RSS
  • お母様の一言・・・

    2012/11/27

    こんばんは。角谷由美です。

     

    さあ、気持ちいいくらい忙しくなって来ました!!

     

    この雨の中、皆の頑張りで最後の追い込みでも、元気に

     現場はワイワイしています。

     

     

     

     

     

     

    朝から新しくスタートした長泉町のG様の荷物の大移動を

     済ませたメンバーが「雨に濡れて風邪を引かないでね!!」と

     声をかけながら加工場で現場で頑張ってくれています。

     

     

    この小山君の真剣な表情は、最後に家具のポイントとなる

     ブラックウォールナットの色合わせです。

    トータルノバランスを見ながら細部を決めて行く過程を

     「皆で共有して進行が出来ているな~っ。」と嬉しく思う

     瞬間です。

     

     

     

     

     

     

    いつもの二人の真剣な会話も、物創りのハートが響いて来て

     嬉しい瞬間です。

     

     

     

     

     

     

     

    平松君とは明日から(もう、今日ですね。)スタートする伊豆市の

     S様の現場の打ち合わせをしながら、もちろんS様の最後の

     仕上げについてあれやこれや・・・

     

     

    おさまりについて、デザインについて、素材について・・・

     話に切りはありません・・・

     

     

     

    最終のデザインをトータルで考えて行く過程は皆の協力なしでは

     実現出来ません・・・。

     

    「図面を表現する。」なんてことは遥かに超えて皆の頭に

     抱え込んでいる素敵な事を共有して実現して

     まあ、自分たちのしようとしていることがどんなに大変なことか

     なんて、考える時間もなく本当にまっしぐらに進んでいるのです。

     

     

    そんな多忙な日でも・・・

     

     

     

    今朝、小山君がS様のお母様から・・・

     

     

     

    「まあ、お金をいいことに使ったね~。」と一言・・・

     

     

     

    足場の取れたマイホームをご覧になって、貯蓄も大事ですが

     お金がこんなに素敵なマイホームになるなんて・・・と

     声をかけて頂けたら・・・

     

     

     

    もう、嬉しくて・・・

     

     

    二人で笑顔になりました!!

     

     

     

    S様、ありがとうございます!!

     

     

     

     

    さてさて、頑張りますね!!

  • 社内連絡??

    2012/11/25

    こんにちは。角谷由美です。

     

    最近加工場で、いろいろな大工さん達とお話をします。

     

    そこで、タイトルの通りブログを通じて社内連絡??

     をさせて頂きます。(先ほどS様には事前にご報告しました。)

     

     

    12/7(金)PM6:30より「大工さんで現場でワイワイ語りましょう。」

     の開催です。(詳細は後日小山君よりご連絡します。)

     

    先日の山中さんと福田さんのパクリです。(笑)

     

     

    皆さんで、「大工さんって・・・?」て語りましょう。

     

     

    その前にフライングのメンバーと少し飲みに行って来ます。(笑)

     

     

     

    さて、現場では・・・

     

     

     

     

     

     

     

    池上さんがクララちゃんとジョーを丁寧に仕上げてくれています。

     こちらは12/8(土)12/9(日)の内覧会の広告の撮影をする為に

     明日仕上げに入ります。

    撮影の映像は直ぐにアップしますので、楽しみにしていて下さいね。

     

     

     

    それから、今日の本題は現場でS様とPタイルのお打ち合わせを

     していました。ダークブラウンのマーブルでかっこよく

     決めてみました。

     

     

     

     

     

     

    それぞれの仕上りの様子をご覧いただき、沢山のお褒めの言葉を

     頂き、嬉しくてそして終わってしまうのが寂しくて・・・

     

     

    そして、一つ一つご一緒にお選びした素材・色・質感ですが

     「左官」については、仕上がってみて本当に「良かった。」と

     おっしゃって頂きました。

     

     

     

     

     

     

    「最初はサイディングで・・・と思ったのですが、やっぱり左官にして

     この質感は良かったです。」と・・・

     

     

     

    この柔らかな色合いと品のある質感・・・

     

     

     

    私も大好きな素材です。

     

     

     

     

     

     

     

    このしっとりとした質感が本当に落ち着きます・・・

     

     

     

    昨日は雨で仕上げに入れなかった小林さんも来てくれて

     休日返上で皆さん頑張ってくれています。

     

     

    内覧会まで本当にあと少しになりました。

     

     

    ご予約がまだの方、是非是非見逃さないで下さいね!!

     

  • 色合い

    2012/11/25

    こんばんは。角谷由美です。

    今日は久しぶりにかなり遅くまで会社で事務処理をしていました。

     

    6月12日からスタートしたこちらのブログもあと何回書ける

     のかナ~?・・・と少し寂しく思いながら、でも次々と

     仕上がっている現場の様子はとても嬉しく思います。

     

     

     

     

     

     

    朝一現場で確認したのは、昨日マサキ君からメールしてもらった

     左官の仕上がりです。

     

    珪藻土の櫛引に竹をデザインしてもらい、いい感じに

     仕上げてもらいました。

    この色合いも全体のバランスに合っていて光と影が入ると

     かなり素敵です!!

    ですが、今日はバタバタしていてレンズが曇った映像で

     本当にごめんなさい・・・

     

     

     

     

     

    小雨の中足場の解体作業に入ってもらいましたが、見事な連携で

     二人で次々に解体・荷揚げと段取り良く進んでいました。

     

     

     

    内部のクロスも2階は殆ど仕上がっていて・・・

     

     

     

     

     

     

    アクセントクロスの色合いも素敵に・・・

     

     

     

     

     

     

    シナホワイトの食器棚の中のアクセントクロスはキッチンの扉に

     合わせた淡いブルーで、とっても素敵に・・・

     

     

     

     

     

     

     

    ウォールナットの縦格子から光が入り・・・

     

     

     

     

    夜の照明を早く見たくなりました!!

     

     

     

     

    そして、加工場には皆の作業の跡が・・・

     

     

     

     

     

     

    旧家の丸太梁を再利用した浮造りの加工・・・

     

     

     

     

     

     

     

    塗装されてツヤ感の出たブラックウォールナットの

     ダイニングテーブル・・・

     

     

     

     

     

     

     

    修善寺道路を超えて紅葉を見て帰ると(うそうそ、次の現場の

     工事監理です。)・・・

     

     

     

     

     

     

     

    足場の解体がほぼ終わり、櫛引の左官と矢切のウォールナット色が

     姿を見せてくれました・・・

     

     

    明日も(もう今日ですね。)午後からS様と現場でお打ち合わせがあります。

     

     

    来週は本当に次々と仕上がって行きますので

     皆様も是非楽しみにしていて下さい!!

  • 大工さんがいないと寂しいです。

    2012/11/23

    こんばんは。角谷由美です。

     

    またまた真夜中のブログアップです・・・

     

    ご心配なく、今日はワイワイ飲んでいて遅くなりました。(笑)

     

     

     

    今日は、奥様から「大工さんがいないと寂しいです・・・。」と

     メールを頂いたので、皆の加工場の様子をお伝えしますね・・・

     

     

     

     

     

     

    こんなに笑顔で頑張っていますよ!!

     

     

     

     

     

     

    小山君製作のダイニングテーブルもあとは塗装を待つばかりに・・・

     

     

     

     

     

     

    このいい感じの浮造りは??

     

     

     

     

     

     

    西田君が小山君のアドバイスをもらいながら・・・

     

     

     

     

     

    木こりさんのようにギコギコと頑張っています・・・

     

     

     

     

     

     

     

    平松君の手にしているものは??

     

     

     

    最後の秘密兵器の登場です!!

     

     

     

     

     

     

    ラストスパートの皆は最後まで妥協をしないで、一つ一つ

     丁寧に仕上げに入りました・・・

     

     

    完成が本当に楽しみです!!

     

     

     

    皆様も最後の応援を下の建築現場のクリックでお願いしますね!

  • 職人さん??

    2012/11/21

    こんばんは。角谷由美です。

     

    今日は(もう昨日ですが)現場で職人さん達と一緒に

     ある作業をしていました。

     

    午後2時から5時までの3時間・・・

     

    ですが、3時のおやつを挟んでメインはおやつの雑談??(笑)

     うそうそ・・・皆に助けてもらいながら楽しく作業をしていました・・・

     

     

     

     

     

     

    最初に西田君が先生でこうしてああして・・・

     

     

     

     

     

     

    「うわぁ~。どうしよう??」などとドキドキしていると平松君が

     素敵なアドバイスを・・・

     

     

    いつも以上に皆の優しさを感じながら無事に作業を終了しました!!

     

     

    完成の様子はもちろん内覧会にいらして下さいね。

     

     

    と、言っても最後に西田君に難しい部分をお願いして

     おやつを食べて現場を後にしてしまいました(笑)・・・

     

     

     

    ですが、一緒に作業をしていると・・・

     

     

     

     

     

     

    小林さんがスッスッっと左官の櫛引をいい感じに仕上げていて・・・

     

     

     

     

     

     

    平松君の細かい作業が見れたり・・・

     

     

     

     

     

     

    私のお願い事を次々と仕上げてくれたり・・・

     

     

     

    やっぱり現場は楽しいな~・・・と・・・

     

     

     

    明日は半日お休みですが午後は現場で最後の色合わせに

     行ってきます。の前にやっぱり、おやすみなさい!!

最初  <前  5  6  7  8  9  >次  最後
現場密着ブログ | HEISEI DESIGN STUDIO
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.