RSS
  • 革職人さんのアトリエ

    2012/05/11

    こんにちは。角谷由美です。

     

    秋にオーダーして今年の3月に採寸をした革細工の

     最終寸法合わせにアトリエに立ち寄りました。

    (オーダーメードってこの気長に待つことも楽しみの

     うちみたいです・・・。)

     

     

     

     

     

     

    古民家をご自身で改修した革職人さんのアトリエは

     黒板の襖戸など楽しい工夫が沢山あります。

    (場所等をご紹介出来ないのが残念です。)

     

     

     

     

     

     

    型取りをした部材のパーツを組み合わせて

     最終の確認をしていきます。

     

     

     

     

     

    籐かごのバックも持ち手の長さを確認して・・・

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    そういえば、前回のこちらの包みの中には・・・

     

     

     

     

     

     

     

    皮のカフェブックです。

     

     

    カフェブック??

     

     

     

     

     

     

     

    cafe好きな私の為に名刺サイズの案内がこのコーヒーカップ型の

     コーヒーフィルターの中におさめられるようになっています。

     

    そして、大小のペンが入るようにも・・・

     

     

     

    来週にはオーダーしたものが出来上がります。

     

     

     

     

    来月の旅行に持って行くのが楽しみです!!

     

  • ブルーウォーター

    2012/05/10

    おはようございます。角谷由美です。

     

    昨日は半日お休みを頂きましたので映画&ランチの

     スケジュールでした。

     

     

    映画はブラック&ホワイト・・・

     ストーリーは○○○ですが、素敵な女性が主人公なら

     スクリーンの映像だけで幸せになります。

     

     

    朝は爽やかな天気でしたのでテラスの気持ち良い

     ブルーウォーターさんを予約したのですが

     曇空があいにくの天気でしたネ・・・

     

     

     

     

     

     

     

    時々カヌーやボートを眺めることが出来ます。

     

     

     

     

     

     

    コースターのデザインが可愛らしく・・・

     

     

     

     

     

    キッシュプレートをオーダーすることが多いのですが

     残念ながら、昨日はオーダーストップでスパイスの利いた

     カレーに。

     

     

    来週のお休みは銀座で素敵な事が待っていますので

     またご紹介しますね。

     

     

     

    素敵と言えば・・・

     

     

     

     

     

     

     

     

    今年も庭のクラマチスが大輪の花を咲かせてくれました。

     

  • cafe アルゴンキン店

    2012/05/09

    こんにちは。角谷由美です。

     

    ゴールデンウィークの最終日に訪ねたのはoperaさんからの

     ご紹介の狩野川沿いのcafeアルゴンキン店さんです。

     

     

     

     

     

     

     

     

    住宅街の一角にひっそりとあります。

     

     

     

     

     

     

     

    ガラス細工や木工品の展示ギャラリースペースもあり

     販売もしています。

    おすすめの今日の手作りチーズケーキの

     ベリーのチーズケーキと無添加紅茶でほっと一息です。

     

     

     

     

     

     

     

     

    天気の良い日に狩野川沿いを散歩しながら立ち寄るには

     とてもよいスポットですね。

     

     

     

    そして・・・

     

     

     

     

     

     

     

    ビスクのお土産とお気に入りのフルーツティーを自宅で

     またまたほっと一息です。

     

    右上のガラスの一輪挿しも持ち帰りました。

     天使の羽が可愛らしくて・・・

     

     

     

     

     

     

     

    ガーデニングの小花を毎日一輪飾るにはちょうどよい

     大きさです。

     

     

     

     

    そして、最終日母の日のプレゼントを探しに

     ショッピングに出かけたのですが・・・

     

     

     

    素敵なプレゼントを見つけて贈る手配をしてから

     自分にもちょっと探してしまいました。

     

     

     

     

     

     

     

     

    4つ葉のクローバーのついたテディのキーリングです。

     

     

    幸せを運んでくれますかネ??

     

     

     

  • operaさん

    2012/05/08

    こんにちは。角谷由美です。

     

    休日の中間に訪れたのは沼津のoperaさん。

     

    ランチのオープンは珍しく、いつもはワインを楽しみに

     夜に伺います。

     

     

     

     

     

     

     

     

    主人だけアルコール、私と次男はノンアルコールで。

     レバーのパテからスタートです。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    エスカルゴに・・・

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ホタテのレモンソース・・・

     

     

     

     

     

     

     

     

    鴨肉の冷製・・・

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    グリンピースとミントの冷製スープ・・・

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    マッシュルームの温スープ・・・

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    サワラのソテー・・・

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    鴨のロースト・・・

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    焼き菓子のアフォガート添え・・・

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ガトーショコラとバニラアイス・・・

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    フワフワのクリームのオレンジソース

     (すみません。正式名称忘れました。)

     

     

     

     

     

    そうなんです。我が家はいろいろなものが少しずつ欲しく

     (ちょっと欲張りですネ。)皆でシェアをしますが

     opera さんはシェフは一人なのですが

     素敵なタイミングでお料理が運ばれ、お料理好きな次男は

     作る立場になって「凄いな~と。」

     

     

    そして、いつも笑顔の気持ちの良いサービス・・・

     

     

    思わずリピーターになってしまいますよね。

     

     

     

    そして、カウンターに置かれた他のおすすめショップの案内を

     たよりに、次の日のランチを決めました。

     

     

    素敵なシェフの紹介ならと、翌日訪ねたのは・・・

     

     

    次回にまたご紹介しますね。

     

     

  • 私よりかなり凄腕!

    2012/05/07

    おはようございます。角谷由美です。

     

     

    あっという間にゴールデンウィークは終了、そして次男は

     大学へ帰ってしまいました・・・

     

     

    母の日の前倒しで夕食に腕をふるってくれたのも数日前になります。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    今回は中華だそうで、エビを剥き始めました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    レシピ本を見ながら計量カップやスプーンできちんと量ります。

     (ここから目分量の私とは違いますネ。)

     

     

     

     

    そして、牛乳パックの上でキムチを刻み!?!

     「こうするとまな板が臭わないでしょ。」と母に教えてくれて・・・

     「ちょっと餃子の皮を包んで。」と・・・

     

     

    そうなんです。私はニンニクが苦手で、かわりに餃子にキムチを

     入れて風味を増しています!

     

     

     

     

     

     

    私も包むのだけはお手伝いしました。

     

     

     

     

    そうしたら・・・

     

     

     

     

     

     

     

     

    めずらし~!! 主人が人参サラダをスライサーでお手伝い

     (だけど2分だけです・・・)

    早くつまみが欲しかったようで・・・

     

     

     

     

     

     

     

    次男が笑顔でエビチリを先につまみに出してくれました。 smiley

     

     

     

     

     

     

     

    主人の2分お手伝いしたキャロットサラダでは紹興酒も始まり・・・

     

     

     

     

     

     

     

     

    パリツパリのキムチ餃子と春雨スープ・・・

     

     

     

     

     

     

    メインの酢豚と・・・かなり親孝行なシェフですネ。

     

     

    ありがとう!!

最初  <前  241  242  243  244  245  >次  最後
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.