おはようございます。角谷由美です。
大阪のインテリアめぐりで「もう、歩けません!!」
というくらい、頑張った後はタクシーに乗り
「通天閣お願いします。」
何をしましょう。でもないのですが
「大阪に来たら、やっぱり通天閣でしょう。」
と、小雨の中を進みました・・・

ハイ、大阪気分を満喫!?!

「何をしましょう??」

とりあえず、たこ焼き屋さんに入り
タコに合うお酒?と、タコビール??

串揚げもとりあえず、1本ずつ。

ハイ、目的を果たすと直ぐにタクシーへ・・・
大阪の夜はなんだかちょっと楽しいのです!!
おはようございます。角谷由美です。
大阪のインテリアめぐりの2日目の午後は
ちょっと撮影出来ないSHOPが続いてしまい・・・

ハイ、またまたカフェタイムです。(笑)

ELMERS GREEN。北浜にあるコーヒーの
レクチャーなどのイベントもあるカフェへ・・・

ショーケースを見ながら迷い・・・

カフェラテとチェリーのショートケーキ♡

休憩時間は少々で、またまた雨の大阪の街を
テクテクと・・・
次回はドリカムの歌詞に出てくる大阪といえば
通天閣へ。
ちょっと疲れたのでタクシーに乗車しました。
おはようございます。角谷由美です。
朝からテクテクインテリアめぐりをした後は
中之島の川沿いのカフェへ・・・

ハイ、歩きの時はお昼からアルコールです♡

川沿いのロケーションが抜群のカフェなのですが・・・

生憎の雨。

まあ、そんな時もアリマス・・・

ロコモコと・・・

トマトパスタ・・・
この日はなんと最高記録19500歩を
記録するくらいテクテクした日なので
ハイ、しっかりと食べてまたまた
歩き出したのです!!
おはようございます。角谷由美です。
大阪のインテリアめぐりで訪れた
リーガロイヤルの地下階にある
REPUBLIC OF FRITZ HANSEN
STORE OSAKA。
そこで、一目ぼれしたのは・・・??

ルイスポールセン/PH Artichoke 480。
銅ヘアライン仕上げの羽から光の グラデーションが
素敵な逸品なのです♡

リビングのソファーの近くに一つ・・・

こんな感じ・・・

でも、お値段はエッグチェア並の!?!

お気に入りの空間を創り上げるのは
ちょっと大変なのです!!
ハイ、振り出しに戻ります(笑)。
おはようございます。角谷由美です。
ネット販売が主で、店舗には予約が必要という
人気の北欧雑貨のSHOP ハシュケ(hushykke)
を、訪れました。

日本や世界中から厳選された暮らしの道具や日用品を
取り扱っている北欧雑貨の店舗では・・・

家具やファブリック・・・

小物まで・・・

このテイストにハマる方が多いはず・・・

私も、気になるものが沢山・・・

お気に入りの逸品を探せそうな予感・・・

今回気に入ったのはコチラ。
まだ、我が家のリノベーションのテイストがはっきりと
していないので、テーブルに置きっぱなしでも
しっくりとくる、葉っぱアイアンの鍋敷きと
最近よく使う胡麻を入れようと、小さな蓋付きの陶器を
持ち帰りました。

お気に入りの雑貨で囲まれた我が家が
待ち遠しくなるSHOPでした。