RSS
  • 2015年の作品 夢に描いたデザインリフォーム

    2016/01/05

    新年おめでとうございます。角谷由美です。

     今日から仕事始めとなります。

     本年も素敵なリノベーションをご提案させて

     頂きますので、こちらのブログや現場の

     ブログを是非応援して下さい。

    ブログの最後のCLICK!のマークを押すと

     全国ブログランキングのポイントが

     入ります。

     

     

    仕事始めの今日は昨年末からご紹介している

     昨年度のリノベーションの作品の続きを

     お伝えします・・・

     

     

     

    2015年度の作品のご紹介の8回目は

     沼津市のK様H様邸「夢に描いたデザインリフォーム」

     初夢がリフォームで、ご相談を受けた時は

     今まで気づかなかった白蟻の被害が進行していた

     現場の皆とお客様とご一緒に悩んだ作品です・・・

     

     

     

     

    完成した時は、本当にホッとしました・・・

     

     

     

    白蟻の被害を修復するだけではなく

     設備の入れ替えだけではなく

     使い勝手と最新の設備とオンリーワンの

     デザインでリノベーションするのです・・・

     

     

     

    初夢に見たリフォームの夢が叶うように・・・

     

     

     

     

    たった2ヶ月半で新築のように生まれ変わった

     マイホームです・・・

     

     

     

     

    いつも笑顔の絶えないご家族の皆さまの

     お幸せを願っております・・・

  • 2015年の作品 ウォーターフォールの家

    2016/01/04

    おはようございます。角谷由美です。

     2015年度の作品のご紹介の7回目は

     沼津市のU様邸「ウォーターフォールの家」

     軽量鉄骨の2階建てのラグジュアリーな

     デザインリノベーションです・・・

     

     

     

    オフホワイトの空間にフルオーダーで

     いろいろな製作家具をご提案させて頂きました・・・

     

     

     

    ガラスの輸入モザイクタイルで、明るく

     スタイリッシュに・・・

     

     

     

     

    ご自身で育てたアロエやハーブでローションを

     手作りされる奥様の為に、オンリーワンの

     窓辺のプランターをデザインしました。

    この新芽を見せて頂いた時は、本当に

     感動しました・・・

     

     

     

    奥様の大好きなティファニーブルー。

     この色をお探しする時もご一緒に

     ワクワクと・・・

    お好みの色、サイズ、素材、取手、ミラーも

     スッキリとしながら曇り止めの機能を付けて・・・

     

     

     

    奥様の寝室にブラケットの代わりにペンダントを

     2つご提案させて頂き、シャンデリアを

     奥様が探されて、アニースローンペイントで

     お手持ちのスツールをアンティーク調に

     リメイクして・・・

     

     

    毎回のお打合せで奥様のお好みをお聞きして

     いろいろなものを探してご提案して

     お料理上手な奥様からいろいろな事を

     教わり、とっても素敵な時間を過ごさせて

     頂きました・・・

     

     

     

    そして、ご主人様の千住博氏の「ウォーターフォール」を

     飾る書斎のデザインは、カミズムの光る障子と

     ウェンジの一枚板を合わせて・・・

     

     

    オンリーワンのデザインをご提案させて頂き

     そのデザインを形にする為に多くの

     職人さんに協力してもらいコラボをしました・・・

     

     

    一つ、壁を超えられたのでは・・・

     そんな思いが残る作品です。

  • 2015年の作品 オートクチュールのアトリエのある古の館

    2016/01/03

    おはようございます。角谷由美です。

     2015年度の作品のご紹介の第6回目は

     静岡市のT様邸「オートクチュールのアトリエを持つ

     古の館」老朽化したビフォアから劇的なアフターへと

     生まれ変わった在来木造2階建のリノベーションです・・・

     

     

     

    人間国宝作の壺を無垢材の一枚板の製作

     シューズクロークの上に飾る玄関。

    T様のお好みの円を描いた障子を背景に

     和花が似合う空間になりました・・・

     

     

     

    そして、お父様の創られた蒔絵を引き立てる

     落ち着いた壁面に・・・

     

     

     

    解体時に現れた既存の柱や梁を活かした

     デザインにして、オートクチュールの

     似合う空間へ・・・

     

     

     

    窓辺も細い格子のデザイン障子で

     より空間を引き立てるようにしました・・・

     

     

     

    T様がずっと思い描かれていた

     物語の始まりのような玄関には

     大正時代のアンティーク建具と

     大阪格子の極細のラインから生まれる

     陰影が素敵な空間です・・・

  • 2015年の作品 あったらいいなを形にする心地の良い住まい

    2016/01/02

    おはようございます。角谷由美です。

     2015年度の作品のご紹介の第5回目は

     裾野市のK様邸「あったらいいなを形にする

     心地の良い住まい」

    耐震補強をしながらデザインリノベーションを

     された大きな邸宅です・・・

     

     

     

    ブラックウォールナットの無垢材でダイニングテーブル

     ローテーブル、書斎カウンター、キッチンカウンター

     TVボードをトータルでデザインしました・・・

     

     

     

    詳細な寸法まで打ち合わせさせて頂き

     収納しやすく、使い勝手も良く・・・

     

     

     

    そして、こだわりの素材選びはモザイクタイルで

     お好みのデザインの空間に・・・

     

     

     

    フルオーダーの空間は、あったらいいなを

     形にして行きました・・・

     

     

     

     

    断熱性能も改善されて、蓄熱暖房も

     取り入れて・・・最新の設備で生まれ変わった

     デザインリノベーションです・・・

  • 今年スタートのリノベ現場の前情報&2015年の作品 美味しいが広がるキッチンデザイン

    2016/01/01

    新年おめでとうございます。角谷由美です。

     今年はお天気に恵まれた年末年始で

     帰って来た子供たちとドライブや

     完成したばかりの吊り橋の景色を愉しんでいます。

     

    美味しいものを家族皆で食べて、ワイワイと

     会話をして、母としてはもう最高の休日なのです・・・

     

    そして、年末に購入した沢山の本を見ながら

     リノベのデザインを考えています。

    今年もまたまた愉しみな現場が沢山スタートします。

     ちょっと、前情報をお伝えすると・・・??

     

     

    1 無垢材の美しいブビンガの一枚板で製作する

      ダイニングテーブルをメインにデザインした

      沼津市のT様邸が、最初にスタートします。

     

    2 「猫と暮らす」の現場のご近所さんの

       2世帯住宅のリノベーションが

       次にスタートします。

     

    3 築100年を超える古民家の大型リノベーションが

       スタートします。

     

    そして、まだまだいろいろな現場がスタートします!!

     消費税の増税前ということもあり、OBのお客様の

     第二のリノベーションもお話しを沢山頂きました。

     

    今年は、まずは病気やケガに気を付けてオンリーワンの

     デザインで素敵な作品創りに努めたいと思います。

     

     

    それでは、2015年度の作品のご紹介の続きを

     お伝えします・・・

     

     

     

    2015年度の作品のご紹介の第4回目は

     沼津市のS様「美味しいが広がるキッチンデザイン」

     廊下を取り去って広々LDKと、大型間仕切りで

     続き間そして和室へとつながる大空間です・・・

     

     

     

    メープルの無垢材のダイニグテーブル、キッチン収納

     TVボードでトータルにコーディネイトさせて

     頂きました・・・

     

     

     

    対面式のキッチンは垂れ壁を取り去り

     レイアウトを少しずらして、隣接した洗面所や

     浴室を広々使えるように、そしてキッチンの

     パントリースペースも充実させました・・・

     

     

     

     

    在来浴槽でお手入れが大変で寒かった浴室も

     最新式の明るい色合いのユニットバスで

     広々快適になりました・・・

     

     

     

     

    お料理上手の奥様の為に、設置された

     最新式のガスコンロは、オーブン機能やオート料理の

     機能が充実した、これからのレシピが広がる

     優れものです・・・

     

     

     

     

    設備や収納を充実させて、メープルの無垢材で

     トータルにコーディネートされた空間で

     家庭菜園で採れた新鮮なお野菜を

     美味しくお料理・・・

    奥様の念願の夢が叶ったリノベーションです・・・

最初  <前  18  19  20  21  22  >次  最後
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.