おはようございます。角谷由美です。
2020年東京オリンピックで朝からお祝いムードで
ニュースの映像からは笑顔が零れ落ちていましたね。
関係各位の皆さまおめでとうございます!!
ですが、2020年の自分は・・・?なんて思ってしまうと
ちょっと複雑な朝でした。(年齢は重ねるものですね・・・)
さて、いつものブログへ・・・
子供たちを見送ってしばらくは・・・ちょっと寂しく・・・
ですが、二人の休日もゆっくり楽しんで来ました・・・
ゆっくり目に起きて「朝食はどこか行きたいな~・・・」
の言葉に連れていてもらったのがテラス席のある伊豆マリーさんです。
グリーンのアーチでお出迎えしてくれるナチュラルハウス・・・
ドアを開けると焼き立てのパンのいい香りに包まれて・・・
さあ、何にしましょうか・・・??
シンプルにクロワッサン・・・??
迷いますね・・・
選んでいるだけで幸せに・・・
日差しがキツイ日は室内の席で・・・
フレッシュジュースと焼き立てのチーズパンで
かなり幸せな朝です・・・
さあ、この後はどこにお出掛けましょうか・・・??
続きは明日の最初のショットで素敵をお伝えします!!
そして、沼津市のK様へお手紙です・・・
平成デザインスタジオが4月にオープンした当時から
サイトをご覧頂いたK様と昨日ショールームにて
お打合せをさせて頂きました。
着工はお待ちいただいて申し訳ございませんが、11月になります。
インターネットのサイトをご覧頂く皆さまとの新たな出逢いに感謝をして
これからも更新を心掛けたいと思います。
K様、ありがとうございました。
ご家族の皆さまで、素敵な色合わせが出来ました。
完成が楽しみですね・・・今後とも宜しくお願い致します。
おはようございます。角谷由美です。
厚木方面でもう一つ訪れたのは2009年度の建築学会賞
先日ご紹介した日本盲導犬総合センターと同時期に選ばれた
石上純也氏設計の神奈川工科大学のKAIT工房です。
このスケルトンの工房はランダムな細い柱で支えられています。
ちょっと、よそ見をしたらぶつかりそうですが・・・??
夏休みの工作をする小学生や中学生、大学生と幅広い年齢の
人々で賑わっていました。
製作した作品の展示や・・・
BGMのセレクトコーナーや・・・
自由な楽しい雰囲気で包まれています・・・
学生の学ぶ場、人々の集まる場・・・建築の役割について
空間とデザイン・・・かなりの気温でしたが広いキャンパスで
楽しい会話に包まれたひと時でした・・・
子供たちとの夏も終わり秋・・・
今日は朝一の現場立ち合いを終え、これからショールーム2件
現場で2件、夕方から当社でお打合せ・・・
すっかりいつもの日常です。
来週は愛知トリエンナーレでいろいろ見て楽しんで
また素敵なご提案につなげて行きたいと思います。
その様子も後日お伝えしますね・・・
おはようございます。角谷由美です。
厚木で、ランチ?? とお探しなら是非立ち寄って頂きたいのが
AMANDAN HILLS 都心の秘境に広がる非日常の世界観
そんなテーマのスポットです。
小高い丘の上に水の流れる邸宅・・・
自然を見渡せるガラスの境界・・・
内部からは、プールサイドのデッキと大自然が見渡せ・・・
外部からは、ガラスと芝生の境界・・・その向こうの大自然が
見渡せます・・・
テーブルセッティングも優雅に・・・
おすすめのジンジャーからスタートしました・・・
冷製ポタージュとアワビの前菜、ラタトゥーユ・・・
爽やかな塩アイスのエビのサラダ・・・
(生クリームを甘くしない、ちょっと楽しい食感です。)
スズキのポワレはキノコソースで・・・
厚木の名産ポークのソテーは濃厚なソースで・・・
アートなスウィーツはフワフワのクリームを軽くフランベして
ラズベリーソースで・・・
ゆっくりとコーヒーを頂きながら、水辺と緑と空の風景を
楽しみました・・・
ライトアップされたディナーはかなり評判が良いそうです・・・
景色の素敵なHILLSでゆっくりとした時間をお過ごし下さい・・・
それから・・・全国ブログランキングにも参加をしておりますので
最後のCLICK!のマークを押して応援して下さい。
日々の励みになります・・・
おはようございます。角谷由美です。
京都で教員をしている長男を駅で見送り
脚を怪我している次男を神奈川まで送りに行きました。
厚木のインターを降りて何かないかしら・・・と探したのは??
65ヘクタールの巨大な敷地の七沢森林公園です。
目印は・・・??
この道路をまたぐ巨大な橋なのです・・・
足を捻挫している次男がいるのに、ちょっと見学??
この歩道を抜けて・・・
森の民話館へ・・・
自然素材を使ったクラフト工房があり・・・
小さな木工を家族で楽しまれている人々が・・・
私たちは、クラフトをしないで機械の前に??
血管年齢を測定するところに指を挟むと・・・??
まだ、大丈夫二人とも38歳だそうです??
壊れてないですよ・・・(笑)
次回は本当のおすすめスポット、AMANDAN HILLSを
ご紹介します。
ランチに是非訪れて下さいね・・・
先ほどから雨がかなり強くなって雷まで・・・
皆さま、気を付けてお出掛け下さい。
さあ、私もM様邸、N様邸へ向かいます・・・
おはようございます。角谷由美です。
子供たちが帰省すると必ず一度は次男のリストランテへ・・・??
次男のお料理好きは日々腕を上げています・・・
いろいろな香辛料を並べて、手際よく・・・
手前の長男はお手伝いではなく・・・??
あっ、食べてる・・・??
主人もビールを片手に・・・ちょっとちょっと・・・(笑)
それでも、手際よく作っているのは・・・?
海老チリマヨポテト??新作です・・・
ポテトと海老を揚げてマヨネーズソースで和えて、チリソースをかけるのですが
ポテトはホクホクで、海老はプリプリでかなり美味しいのです!!
その合間に茄子の胡麻みそソース和えの前菜や・・・
パリパリの羽根つき餃子を作ってくれて・・・
(私には苦手なニンニクを抜いてくれます。)
私も一品だけ、横で作りました。アボカドと生ハムのサラダです。
(誰ですか?「切っただけ。」って・・・(笑))
最後に、次男が残った餃子の皮を揚げて海老チリマヨポテトに
トッピングした時は、真剣にお料理教室に通いましょうか?と
考えました。
次に彼らが帰省するまでに頑張りますね・・・