おはようございます。角谷由美です。
一昨日、昨日はお休みを頂き、東京でお墓参りをしてから
今年オープンしたばかりのフォーシーズンズホテルに滞在して
非日常のラグジュアリーな休暇を過ごして来ました。
最新のインテリアに天空のカフエ、プール。皇居と富士山を眺めながらの
朝食タイム。
後日、またご紹介させて頂きますね。
那須の建築探訪はUAo(Urban Architecture Office)の伊藤麻里氏設計の
那須塩原市図書館 みるる へ・・・

那須塩原市出身の伊藤氏の建築が変える「公共」のカタチ・・・

本棚には、立体的な言葉の文字が浮かんでいます・・・

美しいラインの螺旋階段に・・・

街の人口減少などで、活気がなくなっている駅前の再生の拠点として
人々が集まる空間へ・・・

当面は、人数制限や利用時間制限などにより、密を避ける工夫をしながら
今年の9月にオープンしました・・・

水耕栽培の植物の部屋は残念ですが、クローズされています・・・

キッズコーナーも様々な工夫がしていて、小さなお子さんの目線に
合わせて、展示がされています・・・

建築によって、街が変わる。
そんな力が感じられる建築探訪でした。