RSS
  • その後の京町屋

    2013/08/08

    こんばんは。小山卓也です。

     

     

    唸る程の厚さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

     

     

     

     

     

    まずは涼しさあふれる夏の風景から・・・

     

     

    先日、京町屋のT様より頂いた巨大なスイカ。

     

    冷蔵庫には入りきらなかったので、裏ワザを使って、キンキンに冷やし

     

    沼津の夏祭り後にみんなでいただきました!

     

    大変おいしかったですenlightened

     

     

     

    京町屋のT様より、追加オーダー後の追加オーダーを

    頂き、工事はひそかに続いておりました!

     

     

    先日、最後の家具を納品し、無事工事完了を迎えることが

    できましたyes

     

     

    まずはサイドテーブルから・・・

     

     

     

     

    Quitoさんのソファー「FAVE」 。通称そらまめ君に座り食事をする際、

     

    以前納品させていただいたローテーブルでは、ちょっと低いとのご要望に

     

    お答えするべく、原寸モックアップを作成して、5mm単位の微調整をした後

     

    制作に入りました。

     

     

     

     

     

    キャンティレバー構造が荷重に耐えれるように、このような仕口を採用しました。

     

     

     

     

     

     

    そして天板には、そらまめのシルエットをあしらいました。

     

     

    (若干茶豆になった感がありますが。。。^_^;)

     

     

     

    同時期にオーダーを頂いていたのがキーホルダーかけ。

     

    HACOAさんで購入されたマグネットキーホルダーがかけれるような

     

    モノがあるといいなというご要望に

     

    どんな形でお答えできるかなと、試行錯誤した末、

     

    行き着いたのがこの形でした↓

     

     

     

     

     

    実は取っ手の部分が木製ではなく、磁石が反応する鉄製になっていて

     

     

     

     

     

    こんな感じで鍵がぶら下げれるようになっています。

     

     

     

    また下の取っ手がついている部分が引き出せるようになっていて

     

     

     

     

     

     

    印鑑などの小物を入れておけるようになっています。

     

     

     

     

    さて次回、設計士の思いと、最後に納品した家具をもちまして

     

    京町屋ブログ(一旦?)〆させていただきます。

     

     

    それでは設計士の角谷由美さん、宜しくお願いします!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 雨の京町屋

    2013/07/04

    こんばんは。小山卓也です。

     

     

    雨の日の京町屋は普段と違った表情を見せてくれます。

     

     

     

     

    ほおずきの赤と緑が生えますね~

     

     

     

     

     

    石畳も雨に濡れると本来の色がくっきりと見え、

     

    また違う表情をみせてくれます。

     

     

     

     

     

     

    黒瓦の黒もいい感じです。

     

     

     

     

     

     

    この玉石は玄関庇の雨受けになっています。

     

     

     

     

    洗い出しもいい感じに出ました!(^_^;)

     

     

     

    T様に業務連絡です!

     

     

     

     

     

    トマトのワキメを取るという意味がアート園芸の奥様に

     

    説明してもらいようやく分かりました!

     

     

     

     

     

    そして虫対策にはこんなものや・・・

     

     

     

     

    こんなもので世話してやると、虫なくオーガニックに育てられるみたいですよ!

     

     

    収穫を楽しみにしていますねenlightened

     

     

     

     

     

     

  • 町屋cafe&サイドテーブル

    2013/07/02

    こんにちは。小山卓也です。

     

     

    京町屋は将来、町屋カフェになる!?(可能性を秘めている)ので

     

    看板メニューになりそうな甘味のご紹介から。

     

     

     

    以前、T様より差し入れしていただいた

     

     

     

     

    「あんみつ抹茶和ッフル」→勝手に命名

     

     

    甘すぎず、もちもちとした出来立ての抹茶ワッフルが

     

    あんみつきな粉とコラボした絶品でした!

     

     

     

     

     

    現在京町屋は追加オーダーをいただき、そらまめ君とぴったり合う

     

    サイドテーブルの制作中です!

     

     

     

     

     

    図面で全体のフォルムを検討し・・・

     

     

     

     

     

     

    模型を作って現場でサイズの詳細確認と構造の確認、仕口の検討・・・

     

     

     

     

     

    実制作に入りました。

     

     

     

    仕上りはまたUPしたいと思いますyes

     

     

     

     

  • 動く階段

    2013/06/27

    こんばんは。小山卓也です。

     

     

    今日は京町屋の階段についてです。

     

     

     

     

     

     

    以前角谷さんの記事にも書かれているので・・・

     

    http://www.hd-s.jp/blog/case23/entry/1274.html

     

    自分は施工サイドの目線からお話します!

     

     

    階段が引き込まれるプランになり、さてどうしたものかと・・・(^_^;)

     

    作戦として、形状はシンプルな鉄砲階段(まっすぐな階段)なので

     

    床から5段目までを奥に引き込むようにして、

     

    床から6段目からは通常通りにかける事にしました。

     

     

     

     

     

    このメンツは??

     

    そうです!

     

    現在古美の館で活躍してくれている田中さん、遠藤さんコンビです。

     

    T様邸稼動中毎晩、ありがとうございました!

     

     

     

    2階から6段目までを先行してかけた後、

     

    5段目までの可動部分を制作しました。

     

     

     

     

     

     

    移動させたときに、床にレールが残らないように

     

    超重量用キャスターとスライドレールで重さを支えて動く機構を作りましたが・・・

     

     

     

     

     

    スムーズに動くようになるまで、動きの微調整が大変でした(+_+)

     

     

     

     

     

    そして塗装も終了し、

     

     

     

     

    出ました!

     

     

    ストッパーには、以前「何かに使えたらな・・・」と最初の方の

     

    ブログで書きまして・・・

     

    http://www.hd-s.jp/blog/case23/archives/y2013/m01/d18/

     

     

     

    使う場所を工事が始まってからひそかにずっと考えていた

     

    「フランス落とし」

     

     

    ここに決めました!

     

     

     

    新たに制作した

     

     

     

     

     

     

     

     

    ③です!

     

     

     

    階段手摺も階段に合わせて、収納できるように。

     

     

     

    納まった形からの・・・

     

     

     

     

    ぶぅわ~んっと(大工工事部原田式)・・・

     

     

     

     

    そしてピタっと納まります。

     

     

     

     

     

     

    さりげなくストリップな階段と、その下のデットスペースを利用して

     

    飾り棚&ココロボ基地&動く収納となっています。

     

     

     

     

     

     

    T様邸の施工においての肝ともいえる動く階段の紹介でした!

     

     

    ブログランキング上昇中!!

     

    応援宜しくお願いしますyes

  • 思い出の家具

    2013/06/25

    こんにちは。小山卓也です。

     

     

    今回は工事の中で、お客様が幼少の頃使っていた机の

     

    修復をさせていただいた時の話をしたいと思います。

     

     

     

     

    この家具も築30年くらいは経過しているので

     

     

     

     

    ほぞは抜け(ビニールひもで抜けない様にはしてありましたが・・・)

     

     

     

     

     

    天板も傷やシミが多い状態でした。

     

     

     

     

     

     

    まずはほぞにボンドを入れて、クランプで固定していきます。

     

    いろんな箇所に何かを掛けるためか、釘が打ってあったので

     

    抜いた後、ペーパーでサンディングしていきます。

     

     

     

     

     

    傷や穴等をパテ処理していき、塗装に入ります。

     

     

     

     

     

     

    汚れた引き出しも、ペーパーをかけ、掃除して塗装することで

     

     

     

     

     

    味わいのあるいい感じの引き出しになりました!

     

     

     

     

     

     

    全体を塗装して完成です。

     

     

    これで、またお客様と共に時を過ごしていく準備が整いましたyes

     

    大切にしてくださいねenlightened

     

     

     

     

1  2  3  >次  最後
現場密着ブログ | HEISEI DESIGN STUDIO
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.