おはようございます。角谷由美です。
先日、掘ったばかりの竹の子を頂き
生まれて初めて、竹の子を茹でてみました。

酢味噌とわさび醤油で、頂く前に・・・??

切る所は、危ないので、主人にお願いして・・・

大きな鍋に、ぬかと唐辛子を入れて・・・

落し蓋をして、1時間コトコトと茹でて、途中で灰汁を取ります。
ハイ、ネットで調べてその通りに頑張りました。
途中で吹きこぼれて、大変な事になりましたが
IHの場合は、ラクチンでお掃除をして茹でるのを
再開しました。
その後、翌日までそのままにしてゆっくりと冷まして
翌朝、水を入れ替えて、その夜に美味しい竹の子を
頂きます。

日本酒が合いますね。
竹の子を頂きましたS様、ありがとうございました。
新鮮なものを美味しく頂きました。
お料理の勉強もさせて頂きました(笑)。