おはようございます。角谷由美です。
最初にお知らせです。
明日は沼津市大岡の大岡駅の直ぐそばで
デザインリノベーションの内覧会を開催します!!
ウォールナットの床にオフホワイトの建具を合わせた
1階としっくいホワイトの建具を合わせた2階
レンガ調のサイディングの上張りでガラリと変わった
外観、ウォールナットの無垢材とメイプルの無垢材で
製作したオンリーワンの家具、そして飛騨家具の
レイチェアの2色使い・・・
素敵に仕上がったデザインリノベーションですが
数か月前はシロアリの被害が酷く、大ピンチの
状態だったのです!!
驚きのビフォア&アフターの冊子もご用意して
お待ちしておりますので、是非ご来場下さい!!
http://www.hd-s.jp/event/20151024.html
それでは、新宿のインテリアめぐりの続きを
お伝えします・・・
新宿パークハイアットのピークラウンジで
ゆっくりランチを楽しんだ後は…

ラウンジを抜けて…

東京ガスのライフスタイルの提案型ショールームを観て…
またozoneへ戻りテクテクしていると…

ハイ、大好きなブルーに出逢いました❤️

一目惚れしたものは直ぐにお持ち帰りします。
コンランショップで見つけた皮のランチョンマットと
ブルーの器と在庫切れの器は宅配でお願いしました。
届くのが待ち通しいです…
そしてお気に入りの器に盛り付けた最初のレシピは…

湯葉とオクラの御浸し…
体に優しいメニューは山葵と白出汁がポイントです。
おはようございます。角谷由美です。
最初にお知らせです。
デザインリノベーションの作品事例を3物件アップしました。
http://www.hd-s.jp/reformworks.html
お客様のお好みのテイストに合わせた
オンリーワンのデザインです。
是非、チェックして下さい。
それでは、箱根の休日の続きをお伝えします・・・
イタリアのアンティーク品に囲まれた洋館で
ランチを頂いた後は・・・

隣の緑の中にある仙石窯へ・・・

気になるところは直ぐに立ち寄ります・・・

黒川氏の陶器の照明器具に見惚れていると・・・

ハイ、ちょっと愉しい作品に目が留まり・・・
11月の内覧会でご覧になって頂けます。
楽しみにしていて下さい・・・
そして・・・

星の王子様ミュージアムに立ち寄り・・・

季節のお花や王子様グッズを持ち帰り・・・

その日の目的地は箱根湯寮・・・
痛めた足を休めて、ゆっくりとした休日を
過ごしました・・・
リハビリ中の足も大分良くなりました。
おはようございます。角谷由美です。
最初にお知らせです。
http://www.hd-s.jp/event/20151024.html
10/24(土)10/25(日)沼津市大岡の駅の直ぐ近くで
デザインリノベーションの内覧会を開催します。
築20年の2x4の2世帯住宅です。
白蟻の被害が凄く、とっても悩んだ物件ですが
ウォールナットの無垢材、ホワイトオークの建具で
素敵なリノベが完成しました。
是非、ご来場下さい!!
それでは、いつものブログに戻ります。
お気に入りの休日スポットのお話が続きます。

気持ちの良い穏やかな天気の日は早起きして
箱根まで・・・

芦ノ湖テラス ラ・テラッツァへ・・・

テラス席でティータイムを過ごし・・・

芦ノ湖をお散歩しながら・・・

足湯のテラス席のあるベーカリー&テーブルへ・・・

この日は新しいランチスポットを予約していたので
翌日の朝食用のベーカリーを数点選んで
美味しいジャムを持ち帰りました・・・
次回は、ちょっと素敵なイタリアン・アンティークの館の
リストランテをご紹介します・・・
おはようございます。角谷由美です。
最初にお知らせです。
今日から新しいデザインリノベの現場のブログが
スタートします。
http://www.hd-s.jp/blog/case47/entry/3056.html
ブラックウォールナットの無垢材のダイニングテーブルに
家族が集う素敵なお住まいに・・・
10年後20年後の生活を豊かにするご提案をさせて
頂きました。
平成デザインスタジオのホームページに
午前中にアップしますので、是非
チェックして下さい。
それでは、いつものブログに戻ります。
気持ちの良い休日に出掛けたいのは・・・??

お気に入りのクレマチスの丘・・・

こちらの園芸店の苗から我が家の様々な種類の
クレマチスが育っています・・・
プラス園芸小物がちょっと愉しく、内覧会の
小物で時々登場しています・・・

今回は、軽めのランチをイタリアンのCIAO CIAOで・・・

気持ちの良いテラス席がお気に入りです・・・

外から見るとこの木陰の下が席になっています・・・

オープンしたばかりは空席ですが
直ぐに満席になります・・・

ビールの方と私は葡萄のジェラート♡・・・

トマトソースのパスタに・・・

チーズのピッツァにはちみつをトッピングして・・・

帰りにNOHARA BOOKSで
お気に入りのグッズを揃えて・・・
美術館とガーデンと美味しいリストランテとカフェ。
休日の大好きなスポットです。
おはようございます。角谷由美です。
最初にお知らせです。
「オートクチュールのアトリエのある古の館」の
竣工写真のアップをしました。
人間国宝作の備前焼の壺を飾った玄関
大正時代のアンティーク建具、丸いデザインの
障子など・・・是非、平成デザインスタジオの
現場のブログにアクセスして下さい。
http://www.hd-s.jp/blog/case44/entry/2999.html
それでは、浜松の続きをお伝えします・・・
浜松のnicoeで愉しみにしていたのは・・・

ミシェラン星付きシェフ 原田慎次氏がメニュー監修した
イタリアンブッフェのTHE COURTYARD KITCHEN・・・

センターにオープンキッチン・・・

窓越しに広がる緑のランドスケープ・・・

ブッフェ形式で本格的なイタリアンが愉しめます・・・

新鮮野菜のサラダに・・・

様々な種類のパスタ・・・

ハチミツは塊から・・・

焼きたてのエッグタルト♡・・・
地元の食材と春華堂ならではのデザートで
ちょっと嬉しいひと時を過ごしました・・・