おはようございます。角谷由美です。
暖かい日差しの休日は・・・

森のような庭園散歩を愉しむために
文京区にあるホテル椿山荘東京へ・・・

ロビーを抜けて・・・

庭園の入り口に向かうと・・・

四季折々に美しい景観の森のような
庭園へ・・・

600年の歴史を持つ三重塔・・・

2月は椿と早咲き桜・・・

夏にはホタルが生息する小川・・・

こちらの滝の裏側は・・・

水流を観ながら通れるようになっています。
1周、30分のお散歩コースは、ゆっくりウォーキングに
おすすめです。
おはようございます。角谷由美です。
天気の良い日に東名高速で東京まで・・・

最初に訪れたのは、神楽坂のla kagu へ・・・

話題のキュレーションストアなのです。
と言いつつ内部は写真を撮らなかったので
建築の外観写真のみで、ゴメンナサイ。
ちょうど、セールの時期で40%引きの商品なども
あったのですが・・・
イタリア製のコートが30万円の40%引きなどでしたので
ちょっとウィンドウショッピングで愉しませて
頂きました。
インテリアは家具が少しと生活雑貨
愛用のイソップのハンドクリームなどがあり
ちょっと親しみが・・・
店内で素敵な人を見かけて、素敵なSHOPには
さりげなく素敵な人に出逢えるので、ちょっと
参考にさせて頂きました。

道を挟んでこちらでは、BOOK&カフェがあり
またまた素敵♡
お出かけするとデザインのヒントは沢山
待っているのです!!
おはようございます。角谷由美です。
箱根のお気に入りの空間は・・・

ハイアット リージェンシーのこちらの暖炉♡・・・
大きなガラス張りの窓から見える雪景色。
ゆったりとした空間が広がります・・・

この日はダイニングルーム・フレンチへ・・・
美味しい香りが漂うオープンキッチンです。

遠くに見える大文字焼きの文字と雪景色・・・

新しくしたカメラでは・・・

ここまでアップになるのです・・・

パテの前菜からスタートして・・・

ちょっとボリュームのあるサラダ・・・

スウィートコーンのポタージュ・・・

ヒラメのムニエルと・・・

牛の煮込み・・・

雪景色を観ながらイチゴアイス♡・・・

帰りにセレクトショップに立ち寄り・・・

朝食用の前から欲しかったお皿を数点
持ち帰りました。

旅先で出会う小物たちは思い出も一緒に
愉しめます・・・
おはようございます。角谷由美です。
併設のベーカリーには、時々立ち寄るのですが
明治24年建造の歴史あるホテルを
訪れました・・・

青い空に瓦屋根・・・

大きな千鳥破風の屋根の花御殿・・・

歴史を感じさせるロビー・・・

ウィンドウには骨董店の品々が・・・

少しお散歩のつもりが・・・

セレクトショップで春の上着を色違いで2着。
オリジナルテディは昨日ベーカリーで
連れ帰っっています。
次回はホタルの里のある庭園でゆっくりも
いいですね・・・
おはようございます。角谷由美です。
雪の箱根の休日にピッタリなのは・・・

箱根 ガラスの森美術館です。

樹々に散りばめられたクリスタルがお日様の
光でキラキラと・・・

ちょっと幻想的な世界なのです・・・
でも、寒い~・・・

と、直ぐにカフェへ・・・

キラキラ光る庭園を眺めながら温かい紅茶と
シフォンケーキ♡

撮影OKな美術館は15世紀から18世紀に
ヨーロッパ貴族を熱狂させたヴェネチアン・グラス。
インテリアもそのテイストで・・・

繊細優美な輝き・・・

ガラスモザイクの壁画・・・

ゆっくりとした時間が流れます・・・

現代ガラス美術館ではデイル・チフーリの印象的な
「マキア」やリヴィオ・セグーゾの作品・・・

ガラスのアートと箱根の自然と雪・・・
ちょっと欲張りな休日を過ごしました。