おはようございます。角谷由美です。
昨日は体調不良で、ゆっくりと休養していましたが
ちょっと、気になることがあり現場に向かうと・・・
以前の家の小屋裏から再生した梁が、いい感じのウォールナット色に・・・
(塗装して直ぐでは色が落ち着かなく少し赤みが強かったのでとっても
心配していたのです・・・)
それが、少し落ち着いて赤みが薄くなって、木目もいい感じに出ていて・・・
「うぁ~!!」っと・・・ 嬉しくなりました!!
「あれ?後ろの影は???」
西田君がなんだか穴から体を乗り出して遊んでます(笑)??
ウソウソ、開口部のボードを仕上げています・・・
こちらもどうなるか、楽しみにしていて下さいね!!
体調不良で運転が出来なかったので主人に送ってもらい
現場の皆からも「何かアドバイスを下さい。」と見てもらいました。
小山君が説明しているのは・・・
ブラックウォールナットのTVボードです・・・
主人から「いいね~。」の一言で周りがとてもホットになりました!!
これから、ああしてこうして完成なのですが、そちらも
楽しみにしていて下さい!!
「秘密ばかりだと、ストレスがたまって具合が悪くなっちゃいます??」
はいはい、そんな方の為に一つだけ・・・
平松君のお絵かきはこちらのアール・・・
いい感じのラインに仕上げてもらいまたまたハッピーに!!
こちらもまだまだこれからああしてこうして完成です??
やっぱり、お楽しみがいっぱいですね!!
さてさて、お待たせしました内覧会の日時が決定しました!!
12月8日(土)と12月9日(日)の2日間です!!
沢山のお客様の「見たいです!!」のお言葉をS様にお話しして
ご協力を頂きました。
S様、ありがとうございます!!
皆で打ち合わせをしながら、最後の段取りの確認です!!
ラストスパートの前に体調を回復しますね!
こんばんは。角谷由美です。
またまた真夜中のブログアップです!!
今日は大変だったんですって・・・
ちょっと開き直りです。(笑)
でも、好きなことをして建築を楽しんでいたのでハードスケジュールは
承知の上ですが、やっぱりちょっとお疲れ気味です・・・
で、タイトルのお絵かきは・・・??
平松君と西田君のシリトリの続きをしていました・・・
こまの続きは・・・まあるいお月さま??・・・うそうそ(笑)
ちょっと楽しい事をしていました・・・
夕方完成した写メールを平松君からもらって
にっこりしていました!!
次回までまたまた秘密です・・・
現場に差し入れを持って行くと、この3人が教えてくれるかも??
しれません・・・
教えてくれなくても、現場では・・・
カッコよく塗られた梁や・・・
ケヤキとトチとクスとトドマツとイチイのコラボと・・・
(こちらは塗装前です)
ブラックウォールナットのTVボードと・・・
(こちらも塗装前です)
西田君と小山君が組み立てている巨大なものと・・・
(こちらも塗装前です)
いろいろな樹が塗装されると、こんなに素敵に変化するんだ!!
という楽しさが待っています!!
内覧会の日時をもうすぐご案内しますので、忘れずに
チェックして下さいね!!
おはようございます。角谷由美です。
タイトルを見てどこからか「え~っ!!!」が聞こえました(笑)。
今日は平松君のバースデーです!!
前回の西田君に続き平松君もランチミーティングで
お祝いをしました・・・
ハッピバースデーの曲に合わせてロウソクを吹き消して
もらいました。
今年も素敵な一年でありますように!!
ちなみに、次のメンバーのお誕生日は3月です・・・
サプライズを考えていますので楽しみいにしていて下さい!!(伝言です。)
さて、現場では・・・
平松君が和室の造作材を仕上げにかかり・・
2階のリビングにはナゾの開口が出現して・・・
脱出した西田君が、もっと大変な造作にかかり・・・
加工場では小山君が製作家具を次々と組み立てています・・・
さて、私はというと・・・
全ての残りの部材の手配を済ませ、あと一つのアンティーク建具を
探して・・・
ちょっと素敵な内覧会を考えました!!
今回も魔法をかけますので、必ず見に来て下さいね!!
見に来てくれた皆様はひょっとしたら秘蔵のVTR見せて
あげるかもしれません(笑)!!
「え~っ!!」って言わないでね・・・
こんばんは。角谷由美です。
ちょっと考え事とプランをしていたらまたまた真夜中のブログアップです!!
素敵なものを創る・・・考えるのです・・・時間がかかるのです。
その作業をする作品とそれをしない作品は明らかに違いがあると
思います。
そんな間違った作品にならないように考えます・・・
「何かあったんですか??」
ご心配ありがとうございます(笑)・・・
何かあっても一緒にベストを尽くしているメンバーが
受け止めてくれるので・・・何よりも多くのお客様が素敵な作品を
望んでくれているので・・・良い作品造りは続行します!!
長い前置きになりましたが、現場はラストスパートに入りました・・・
平松君が和室の造作材を・・・
これをこうして・・・
ピタットしているだけで、横でワクワク見ています・・・
西田君は例の脱出をして2階を仕上げています・・・
加工場の小山君は・・・
ケヤキの木目をいい感じに仕上げています・・・
そして、明日の予定は・・・
こんな感じで元気に楽しく行こうと思います!!
※スローライフのTVがあと4回放映されます。
11月2日の9:30と20:00と20:30
11月3日の12:00
是非、チェックして下さいね!!
こんばんは。角谷由美です。
またまた真夜中のブログアップです!!
でも、元気なのは日々の現場の楽しさと沢山のお客様の・・・
「角谷さん!!見ましたよ~!!」とスローライフのTV出演の
反響です!!
OBのお客様と新しいお客様、そしてその皆様からのご紹介
頂いたお客様と・・・
「ブログの現場の様子がわかって楽しかった。」とか
「あれが、平松君ね・・・」とか
皆様からお電話やメールを頂き楽しい一日でした!!
あと、8回放映されますので見逃した皆様も
是非ご覧下さいね!!
さて、現場では・・・
左官屋のマサキ君から左官のお手紙?が・・・
平松君は和室の追い込みに入り・・・
再生された楓の床框とクスの地板が素敵におさまり・・・
西田君のイチイとの格闘も終盤になり・・・
加工場に場所を変えて平松君が造作材の加工に入り・・・
あれあれ??現場に残して来たはずの西田君がS様から
頂いたおやつを持って登場し・・・
親鳥を待っていたヒナのように志賀さんがパクパクと(笑)・・・
加工場の皆で美味しく頂きました!!
S様、いつもありがとうございます!!
そして、夜のデスクでは・・・??
平松君と小山君でおやつで丸くなった体について(笑)・・・
大丈夫、冬眠に入る前のクマさんのように栄養を
蓄えて(笑)最後の追い込みに入りましょう!!