おはようございます。角谷由美です。
二子玉川ライズの休日の帰りに・・・
世田谷美術館を訪れました・・・
亡くなった母の実家が世田谷の若林で
幼いころから親しみのある砧公園の中に
内井昭蔵氏の設計で昭和61年に
開館されました・・・
この日は「速水御舟とその周辺ー大正期の日本画の
俊英たち」の展示を観て・・・
木漏れ日の中を散策して・・・
湧き出る噴水の流れに癒されて・・・
そして、近くにある・・・
平成建設世田谷支店を訪れました・・・
オールドノリタケ展をゆっくりと鑑賞して・・・
ゆっくりとした休日&ショッピングは♡なひと時
でした・・・
でも、行きたいところはまだまだ沢山
あるのです!!
おはようございます。角谷由美です。
二子玉川ライズで過ごす休日は・・・
お昼に向けて、青空が広がりました・・・
気持ちよくテクテクした後は・・・
刺激的なスパイスを集めた、RIGOLETTO
spice market へ・・・
押し麦のサラダとオレンジジュース・・・
トマトクリームのパスタ・・・
カラスミのパスタ・・・
世界中から集めた刺激的なハーブやスパイスの香りが
刺激的なランチスポットです・・・
汗かきな方は要注意です!?!
おはようございます。角谷由美です。
4月にオープンした新複合商業施設に
ゴールデンウィークのお休みの日を
過ごして来ました・・・
日本初上陸となるスペイン・マドリードの
老舗デリカの「マヨルカ」TSUTAYAが
手がける新業態「蔦屋家電」など
気になるスポットが広がります・・・
屋上にはメダカの泳ぐ池や・・・
イベント施設・・・
テラスでは、雑貨や軽食を愉しむイベント・・・
[
「蔦屋家電」では、新しいカメラを探し・・・
新鮮野菜と雑貨のコラボのSHOPでは
早速採れたて野菜とココットを
持ち帰り、一旦車に置きに行き・・・
インテリアショップめぐりでは、季節毎のテーマカラーに
ハマって自宅のインテリアを見直したり・・・
駅の向こうまでテクテクして懐かしい高島屋の
屋上庭園で休憩したり・・・
ふんわりとした白や紺のトップスを
探したり・・・
休日のショッピングとインテリアめぐりは
心の栄養補給になりました・・・
おはようございます。角谷由美です。
久しぶりに沼津の話題です。
美味しいお肉を食べたくなったら
名古屋からもお客様が訪れる・・・
熟成肉の美味しい、沼津市の牛山精肉店さんへ・・・
水曜定休日なので、私のお休みと重なり
なかなか行けないのですが、美味しいお肉が
食べたくなったら、絶対おススメです!!
生ハムと新玉ねぎ、チーズを合わせて・・・
ヒレステーキをレアに焼いて・・・
ちょっと、幸せなひと時♡・・・
フレッシュサラダは押し麦とアボカドを
加えて・・・
ミニトマトと新玉ねぎのチーズ焼き・・・
スウィーツは撮影禁止の三島の新しいベーカリーカフェの
フレンチトーストと苺のジャム・・・
美味しいワインと自分にご褒美のひと時です!!
おはようございます。角谷由美です。
奈良旅行の最後に立ち寄ったのは・・・
滞在先の秋篠の森の提携する雑貨屋さん
クルミの木へ・・・
ナチュラル雑貨の優しい風合いは、奈良でも人気で・・・
併設のカフェも賑わっていました・・・
そろそろ新幹線の時間が・・・
帰りの席では、次の旅先を考えます!!