RSS
  • 完成まであと一息

    2012/12/05

    おはようございます。角谷由美です。

     

    完成まであと少しのところで私用で京都に行ってしまい

     申し訳ございませんでした。

     

    電話とメールのやり取りで参加していたのですが

     不在中の皆の頑張りには感謝感謝です!!

     

     

     

    そして、一番嬉しいやり取りは、京都へ行く新幹線の中で

     奥様から平松君製作の欄間を再生した行灯の

     感激のメールを頂き、思わず皆に♥マークのついたまま

     転送してしまいました。

     

     

    そして、私も京都のあちらこちらで内覧会用の小物をチョイスして・・・

     そちらも内覧会のお楽しみですので、是非ご来場下さいね!!

     

     

    さて、今朝一番に現場に行くと・・・

     

     

     

     

     

     

    山岡さんが畳を搬入していて・・・

     

     

     

     

     

     

     

     

    青畳が気持ちよく・・・

     

     

     

     

     

     

     

    陽当りが良いので、焼けないかしら?と心配のお母様に

     いつまでも青く丈夫な化学畳の良さをご説明して・・・

    (それからお母様は旧宅の障子を貼替えしていましたが

     買い置きした障子紙がなくなったらワーロンにすると

     宣言されていました。)

     

     

     

     

     

     

    クリーニング後はどこもかしこもピカピカで・・・

     

     

     

     

     

     

    今まで姿をかくしていたものが素敵に現れて・・・

     

     

     

     

     

     

     

    襖の色合いも素敵で・・・

     

     

     

     

     

     

     

    勝手口のダークマーブルもいい感じで・・・

     

     

     

     

    さて、今日はお休みですが少しお仕事があるので

     気になる加工場へ立ち寄ると・・・

     

     

     

     

     

     

    ブビンガの机の最後の追い込みの志賀さんです!!

     

     

     

     

    今日の夜は志賀さんとミーティングの約束があるのですが・・・

     そちらの素敵な結果も是非内覧会で??お待ちしております!?!

     

     

  • お母様にプレゼント

    2012/12/02

    こんばんは。角谷由美です。

     

    またまた真夜中のブログアップです。

     

    今日は、沼津市のO様の内覧会で沢山の皆様とワイワイと 

     していましたので、現場に行けなかったのですが・・・

     

     

     

    平松君から、写メールが届き・・・

     

     

     

     

     

     

     

     

    S様のお母様が大事にされていた欄間を再生した

     照明器具が完成しました。

     

     

    沢山の思い出のある欄間をお母様が捨てられなかったものを

     小山君が持ち帰り、私のデスクの横に6カ月間も

     おいてあったので、う~ん・・・と考え一番素敵にと

     宿題をようやく平松君の力を借りて形に出来ました。

     

     

    月曜日に池上さんにワーロン紙を貼ってもらい完成します。

     

     

     

     

     

     

     

    次々と完成する現場に、なんだかウルウルしてしまいます・・・

     

     

     

     

     

     

     

    S様の思い出と形にしようとしたメンバーの思いが

     合わさってどんどん素敵に仕上がって来て・・・

     

     

     

     

     

     

    それを映像に残そうとまたまた思いと力を

     合わせてもらい・・・

     

     

    最後の一瞬まで見逃さないで下さいね!!

     

     

     

    今日から3日間私が不在の間、メンバーの様子のアップを

     小山君に託しました。

     

     

    下の建築現場のマークをクリックして、是非応援して下さいね!!

  • フルメンバーで

    2012/12/01

    こんばんは。角谷由美です。

    今日はリフォーム部の早めの忘年会で、またまた真夜中のブログアップです。

     

     

    私は明日の日曜日から京都に行ってしまいますので、メンバーに

     いろいろとお願いをして「いつもでしょ?」・・・って聞こえない(笑)

     今日も加工場で、現場で飲み会のギリギリまでバタバタしていました。

     

     

     

     

     

     

    この素敵なアンティークの金具を託したのは・・・

     

     

     

     

     

     

    これで、フルメンバーになった志賀さん登場です!

     

     

     

     

     

     

    私の一目惚れして連れて帰ったブビンガの木目を最大限に

     素敵になるように、加工場であれやこれや・・・

     

     

    内覧会に来て頂くと、このブビンガが花梨の床と仲良くしている

     ところをご覧いただけます。

     

     

    とっておきの演出をしてありますので、必見ですよ!!

     

     

     

    そして、飲み会の前に一仕事・・・

     

     

     

    「私、暗くなる前にお絵かきするね??」と言って現場に向かいましたが

     結局真っ暗になり・・・やっぱり一人ではうんともすんとも・・・

     

     

     

     

     

     

    結局優しい二人にスコップで助けてもらいました。

     

     

     

     

     

     

    手伝ってもらって30分・・・

     

     

     

     

     

     

    お絵かきの影がいい感じに写し出され・・・

     

     

     

    これから、白くお化粧をして完成します!!

     

     

     

    最後に西田君にお願い事をあれこれと・・・

     

     

     

    沢山の宿題の結果は、もちろん内覧会にいらして下さいね!!

  • ハートフルな写真

    2012/11/28

    こんばんは。角谷由美です。

     

    今日は、東京中央木材市場まで次の現場の木材の

     買付に行きながら、なんだか原点に戻っていました・・・

     

     

    S様にお会いして、ご自宅に伺って、築46年の木造平屋建てに

     こめられた、皆様の思いを伺い・・・

     

     

    そして、旧家の樹を活かし新しい樹を活かし・・・

     今年の春にお会いしてもうすぐ9か月間で完成を迎えます。

     

     

     

    そんな皆様の思いを形にしようと、そしてその思いを映像に

     残そうと・・・デザイン部の四宮さんが素敵なショットに

     おさめてくれました。

     

     

     

     

     

     

    再生された梁とイチイとトドマツとケヤキとトチと・・・

     

     

    沢山の無垢材に囲まれたロフト付きの個室です。

     

     

     

     

     

     

    こんなに解放感のある空間で無垢材の肌触りを存分に

     味わって頂ければ・・・

     

     

     

     

     

     

    室内窓を開けると、オフホワイトの勾配天井のリビングに・・・

     

     

     

     

     

     

    ナチュラルからモダンな空間へつながります・・・

     

     

     

    そして、一階は別世界に・・・

     

     

     

     

     

     

     

    ケヤキの無垢材と相生杉と再生された框が

     左官の柔らかい質感と合わさって、間接照明に

     照らされています・・・

     

     

     

     

     

     

    ポイントにアンティーク建具をあしらって・・・

     

     

     

    生活を楽しむ、デザインされた空間・・・

     

     

     

    夢のマイホームをお考えの方、是非内覧会にご来場下さい。

     

     

     

    素敵なヒントが沢山です!!私と大工さんとお話しましょう!!

  • なんて素敵な時間でしょう!!

    2012/11/28

    こんばんは。角谷由美です。

     

    今日の現場は最高に楽しい~!!

     

    皆で笑顔で頑張って皆で協力してどんどん現場が素敵になって行きました!!

     

     

     

     

     

     

    どんどん養生をバラシて掃除をして・・・

     

     

     

     

     

    バタバタしながら建築を語り・・・

     

     

     

     

     

     

     

    「お~い!!」と遊び(笑)・・・

     

     

     

     

     

     

    「うわ~!!」と笑顔になり・・・

     

     

     

     

     

     

    ブラックの鏡面扉を見たら、もうクライマックスに嬉しくて・・・

     

     

     

    S様に思わず写メールをお送りしました!!

     

     

    ハートマークで奥様から返信を頂き、またまた皆で笑顔に

     なりました。

     

     

     

     

     

    今日一日で劇的に変わった現場です!!

     

     

    今夜は大工さんとワイワイ飲んでいたのですが

     四宮さんから「写真を個人フォルダに入れました。」との

     メールでまたまた嬉しくなり・・・

     

     

    皆の協力で現場はどんどん素敵になっています!!

     

     

     

    さあ、魔法をかけます。

     

     

     

     

     

     

     

    ほうら!!内覧会に行かなくっちゃです!!

     

     

     

    四宮さん撮影の素敵な映像を次回はアップしますので

     お楽しみに~・・・

     

最初  <前  4  5  6  7  8  >次  最後
現場密着ブログ | HEISEI DESIGN STUDIO
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.