おはようございます。角谷由美です。
静岡袋井の可睡ゆりの園の帰りに立ち寄ったのは・・・

イタリアトスカーナ地方を感じさせる
森の中の一軒家リストランテ「フィオレンティーナ」。

フィレンツェの小さな街をイメージした
インテリア・・・

緑に囲まれた落ち着いた空間・・・

ブルーの空・・・

テラス席がこの時期は気持ちよく・・・

内部もゆったりと・・・

前菜を頂きながらワインが欲しくなり・・・

ヤリイカのレモンパスタ・・・

インテリアも参考に・・・

キャラメルケーキのスウィーツも♡・・・

結婚式場が併設された、ちょっと素敵な
記念日に行きたいリストランテです・・・
おはようございます。角谷由美です。
過去に訪れた先でブログにアップしていなかったのは
満開の百合を見た後に訪れた袋井のスポットを
ご紹介します・・・

2年連続で訪れた、満開の可睡百合の園・・・

その直ぐそばにある感じの良いカフェは
「スウィッチ ブランシュ」・・・

様々なフルーツの冷たいスムージー・・・

色とりどりのケーキも♡・・・

ナチュラルなインテリアを見ながら・・・

帰りは何を包んでもらいましょうか?
と、迷う時間が嬉しいひと時を過ごしました・・・
ここは美容院に併設されているカフェで
美容に良い、心にも体にも嬉しいスウィーツ。
「トータルビューティー」をテーマとする
嬉しいスポットです・・・
おはようございます。角谷由美です。
静岡のインテリアショップめぐりの続きは
アンティークや雑貨屋さんなど、その後
テクテクとして・・・
でも、撮影不可のところが多く・・・
ハイ、帰りに立ち寄ったフランスのケーキ屋さんと
美味しいカキ氷をご紹介させて頂きます。

静岡市葵区の「パティスリー ル テニエ」さんは
シェフのルテニエさんがピエールエルメパリ東京の
シェフパティシエをされていたそうです。

さあ、迷います♡

始めての名前のケーキが並びます・・・
こういう時は、後日もう一度ですね(笑)
そして・・・

静岡のパンケーキとカキ氷の名店「雲の下」へ・・・

抹茶のカキ氷と・・・

キウイのカキ氷・・・
かなり幸せな時間を過ごしました♡
パンケーキの為に秋にもう一度
訪れたいと思います・・・
おはようございます。角谷由美です。
静岡のインテリアショップめぐりの途中は
予約していた「郊外通り」という名の
イタリアン ヴイア・デル・ボルゴを
訪れました・・・

白い外壁にアイアンが印象的な、常盤公園沿いの
店舗は・・・

緑のロケーションの落ち着いた空間です・・・

チーズを一口から・・・

ミートローフの前菜・・・

焼きたてパンとサラダ・・・

冷たい南瓜のスープ・・・

ヤリイカのリゾット・・・

トマトと夏野菜のパスタ・・・

スウィーツはレアチーズ♡

ミラノで修業されたシェフのリストランテでは
ワイン会や各種イベントなども開催されています。
ゆっくりとしたランチに是非・・・
おはようございます。角谷由美です。
静岡方面のインテリアショップめぐりの
続きは・・・

Float dyed coalo 世界にひとつ「クセのある
ライフスタイル」をテーマにした
バスルーム・キッチン・輸入ビルトイン機器の
プロショップを訪れました・・・

東京まで行かなくても、ちょっとレアな
インテリアが実際に見ることが出来るのです・・・

過去の作品で採用したデザインの水栓金具を
見て懐かしく思ったり・・・

トーヨーキッチンのショールームの
オープンを思い出したり・・・

様々なデザインにふれることが出来ます・・・

注目はコチラ。
キッチンパネルの代わりに漆喰。
水や汚れに強い素材で質感良く
カラフルに・・・

その他にも左官の様々なテイスト・・・

様々なイベントなども企画していて、提案型の
ちょっと愉しいスポットです!!