おはようございます。角谷由美です。
連休とその前日とを合わせて、ずっと1万歩以上
歩いていたら、合計で5万歩くらい歩いていました。
歩きやすい靴に変えてからは、足が痛くなることもなく
一日中、歩きまわれます。
健康にも良いので、なるべく歩いて移動を心がけています。
お天気の良い休日は、箱根でお蕎麦を頂いた後に
午後から山歩きに出かけました。

この日の山は、金太郎伝説のある金時山へ・・・

いつもより少し長めの距離を歩きます。


神社から出発して、急な階段を登り続けます・・・

途中には、巨大な岩があり・・・
どんなに大きいかと言いますと・・・??

人の背丈の3倍くらいの大きさです。
転がって来たら怖いですね。




頑張って登って行くと、1212mの頂上へ。
かなり達成感があります。
そして、驚いたのは・・・??

頂上に茶屋があり、軽食を販売していました。
どうやって食材を持ってくるのでしょう??
頂上で温かいものを食べれるのは、嬉しいですね。
そして、しばらくすると・・・??

雲が少しずつ移動して、富士山が半分顔を出してくれました。
そして、最後におススメポイントがあります??


登山ルートの入口の駐車場には、綺麗なトイレがあり
靴洗いの流しが完備されていて、何とブラシまで用意されています。
帰宅してから、靴を洗うのがいつも大変ですので
とっても助かりました。
車の中も汚れなくて良いですね。
おススメの山歩きのルートです。