こんにちは。角谷由美です。
久しぶりのスタッフブログ更新で、すみませんでした・・・
ちょっといろいろあるんです。(笑)
でも、ご心配をおかけしてしまった皆様すみませんでした。
ちゃんとお仕事していますよ。
て、言いながらお客様に美味しいお菓子を頂きながら
来年の工事のお打ち合わせをしていました・・・
三島市のI様は1月休み明けスタートです。
密着ブログでご紹介しますので、楽しみにしていて
下さいね・・・
なんて言っても、漆のカウンターをしちゃいます!!
とっても楽しみにしているのですが、漆ってかぶれる人は
大変なので、皆の無事を祈っていて下さいね。
ほら、皆が祈ってくれたから小山君!大丈夫!!
先日平松君は家具メッセで少し触っただけで大変な事に
なったので、ワンパスです・・・
西田君も挑戦するかもしれません??
そして、年明けスタートの前に少し工事を始める予定の
沼津市のS様・・・
昨日はご一緒にクリナップのショールームでキッチンの詳細を
お選びしました・・・
奥様と二人で楽しい会話を・・・
以前、他社で浴室のリフォームをした時はあまり
考えないで設備の入れ替えをしただけになっていしまい
少し残念な結果に・・・
今回、いろいろなご提案をさせて頂いたことにより
奥様もワクワクのリノベーションに発展しました!!
1月後半に内覧会も予定しておりますので、どんなワクワクの
結果になったか、皆様も楽しみにしていて下さい!!
そして、来週お打ち合わせの修善寺のS様・・・
再生建具を沢山ご提案していて、来週早々に
東京まで建具を見に行って来ます!!
そして、子供部屋と大人の空間の長泉町のG様は
来週、ベースカラーから決めていこうと思います!!
最後に明日お打ち合わせのT様とは、京都の町屋風の
デザインをイメージして頂く為に明日は素敵なところへ
ご一緒します!!
これから始まる素敵なリノベーションを是非楽しみにしていて
下さいね!!
それから・・・
今日は皆で三島展示場で楽しい撮影をしていました・・・
さて、何の撮影か??
後日またご紹介しますね!!
こんばんは。角谷由美です。
今日は今年工事をされた沼津市のY様をご訪問して来ました・・・
かわいいHちゃんも、もうすぐお姉さんになります!!
Y様がもうすぐ第二子のご誕生なのです!!
来年はご家族がもう一人増えてまたまた楽しくなりますね!!
そして、今日はまたまた素敵になったご自宅をお友達に
見せて頂き、その方が「リフォームしたいな~」・・・という
お話をご連絡頂き、ありがとうございました!!
そして、ちょっとしたキッチンの交換のお話から製作家具が沢山の
リノベーションをご提案させて頂いた沼津市のS様・・・
私自身もどのくらい便利に使い勝手が良く理想のキッチン空間に
なるのか、とっても楽しみにしております!!
お客様に喜んで頂き、いろいろなご提案をしてワクワクのスタートをしたり
OBのお客さにご紹介頂けるのは本当に嬉しく、日々の大変な事を
忘れさせてくれます・・・
??
そうなんです。ちょっと大変なんです(笑)
と少し愚痴を言ったところでお仕事再開です!!
こんにちは。角谷由美です。
今日はハロウィン・・・そして大学生になった次男の19歳の誕生日です!!
「おめでとう!!プレゼント何がいい??いつデートしましょうか??」
と、朝から大学に行く前の次男に電話をして親バカをしていました。
そして、約束の日時を決めて欲しいものリストを沢山(笑)もらいました。
そんな次男のバースデーケーキをいつもお願いしていた
ペルルさんに立ち寄ると・・・
米野シェフがカボチャになっていました(笑)!!
お客様サービスで素敵な演出がしてあり
スタッフの皆様もガイコツや魔法使いやら・・・
幸せいっぱいのSHOPで美味しいケーキを持ち帰りました!!
ランチは狩野川を眺めながらブルーウォーターでゆっくりと・・・
キッシュプレートのサラダがかなりのボリュームで
元気いっぱいになりました!!
さあ、夕方はお仕事再開します!!
こんばんは。角谷由美です。
今日は浜松のマルホンショールームまで無垢のフローリング材を
探しに行って来ました!!
280種類のフローリングがあるのです!!
来年から工事がスタートする長泉町のT様とご一緒にいろいろと
こだわったオンリーワンの素材を探しました・・・
質感から色合いまで樹種によっても仕上げの塗料によっても違って来ます・・・
京都の町屋風のイメージで、床材が決定しました!!
それに合わせた製作家具をどうするか?どんなイメージで??
行き帰りの車の中でT様と小山君と私でワイワイと盛り上がって
いました!!
密着ブログのOKも頂き、来年スタートの無垢材から始まる
リノベーションを楽しみにしていて下さい!!
なんと、次回はあの「いろどり」さんで建築を見ながらの
お打ち合わせになりました!!
ワクワクのお打ち合わせのスタートです!!
おはようございます。角谷由美です。
昨日は富士市交流センターでまちづくりセンターの実務セミナーを
受講して来ました。
建築基準法の改正は6回ありますが昭和56年、平成12年、15年、19年と
今回は「既存不適格建築物の増築等に係わる申請手続きの円滑化について」
???ですよね。すみません。
いわゆる、増築するにはどうするか?技術的助言を受けて来たわけです。
と、富士まで行ったのでお近くのOBのお客様に伺って
お茶を(すみません。美味しいお菓子も)頂きながら
こんなお話をしていました・・・
こちらのお客様を増築したのは4年前です・・・
富士市から見える富士山は沼津よりも少し大きく見えます・・・
これを20ページにまとめた方は単純にえらいな~・・・と思いました。
ですが、お客様とのティータイムはやっぱりホッとしますね!!
そうそう・・・
こちらのかわいい家具造りの大工教室のお誘いでした・・・
皆様も是非、ご参加下さい!!