ニューヨークの朝食の女王 サラベスで、ガレット・デ・ロワ フランス伝統の「王様のケーキ」  2017.2.8

 

おはようございます。角谷由美です。

昨夜TVを観ていると、マツコさんの番組で「箸置き」のコレクターの方が

出演していて、彼女は2000個のコレクションを持っていて

一人暮らしでも毎日の食生活にお料理に合わせて箸置きを選んで愉しまれていました。

 

わが家もリノベーション後の生活の中で、箸置きを大切にしていて

まだまだ数は少ないのですが、季節やお料理やお酒に合わせて箸置きを選んでいます。

 

食事のマナーもそうですが、グラス片手に箸を持つことがなく、ゆっくりと

食事を愉しめるのは「ダイエットにも良い。」と、改めて「箸置きっていいな。」と

思いました。

 

リノベーション後の生活は、小さな事が生活のアクセントになって

幸せになります。

 

後日、数は少ないのですが「我が家の箸置きコレクション」と「食卓のコーディネート」を

お伝えしたいと思います・・・

 

 

 

 

 

 

朝食は、前回の品川滞在の朝も訪れた、ニューヨークの朝食の女王の称号を与えられた

サラベスへ・・・

 

 

ニューヨークNo.1のデザートレストランの期間限定メニューは・・・

 

 

 

 

 

 

DSC01653

 

 

新年を祝うフランス伝統菓子「ガレット・デ・ロワ」王様のケーキ。

 

笑顔になれる朝食です。

 

プラス・・・??

 

 

DSC01662

 

幸運のアーモンド??

 

 

入っているといいな~・・・

 

 

DSC01647

 

 

そして、エッグベネディクトと・・・

 

 

DSC01649

 

イングリッシュブレックファースト。

 

 

残念ながらアーモンドは入っていませんでしたが・・・

 

 

DSC01655

 

 

トートバックのプレゼントがありました。

 

 

DSC01643

 

 

ゆっくりと起きて、誰かに作ってもらう朝食は最高ですね。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

下のボタンをクリックしていただくとブログ村のランキングポイントが入りますので応援よろしくお願いします!


毎日たくさんの応援のおかげでモチベーションが維持できます。

いつも本当にありがとうございます!