おはようございます。角谷由美です。
 昨日の休日は、達磨山で駿河湾を眺めながら山歩きをしていました。
 久しぶりの日曜日の休日は、途中ですれ違う方もいて
 ゴルフ場も賑わっていました。
1万歩以上歩いて、達磨山のレストハウスでパンケーキの昼食を
 頂いた後は、夕方から自宅でお風呂に浸かってゆるゆると
 過ごします。
日曜日の休日は、やっぱり良いですね。
時には、代休を日曜日にしたいと思います。
 
12月の初めの京都のインテリアめぐりで持ち帰ったのは・・・??

SHOP AND GALLERY YDさんで出逢った葉っぱの器。
 銀杏や香辛料などを盛り付けて、食卓に季節感を添えています。
 先日、丁度スタッフの方から丁寧なコメント付きの絵葉書を
 頂きました。
次回訪れるのを楽しみにしています。

京都祇園のglass studioさんでは、ガラスの箸置き。
 長めのものは、カトラリー置きとしても重宝しています・・・

そして、ラグジュアリーなランチョンマットも。
 テーブルセンターとしてもアクセントになっています。
そして、一番のお気に入りは・・・??

PONTE さんの繊細なガラスの花器。
一輪挿しに趣を加えてくれる逸品で・・・

LEDライトの台に乗せて、ウォールナットの飾り棚に添えると
 ガラス糸のような模様が広がります。
我が家にお招きしたお客様にも好評でした。
 来客前に、セッティングを忘れないようにしています。
お気に入りのインテリアがプラスされると、日々の暮らしが豊かになりますね。
	



