おはようございます。角谷由美です。
日本から発信する国際見本市「インテリアライフスタイル2016」の後編をお伝えします。
今回はアトリウムが撮影OKでしたので、映像も沢山ご紹介させて頂きます・・・
我が家のリノベーションで、採用したのはどれでしょうか?? ちょっと先の話ですが
年末のブログでチェックして下さいね。

生活にデザインフォトを・・・

アートな写真を額に入れてインテリアのアクセントに・・・

テキスタイルもトレンドがいろいろ・・・

塗料も木目を活かして自分好みに・・・

これは、お子さんのいる方にプレゼントしたいですね・・・

優しいテイストのタイル・・・

インパクトのある風呂敷・・・

包み方でいろいろと愉しめます・・・

これは以前から優しいフォルムが好みの木製の動物達・・・

こんなふうに木の端材から・・・

一つ一つ手掘りで形作っているのです♡・・・

ペーパークラフトの椅子・・・

賑わっていたのは・・・??

紙の模型でこの舞台の上に物語を作るのです・・・

お酒の樽にもオリジナルデザイン・・・

家具や照明・・・

空間のアクセントになる、モビール・・・
この他にも沢山のブースがあり、インテリアデザインの今をしっかりと観て来ました。
参考にしたいもの、直ぐに採用したいもの、感動したもの、海外からの様々な素材やアイディアetc.
広い会場を最後の方は駆け足で廻っていました。
帰りの東名高速では、頭の中をクルクルとデザインのヒントが形になって、「これこれ。」と
ちょっと素敵なデザインが浮かんで来ました。
これからの作品を愉しみにしていて下さい!!




