おはようございます。角谷由美です。
カフェめぐりの後は、京都の街並みを
テクテクと・・・

京都初日は生憎の小雨・・・
でも、濡れた落ち葉もちょっと素敵なのです・・・
そして、高台寺の圓徳院へ・・・

紅葉の始まった庭園もしっとりと・・・

赤い紅葉と苔の緑の対比を愉しみ・・・

石庭と・・・

静かな庭園の景色をゆっくりと・・・

雨の京都もちょっと素敵です・・・
おはようございます。角谷由美です。
カフェを設計中の主人の為に京都初日は
カフェめぐり=5回目に訪れたのは・・・

町家の趣のある門を抜けると・・・

竹の庭に行燈・・・

上林春松本店は創業450年の歴史を持つ宇治の
老舗茶屋。湯飲みは手になじむ波佐見焼。
京都の陶磁器ブランドSIONの河原尚子さんの
デザイン、店内は真鍮や銅を使ったラグジュアリーな
空間です・・・

間接照明で照らされた天井・・・

離れの2階に上がるとカフェフロアへ・・・

カフェですが、ビールとシャンパン??

美味しいお米とお茶も頂き・・・

左官の壁、オブジェに見惚れ・・・

レストルームも参考にして・・・

素材やおさまり、照明、建具etc.・・・

少しアルコールの入ったカフェめぐりで
休日気分を満喫しました・・・
おはようございます。角谷由美です。
京都のカフェめぐり4は・・・

カフェうめぞのの紹介イベントにあった
dog cafeへ・・・

ショップ&カフェなので、今回はカフェはパス・・・

眺めの良い席を見学・・・

ギャラリーめぐりに紹介のあったイラスト展示に
うんうんと・・・

マチカド動物フェスタを愉しみ・・・

とにかくテクテクしていると・・・

雨の中を白無垢の花嫁さん・・・

京都の初日は小雨でしたが、街歩きを
愉しみました・・・
おはようございます。角谷由美です。
京都のカフェめぐり3は、梅園の姉妹店
「うめぞの CAFE&GALLERY」へ・・・

カフェめぐり3軒目なので、町家カフェを
見学だけ出来ないかな??と思ったのですが・・・

やっぱり入りましょう。と・・・

ハイ、入って正解。外から覗いても
わからないですよネ。

レトロな雰囲気・・・

2階はギャラリースペース・・・

わらびもちがツルルンと美味しくて・・・

きな粉オーレもほの甘く・・・

さあ、テクテクしないと・・・

そして、こんな案内があり・・・

カフェめぐり+ギャラリーめぐりがスタートしました・・・
おはようございます。角谷由美です。
京都のカフェめぐり2は、京都烏丸にある北欧インテリアの
町屋カフェ cafe OWL へ・・・

オープン前に到着して・・・

2階の窓際の席へ・・・

ジンジャーティーで温まり・・・

赤ワインと前菜・・・

かわいい北欧小物のインテリア・・・

お料理・ケーキはすべて手作りという
こだわりのカフェ・・・

ほっと一息つける優しい空間です・・・