おはようございます。角谷由美です。
最初に、いい感じにウォールナット色になった軒天から・・・
この他にも・・・
土台周りなどにウォールナット色が入りました・・・
小山君が風邪でダウンしている間にS様邸だけではなく
いろいろな現場へフォローに動いてくれた西田君です!!
朝一の資材の調達から御殿場まで、かなり助けてもらいました・・・
きっと元気になった小山君から素敵なものが・・・??
ウソウソ、美味しいランチでも行きましょうね!!
こんにちは。角谷由美です。
現場では一生懸命な職人さん達の真剣な表情が
キラッと光るのですが、時おり見せてくれる笑顔も
かなりいい感じです!!
ん??今日はギャラリーの所為??
うそうそ、ちゃんと暑い中頑張っていた西田君です・・・
2段構えのウォールナット色の破風も取り付けられ・・・
1階の居室のオークも張られ・・・
外壁の水切りも取り付けられ・・・
検査に来た犬飼さんも断熱材のデコボコでちょっと遊び・・・(笑)
志賀さんも加わって現場の笑顔はかなり素敵です!!
風邪でダウンしている小山君、ほらほら早く笑顔を見せて下さいね!!
こんばんは!西田です。
今日は現場で働く大工さんについて。
とある仕事終わりの会社の会議室。
若手の大工が集まっています。
何してるんでしょうね?
実は月に一度、先輩大工に若手大工が教えてもらう
「勉強会」
なるものをやっています。
こちらは大工一年生。
まだまだこれから!って感じですね。
これは大工二年生。
現場での疑問を先輩に聞いています。
そして三年生です。
中には現場担当になっている人もいて、先輩により実践的で難しいことを教わっています。
教えてくれる先輩にも感謝して、明日も頑張りましょう!!!
平成の大工は皆真面目です。
こんばんは。角谷由美です。
またまた真夜中のブログUPです・・・
大丈夫です。楽しい事のご報告は待ちきれなくて・・・
S様と先週末に新宿で待ち合わせをして、ボーコンセプトの
ショールームでソファーと椅子をお選びしました。
スタイリッシュな空間でソファーの素材、色合いと
いろいろと見て歩き・・・
気に入られたソファーにクッションを合わせてみると・・・
クッションの色合いでこんなにも空間が変わる事が楽しく・・・
シックな色合いでまとめてみると、完成が楽しみで・・・
何よりもS様のご家族が本当に仲が良くてワクワクしながら
皆さんでの家造りを楽しんでいらして・・・
素敵なイタリアンまでご一緒させて頂き・・・
ありがとうございます!!
素敵な小物の数々まで・・・
皆さんの会話の中で生活の様子を確認させて頂きながら
最終のデザインを決定していく過程が設計者として
とても嬉しく、素敵なアイディアも沢山生まれて来ました!!
どのような空間になるか・・・是非楽しみにしていて下さい!!
だんだんと夕方涼しくなってきて
季節の終わりを感じます・・・。
夏男な僕としては、一番切ない時期です(-_-;)
こんばんは。小山卓也です。
まだいけた!駆け込みレバ刺しと、
夏の楽しかった思い出と、
三宅島の夕日を挟みつつ、
本題に入ります。。。
柿田のS様邸では
吹き付けも終了し、
電気配線を急ピッチで進めてもらいつつ、
木工事は外部の木製破風の取付にかかっています。
赤味の強さを抑えるために、2回目の塗料の色味を変えることで、
黒の瓦との相性がバッチリな色に仕上がりました。
絶妙~!
足場を早くばらして、ちょっと離れて全体像を見たくなってきました!
左官仕上げの壁との相性も楽しみです
全国ブログランキングただいま1位!!!
ありがとうございます!
下の青い【建築現場ボタン】クリックお願いします(^o^)丿