おはようございます。角谷由美です。
5月に3回開催される異なるテイストのデザインリノベの内覧会第2回目の北欧テイスト。
https://www.hd-s.jp/event/20160521.html
本日、最終日です。北欧デザインのルイスポールセンのペンダント、Yチェアをはじめ
二世帯住宅の間取りのヒントが沢山あります。
是非、実際にご覧になって下さい。会場にてお待ちしております。
最初に真澄の酒蔵を訪れたのは、もう20年以上前です。
その時に美味しいと感じた「真澄」は我が家のお正月用の日本酒になっています・・・
寛文2年から信州上諏訪で酒造業を創始した真澄は、「美山錦」「山田錦」を玄米で買い入れて
自社精米工場で磨き上げた米を蔵人たちが真澄という美酒に変えて行きます・・・
諏訪大社上社の宝物殿に展示されている「真澄の鏡」が名前の由来です・・・
様々な美酒が試飲出来る店内では・・・
静かに水が流れる手洗い鉢・・・
さあ、どれにしましょう♡・・・
運転する人は飲めません(笑)・・・
中庭を眺めながら日本酒・・・
満開の枝垂れ桜まで・・・
蔵人の創り上げた美酒は、我が家のお正月にはかかせない逸品なのです。