こんばんは。角谷由美です。
またまた真夜中のブログアップです!!
でも、元気なのは日々の現場の楽しさと沢山のお客様の・・・
「角谷さん!!見ましたよ~!!」とスローライフのTV出演の
反響です!!
OBのお客様と新しいお客様、そしてその皆様からのご紹介
頂いたお客様と・・・
「ブログの現場の様子がわかって楽しかった。」とか
「あれが、平松君ね・・・」とか
皆様からお電話やメールを頂き楽しい一日でした!!
あと、8回放映されますので見逃した皆様も
是非ご覧下さいね!!
さて、現場では・・・
左官屋のマサキ君から左官のお手紙?が・・・
平松君は和室の追い込みに入り・・・
再生された楓の床框とクスの地板が素敵におさまり・・・
西田君のイチイとの格闘も終盤になり・・・
加工場に場所を変えて平松君が造作材の加工に入り・・・
あれあれ??現場に残して来たはずの西田君がS様から
頂いたおやつを持って登場し・・・
親鳥を待っていたヒナのように志賀さんがパクパクと(笑)・・・
加工場の皆で美味しく頂きました!!
S様、いつもありがとうございます!!
そして、夜のデスクでは・・・??
平松君と小山君でおやつで丸くなった体について(笑)・・・
大丈夫、冬眠に入る前のクマさんのように栄養を
蓄えて(笑)最後の追い込みに入りましょう!!
おはようございます。角谷由美です。
昨日はスローライフのTV出演で・・・
「わ~!!」「きゃ~!!」と・・・単純に盛り上がっていました!!
仕事を放り出して(笑)、8時には帰宅してTVの前で準備・・・
主人が紹介されると・・・「うわ~!!」・・・
現場が紹介されると・・・「きゃ~!!」・・・
「平松君だ!!」・・・
S様と西田くんもついに登場!!
夫婦共演も無事に果たし・・・
「えっ??現場の様子は・・・??」
すみません。昨日はTVを見ようと仕事をハショッていますので(笑)・・・
人間て単純なもので、画像に知っている人が写っているだけで
かなり楽しかったです。
ですが、スローライフの皆様に平成建設の内製化をとても
アピールして頂いて、設計士と職人が一緒になって良い
ものを造り上げている姿をご覧いただけたかと思います!!
まだまだ、10回放映されますので皆様もTOKAIケーブルTVの
スローライフを是非ご覧下さい!!
それから、下の建築現場のクリックでブログランキングの応援も
お願いしますね!!
こんにちは 平松です。
涼しくなり、一番仕事のやりやすい環境になりました。
さて、S様邸では工事と並行して、大仕事が何日か前から進んでいました。
この巨木、『ゆずりは』という木らしいです。
35年前に家を建てた時に植えたものらしいです。
親が子を育て、家が代々続いていくように見立てて縁起物とされている木らしいのですが、芯が腐っていたので新しい家になるのに縁起が悪いと、お父さんが少しづつ枝を切っていました。
今日はそのラストスパートです!
親子三代で縦に、横に、硬い木と大格闘しておられました。
今度また新しく木を植える予定があるみたいです。そちらも楽しみですね!
自分もゆずりはと格闘したく、うずうずしていたのですが、家族の思い出の場に邪魔をしてはならんと、仕事に集中します!
今日は和室の書院になるところを進めました。
クスの地板を入れて
クスの束と天板を取り付け、中の壁を仕上げると、こうなります!養生をすぐにしてしまったので、仕上がりの様子は完成までのお楽しみです!
天板からすこし角が出ているのがわかるでしょうか。これは間違ったわけではなく、伝統ある和室の納まりなのです。
こういった微妙なバランスをうむところは、先輩に聞いたり、本を読んだり、仲間に相談したりしながら、1ミリ単位で寸法を決めていきます。
正解が決まっているわけではなく、自分の色がこのような箇所にでてくるのが、この仕事のおおきな面白さだと思っています。
大変奥の深い仕事だと日々痛感しています。
こんばんは。角谷由美です。
またまた真夜中のブログアップです・・・
少々忙しいのですが、日々楽しい事が一杯で手を抜けない・・・
というところでしょうか?・・・
楽しいって?? て?? 何ですか??
まあ、楽しいのです!!
朝加工場に行くと・・・
以前床柱に使っていたものを再生すべく小山君が磨いて行きます・・・
ですが、このボコボコを磨いてしまうといい感じの質感が
なくなってしまいます・・・
ですが、センス良く丁寧に磨いて行くと・・・
まあ、いい感じに木目が現れて・・・
さあ、もうバッチリです!!
そして、西田君が明日の為に倉庫に取りに行ったものは・・・
この奥の箱の中のものは・・・?
大きなチェーンソーです!!
そんなこんなで加工場でワイワイしていると・・・
後澤君のところに人だかりが・・・??
まあ、加工場では日々いろいろなことが起こって
皆で頑張る素敵なところです!!
明日は私も小山君も浜松に出張で不在ですので
優しい平松君にバトンタッチしようと思います!!
久々にどこからか、「え~っ!?!」の声が???
はいはい聞こえません(笑)・・・頼みました!!ねっ、平松君!!
こんばんは。角谷由美です。
今日の朝は加工場からスタートしました・・・
小山君と平松君に昨日の夜の勉強会の話を聞きながら
段取りについてあれやこれや・・・
皆で昨夜は二つの竣工現場で他の仲間とおさまりを
勉強して来ていて、それぞれに考える事が多かったようで・・・
大工仲間と勉強しあえる環境っていいですね!!
そして、現場に行くと・・・
今度はイチイのおさまりについて西田くんにあれやこれや・・・
私も一緒になってちょっと難しい宿題??を出してみました。
平松くんも「俺がやるところじゃないから(笑)」と宿題を
あれやこれや・・・
でも、メゲない西田くんはきっと大丈夫でしょう??
そして、同じく左官屋さんの若手のマサキ君に・・・
私からあれやこれやの宿題???
左官の薬剤反応でこんな形が浮き出るように・・・
さて、これをもう少しああしてこうすると・・・かなり素敵なものが
出現します!!
外壁の櫛引もいい感じに仕上りました!!
今日は大川銘木さんから素敵な材料も届き・・・
今週末くらいからは、いろいろな素敵なポイントがご紹介
出来そうです!!
仕上りを早くご覧になりたい方は是非下の建築現場を
クリックして今日のブログランキングを確認して下さいね!!