RSS
  • 「北欧X京町屋コラボレーションVOL.6」奥様の写メール「秋編」

    2014/09/29

    こんにちは。角谷由美です。

     「北欧X京町屋コラボレーション」で

     和室を昭和レトロな雰囲気にまとめられた

     沼津市のS様・・・

     

    http://www.hd-s.jp/prof/y_kadotani/y25.html

    (施工例へのリンクです。)

     

    いつも素敵な写メールを頂く奥様からの

     素敵なスポットの「秋編」をご紹介します・・・

     

     

    (奥様からの写メール)

     

    一碧湖の近くで何となく入った、ビーフシチューの

     お店・・・

     

     

    店内に入って・・・

     

     

     

     

    (奥様からの写メール)

     

    デビット ボウイ!ロン・ウッド!ジョニー・ロットン!

     そして、ジョン レノン!!

     

     

    この額だけで、幸せになれた+落ち着いた店内と

     窓から見える緑の背景・・・

     

    (奥様からの写メール)

     

    美味しいビーフシチューとジャズの流れ・・・

     

     

     

    この時の目的は、一碧湖近くの・・・

     

    (奥様からの写メール)

     

     

    村上康成美術館。

     そして、絵本や雑貨の展示の中から

     お気に入りを探されたそうです・・・

     

    また、後日ご紹介させて頂こうと思います・・・

     

     

    最後に、ご自宅の額は・・・??

     

    (奥様からの写メール)

     

     

    秋の装いに・・・

     

     

    皆さまもリノベーションで素敵になったお部屋で

     インテリアを楽しむ生活を送ってみませんか・・・??

  • 「北欧X京町屋コラボレーションVol.5」素敵な夏の終わり・・・

    2014/09/27

    こんにちは。角谷由美です。

     こちらの「リノベーション後の・・・」のブログを

     スタートするきっかけになった沼津市のS様から

     素敵なスポットをご紹介して頂いた「夏」の

     まとめ編をお伝えします・・・

     

     

    http://www.hd-s.jp/prof/y_kadotani/y25.html

    (作品事例のリンクです。)

     

     

    私と同じく京都が大好きな奥様から、届いた

     写メールは・・・

     

     

    (奥様からの写メール)

     

    京都の錦市場の包丁店「有次」さんで

     購入した「ひょうたん」と「もみじ」の型・・・

    ゼリーや豆寿司の型にされるそうです♡・・・

     

    そして・・・

     

    (奥様からの写メール)

     

     

    うぐいす色の麻のれんは祇園祭りの後祭りの

     宵山で購入されたそうです・・・

     

    (奥様からの写メール)

     

    京都の夏の夜を楽しまれた様子をメールして

     頂きました・・・

     

    そして、ご自宅には・・・??

     

     

    (奥様からの写メール)

     

    京町屋をイメージしたウッドデッキに・・・

     

     

    (奥様からの写メール)

     

     

    額には、夏の装いが・・・

     

     

     

    ハイ、奥様から頂いたメールの「夏」編を

     お届けしました。

     

    S様、いつも素敵な写メールをありがとうございます!!

     今後とも是非、宜しくお願い致します。

     

     

     

    「秋」編も編集中です。皆さま、お楽しみに~・・・

  • 使われていなかった部屋が、ホテルのような空間へ・・・「セカンドライフはエレガントにVol.7」

    2014/09/16

    こんにちは。角谷由美です。

     「セカンドライフはエレガントに」のテーマで

     昨年リノベーションをされた静岡市のM様の

     第2期目の工事が完成しました!!

     

     

    ブラックの鏡面の床と・・・

     

     

     

    ホワイトの鏡面の床・・・

     

     

     

    以前の・・・??

     

     

    (昨年までは、荷物置き場になっていたお部屋)

     

     

    こんな空間をM様はもう、思い出せないのでは??

     

     

     

    そんな風に思えるほど、エレガントになった空間・・・

     

     

     

    そして、玄関には・・・??

     

     

     

     

    エコカラットとオーダーした鏡が

     広がりを見せ・・・

     

     

    ブラックウォールナットと鏡面ブラックの巨大な

     製作シューズクロークが設置されました・・・

     

     

    2階のトイレには・・・??

     

     

     

    ブラックウォールナットと鏡面の木目の扉と

     ベッセル式の手洗い器と、ダークグレーの

     エコカラットで、グレードアップした落ち着いた

     空間に・・・

     

     

    (ビフォアの写真)

     

    この違い・・・

     先日の奥様の悲鳴は、この変わり方に

     あるのです・・・

     

     

     

     

     

    無垢材のブラッククォールナットの色艶と

     清潔感のある、ホワイトのカウンター・・・

     

     

    今回は、ディテールだけ先にお伝えしましたが

     竣工写真の撮影後に、またご紹介させて

     頂きます・・・

     

     

    帰りに奥様から・・・

     

     

     

    竣工祝いのお赤飯を頂きました!!

     持ち帰って、平松君に渡した時に

     お喜び頂き、本当に良かった・・・と

     

     

    M様、ありがとうございます!!

     

     

    そして、実は終了と共に追加を頂いた工事は

     今月末に完成予定です!?!

     

     

    竣工写真の撮影を、皆さまも楽しみにお待ちください!!

  • 奥様の悲鳴!?!「セカンドライフはエレガントにVol.6」

    2014/09/12

    こんばんは。角谷由美です。

     一昨日、琵琶湖で休暇中に奥様から頂いた

     お電話は「きゃ~っ!?!」と・・・

     

     

    ホテルのロビーで天井を見上げながら!?!・・・

     と考えてしまった私・・・

     

     

    ですが、直ぐに安心させて頂きました。

     

     

    「すご~いの!!ホテルの部屋みたいに

     素敵なの!!」と、奥様から・・・

     

     

     

     

    奥様の寝室の床には、鏡面ブラック・・・

     そして、ダウンライトもブラック・・・

     

     

    養生をはがした後に帰宅された奥様から

     嬉しい悲鳴?!?を頂きました。

     

     

    ありがとうございます!!

     

     

    そして・・・

     

     

     

     

    平松君に、いつかは・・・??の第3の計画のお話を

     して頂き、本当にありがとうございます!!

     

     

    お客様にお喜び頂くのが私たちの何よりの

     励みになります。

     

    明日のクリーニングで、ハイ、皆さまにも

     素敵になった様子をお伝えしますので

     楽しみにお待ちください!!

  • 鏡面のブラックの木目のあるもの?「セカンドライフはエレガントにVol.5」?

    2014/09/06

    こんにちは。角谷由美です。 

     今日は、朝から静岡へ・・・

     もうすぐ完成の現場はちょっとバタバタでも

     ワクワクでいっぱいです!!

     

    今日、現場に搬入されたあるものとは・・・??

     

     

     

    ハイ、ブラックの鏡面の木目のこの材です!?!

     

     

    お盆前に奥様とお嬢様達と全員一致でお選び頂いた

     この鏡面木目のブラック・・・

     

     

     

     

    前回、写真を撮り忘れたこのいい感じの

     ブラックウォールナットのカウンターに

     合わせます・・・

     

     

    昨年のリノベーションの時のTVボードのカウンターのように

     塗装をすると、またまたいい感じになるのです!!

     

     

    今日は、とっても暑い日で写真をアップしようとしたら

     平松君は汗だくでしたので

     ハイ、頑張る姿を想像して下さいね。

     

     

    週末のクリーニングに向けてラストスパートです!!

最初  <前  11  12  13  14  15  >次  最後
現場密着ブログ | HEISEI DESIGN STUDIO
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.