おはようございます。角谷由美です。
今日から新しい現場が着工します。現場のブログは
フライングでスタートしていますので、是非ご覧になって下さい。
我が家と同じような築年数、ご家族のリノベーションです。
現在、同世代のお客様とのお打合せが増えていて
皆さま、子育てが終わってこれからの夫婦二人の生活を
考えてご相談にみえた方々です。
着工から完成まで。様々な様子をお伝えします。
それでは、行って来ますね。
長野の旅行の立ち寄り先は、木曽アルテックさんです。
無垢材で家具や建具などを製作していて、漆を使った
様々な設えを観て来ました。

木製建具に板張りのショールームでは・・・??


木製の扉から中へ入ると、吹き抜けの大空間のショールームがあります。



漆で仕上げた、大きな水鉢や・・・



様々な家具や、無垢材の笠木や手すり・・・



個性的な取っ手や引手金物・・・



様々な素材を観させて頂きました。
デザインのヒントに沢山出会える、ショールームです。
京都の木曽アルテックさんには、何度も立ち寄っていますが
和の設えにも洋のポイントにもなる素材に出会えます。
先ずは、実際に観る事が大事ですね。