RSS
  • 一日のアウトポイントが440!!最高記録です。Bluebery  三島佐野見晴台のケーキ屋さん

    2014/01/22

    おはようございます。角谷由美です。

     最初に、いつもブログをご覧いただいている皆様・・

     ありがとうございます!!

    昨年4月のサイトオープンから続けているこちらのブログに

     昨日一日でアウトポイントが440!!

     最高記録を大幅に上回りました。

     

     

     

    昨夜、ウルウルしていました・・・

     日々の仕事を続けながら、主婦として

     家のこと、二人の子供たちの親として・・・

     自分の病気、親の病気・・・

     いろいろな事が日々起こるのですが

     自分自身がいつも楽しくいれるのは

     日々の生活の中での小さな発見なのです・・・

     

     

     

    一杯の美味しいカフェオレ・・・

     素敵なコーヒーカップ・・・

     美しい景色・・・

     一緒にいる人の笑顔・・・

     

     

     

     

    日々の嬉しい・・・は沢山あるのです。

     

     

     

     

    素敵なリノベーションをご提案するときに

     素敵な生活を過ごして頂きたい・・・

     そんな思いが根っこにあります。

     

     

    これからも、そんな生活の一コマ、お客様との

     出逢い、仕事のこと・・・日々綴って行きますので

     是非、最後のCLICK!を押してブログランキングを

     応援して下さい。

     日々の励みになります。

     

     

     

     

     

    それでは、今日のお話は・・・

     

     

     

     

    三島の佐野見晴台にある、Bluebery・・・

     時々、ここのブルーベリーパイが食べたくなります。

     

     

     

     

     

    ハイ、食べたくなりますよネ。

     

     

     

     

     

    見晴らしの良い住宅街の一角にある人気のSHOPです。

     

     

     

     

    いつも、沢山の種類があるのですが・・・

     

     

     

     

    いろいろ迷いながら・・・??

     

     

     

     

    栗好きの私は、マロンパイかブルーベリーパイを・・・

     

     

     

    いつも同じもの・・・??

     

     

     

    ハイ、大丈夫です。

     自分用には時々2つ持ち帰りますので。(笑)・・・

     

     

    お天気の澄みわたった日は富士山を眺めながら

     是非・・・

     

     

     

     

    今日は、最高記録更新のお祝いに茅ヶ崎まで

     ドライブに連れて行ってくれるそうです。

     それでは、行ってきます!!

  • MANYUAL gragh

    2014/01/21

    昨年ふらっと立ち寄った裾野のインテリアSHOPの

     MANYUAL graghさん・・・。水曜日が定休日でしたのに

     お電話をしたら、店内を案内して頂けました。

     ありがとうございます。

     

     

     

     

    倉庫を改装したSHOPでは、気になるインテリアが

     沢山・・・

     

     

     

    オーダーベッドは生地もマットレスも

     選べて・・・

     

     

     

     

    カーテンは気になる生地が沢山・・・

     

     

     

     

    大柄でもシックにまとめられるデザイン・・・

     

     

     

     

     

    このレースもシェード使いをしてみたいですね・・・

     

     

     

     

    タッセルのリング使い・・・

     

     

     

     

    製作家具のクッション使いやオーダーのマットなど・・・

     

     

     

    お休みのところ沢山お話をさせて頂き

     次の展開が楽しみになりました・・・

     

     

    製作ダイニングテーブルセットのベンチの

     クッションをデザインしています。

     ちょっと素敵な小物と合わせてみようかと・・・

     完成は6月です。優しいメープルとの組み合わせを

     楽しみにしています・・・

  • irodori で お気に入りのアップルパイを・・・

    2014/01/20

    おはようございます。角谷由美です。

     伊豆方面の帰りに立ち寄るお気に入りのカフェの

     「irodori」さん・・・

     

     

     

     

    料亭を改装したカフェは、とても趣があります・・・

     

     

     

     

    お庭の植栽もしっとりとしていて・・・

     

     

     

     

    アンティークなインテリアも大好きなポイント・・・

     

     

     

     

    アツアツのアップルパイととろけるアイスクリームに

     カフェオレ・・・

     

     

     

     

    「帰りにケーキを買っていく??」と言われると・・・

     

     

     

     

    「irodori」に寄って帰りたいな・・・」

     

     

     

     

    そんな二人のいつもの会話です・・・

  • 農の食卓 カフェ グリューン

    2014/01/19

    おはようございます。角谷由美です。

     今日はお休みの日に訪れたランチのご紹介です。

     

     

     

     

    長泉町にある三角屋根の可愛らしい外観の農の食卓

     グリューンさん・・・

     

     

     

     

    木製のドアでお出迎えしてくれます・・・

     

     

     

     

    三角屋根の部分は吹き抜けになっていて

     開放感があり・・・

     

     

     

     

    ランチの前に農園で採れたばかりの

     りんごとトウモロコシをプレゼントしてくれました。

     

     

     

     

    トマトとベーコンのパスタと・・・

     

     

     

     

    スタンダードなピザをシェアして・・・

     

     

     

     

    スウィーツはスフレケーキを・・・

     

     

     

    農園を眺めながらのランチ・・・

     気軽に立ち寄れるかわいいスポットです・・・

  • リバーサイドホテル・ハニーサックル

    2014/01/18

    おはようございます。角谷由美です。

     お休み2日目の朝カフェは・・・??

     

     

     

     

     

     

    リバーサイドホテルのラウンジへ・・・

     

     

     

    ハイ、子供たちが帰省するまで、外出を続けていました・・・

     

     

     

     

     

     

    このハンバーガー・・・二人でシェアしたのですが

     モスバーガーの食べにくさを上回ります!!

     

     

    ですがアボカドソースがたっぷりで、お肉がジューシー

     バンズもフワフワ外はカリッとで、カロリーを気にしなければ

     もう一度チャレンジしたいと思います。

     

     

     

    そしてフラリと・・・??

     

     

     

     

     

    かわいいワン子のお出迎えのケーキ屋さんへ・・・

     

     

     

     

     

    沼津市原にあるハニーサックルさんへ・・・

     

     

     

     

     

    幸せタイムで迷いながら・・・??

     

     

     

     

    3時のティータイム用のスウィーツを・・・

     

     

     

    新しいSHOPが出来ると必ず立ち寄ります。

     素敵なSHOPの情報は是非お聞かせ下さい・・・

     

最初  <前  161  162  163  164  165  >次  最後
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.