ARCHITECT BLOG設計士ブログ

箱根ベーカリーの一日限定数のフレンチトースト

おはようございます。角谷由美です。 今週は着工現場が2つ。今日からスタートする現場の為にちょっと早起…
続きを読む≫

角谷 由美

2017.7.10

河口湖 みずの風 パン屋さん

おはようございます。角谷由美です。 昨日は、お客様の家で冷たいお抹茶を頂きながらゆっくりと。 &nb…
続きを読む≫

角谷 由美

2017.7.7

沼津港の口コミ上位の寿司 鮨庵さいとう本店

おはようございます。角谷由美です。 昨日は、小さなお客様に「お部屋はピンクにしてね。」とお願いされま…
続きを読む≫

角谷 由美

2017.7.5

パリの雰囲気でフレンチ 沼津 ウブリエ

おはようございます。角谷由美です。 昨日はお客様のご紹介でエステサロンへ。   ピーリング…
続きを読む≫

角谷 由美

2017.7.4

倉敷の人気店 焼き鳥のかしわ屋コバヤシ

おはようございます。角谷由美です。 昨日は我が家に可愛い赤ちゃんのお客様が来てくれました。 &nbs…
続きを読む≫

角谷 由美

2017.6.26

瀬戸内のご馳走 BellaVista  メインダイニング エレテギアのランチ

おはようございます。角谷由美です。 セブ島の初日の朝です。   リゾート気分を満喫しながら…
続きを読む≫

角谷 由美

2017.6.18

倉敷の夜は築220年の蔵をリノベーションした、レストラン八間蔵へ

おはようございます。角谷由美です。 昨日はオーダーキッチンの見積依頼を2現場分していました。 &nb…
続きを読む≫

角谷 由美

2017.6.13

倉敷 266年の歴史 由緒ある旅館 鶴形のランチ

おはようございます。角谷由美です。 昨日の休日は久し振りに朝からスポーツクラブでスカッシュをしてから…
続きを読む≫

角谷 由美

2017.6.8

半田市の人気の割烹 蔵の味

おはようございます。角谷由美です。 庭のパンジーがそろそろ終わりになりました。   11月…
続きを読む≫

角谷 由美

2017.6.3

古窯庵 居酒屋のお蕎麦屋さん 旅先の夜は地元の人気店へ

おはようございます。角谷由美です。 富士五湖のブルーベリー園から持ち帰った、庭のブルーベリーに花が咲…
続きを読む≫

角谷 由美

2017.5.31

  1. 次のページ
  2. 前のページ

CATEGORY

  • ベビー (8)
  • 花のある暮らし (16)
  • ビール (24)
  • 衣類 (1)
  • サウナ (16)
  • 無垢の床 (25)
  • ルームツアー (94)
  • YouTube (75)
  • ラグジュアリーホテル (154)
  • 海 (68)
  • 日本酒 (96)
  • 山歩き (105)
  • ワイン (296)
  • モニター当選 (11)
  • お取り寄せ (28)
  • セミナー (4)
  • ラグマット (12)
  • 観葉植物 (22)
  • 大人のクリスマス (17)
  • クリスマスツリー (18)
  • クリスマス (21)
  • ルームクリップ (44)
  • 照明 (223)
  • モザイクタイル (55)
  • 温泉 (131)
  • 作品紹介 (93)
  • ガーデニング (91)
  • 製作家具 (116)
  • 沼津 (123)
  • クロス (10)
  • カーテン (22)
  • 器 (88)
  • 水栓金具 (6)
  • 浴室 (13)
  • ギャッベ (15)
  • 無垢の一枚板 (29)
  • WEB内覧会 (26)
  • イベント (84)
  • インテリア (1,389)
  • お知らせ (115)
  • カフェ (546)
  • スウィーツ (373)
  • プライベート (3,204)
  • ベーカリー (134)
  • リストランテ (658)
  • レシピ (39)
  • 一度は行ってみたい日本の絶景 (30)
  • 京都に行きましょう (293)
  • 建築探訪 (899)
  • 未分類 (7)
  • 現場 (119)
  • 美術館 (361)
  • 角谷家のリノベーション (165)

ARCHIVE

  • 2025年7月 (5)
  • 2025年6月 (32)
  • 2025年5月 (33)
  • 2025年4月 (32)
  • 2025年3月 (34)
  • 2025年2月 (30)
  • 2025年1月 (33)
  • 2024年12月 (33)
  • 2024年11月 (32)
  • 2024年10月 (33)
  • 2024年9月 (32)
  • 2024年8月 (34)
  • 2024年7月 (33)
  • 2024年6月 (32)
  • 2024年5月 (33)
  • 2024年4月 (32)
  • 2024年3月 (34)
  • 2024年2月 (31)
  • 2024年1月 (34)
  • 2023年12月 (33)
  • 2023年11月 (32)
  • 2023年10月 (33)
  • 2023年9月 (33)
  • 2023年8月 (33)
  • 2023年7月 (33)
  • 2023年6月 (32)
  • 2023年5月 (33)
  • 2023年4月 (33)
  • 2023年3月 (33)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (34)
  • 2022年12月 (34)
  • 2022年11月 (32)
  • 2022年10月 (32)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (32)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (31)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (31)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (31)
  • 2016年7月 (31)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (31)
  • 2016年4月 (23)
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO © 2016 HEISEI Corporation