おはようございます。角谷由美です。
昨日は、久しぶりの二連休の初日で日比谷公園、ミッドタウンと
クリスマスの街並みを愉しんで来ました。
イルミネーションや、クリスマスのスウィーツなどを頂きながらの
インテリアめぐりで、1万3千歩以上歩きました。
今日の休日は、ゆっくりと過ごして年末の準備をします。
ツリーを片付けるのは、少し残念ですが
お正月の飾り付けも楽しみです。
大磯の建築探訪は、日本一の隠れキリシタン館
澤田美喜記念館へ・・・

三菱財閥の創始者の岩崎弥太郎氏の孫であった澤田美喜氏が
熱心なクリスチャンで、戦後の財閥解体の後も乳児院を設立して
その時、寄付をしてくれたエリザベス・サンダースの名前をつけています・・・

十字架の手摺の階段を上がると・・・

隠れキリシタンの遺物を展示した記念館へ・・・

内部は撮影可能で、スタッフの方に丁寧な解説をして頂けます・・・

沢山の十字架・・・

こちらは、珍しい魔境・・・

光を当てると、キリストが浮かび上がります・・・

2階は、教会になっていて・・・

遠くに、海を臨む景色が見えます・・・
ノアの箱舟をイメージした建物の大磯の建築探訪でした。




