おはようございます。角谷由美です。
 昨日は、遠方までお打合せに出かけた後も
 次のお打合せへと行き、ちょっとハードスケジュールでした。
それでも、夜にはお誕生日のケーキと花束でお祝いをしてもらい
 何歳になっても生まれてきた事に感謝をする
 お誕生日を迎える事が出来ました。
一年が健康で過ごせますようにと願っています。
陸前高田の建物探訪の続きは・・・??

津波の塩害で立ち枯れた杉の丸太を柱にして、建設された
 集会所「みんなの家」は、4人の建築家により共同設計されています。

2022年に嵩上げされた中心市街地に移設され
 復興のシンボルになっています。

隣接しているのは、お総菜屋さんです。
 著名な建築家の伊藤豊雄氏、乾久美子氏、平田晃久氏、藤本壮介氏の
 共同設計をした建物は、第13回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展で
 最高賞の「金獅子賞」を受賞しています。
復興の街の象徴は、高台に移設されて現在も
 人々が集まれる家になっています。
津波の後が残る街で、建物を見る度に
 人々に受け継がれて行くいろいろな思いを感じる事が出来ます。
 
	



