おはようございます。角谷由美です。
沼津御用邸記念公園のすぐ北側に位置するパティスリーは和菓子の
雅心苑さんがプロデュースする洋菓子店です。
お菓子工房がガラス張りになっていてお菓子作りがライブで
楽しめます。
広い店内には洋菓子だけではなく、和菓子や贈答品など
そして、かわいらしいベビー用品のプレゼントものなどがあり
私も何度か出産お祝いに洋菓子とベビー用品を買い求めた
ことがあります。
奥にはゆったりとしたカフェ席もあり、その場でケーキや和菓子が
コーヒーと共に頂けます。
私のお気に入りは和栗のモンブラン
右下に一つありました。(セーフ!(笑))
あの人の贈り物は、こちらにしようかな・・・?
雨の日は自宅でゆっくりカフェタイム・・・
お気に入りの本と一緒に幸せなひと時です。
おはようございます。角谷由美です。
タイトルをご覧になって??の方も多いかと・・・
カフェラテを頂いているのは・・・??
東京大学 本郷キャンパス内にある
ダイワユビキタス学術研究館の1階です。
地下2階地上3階。延べ面積819坪の建造物の
設計は、隈研吾建築都市設計事務所。
外装は不燃杉板に左官メッシュパネルを採用
しています・・・
全ての板の長さ、角度が異なるという、コンピューターに
よって計算しなければ実現できない設計です。
廚菓子くろぎは、和食で有名な黒木氏が、コーヒーと
和菓子を提供するカフェ・・・
オープンスペースのソファで・・・
和菓子・・・
湯島にある予約の取れない和食の黒木さんの
お弁当が、予約で愉しめそうですね・・・
建築と和カフェ・・・是非、訪れて下さい・・・
おはようございます。角谷由美です。
休日の赤沢スパの後に立ち寄ったのは・・・
伊豆の国市の田京にオープンしたフランス洋菓子店
国道沿いなのに、ゆったりとしたオープンテラス・・・
パティスリー&カフェ アンヴェール さんです。
ケーキも、焼き菓子も・・・
そして、このジャムもお持ち帰り・・・
静かな雰囲気は、カフェで立ち寄っても
良さそうですね・・・
今回は夕食のスウィーツにピスタチオと
チョコレートのムース♡♡♡
「甘いものばかり??」どこからか声が
聞こえてきそうですね(笑)・・・
大丈夫です。最近自宅でお料理を頑張って
おりますので、野菜のオリーブオイル焼き・・・
キャロット&明太子・・・
ちゃんと栄養を気にしているのですが
プラス、アルコールが入るので
バランスは大丈夫なのでしょうか???
おはようございます。角谷由美です。
昨日は、デザインリノベーションの内覧会に
沢山の皆様にご来場頂きましてありがとう
ございました!!
ブログを見て、初めての方にご来場頂き
日々のブログアップの効果に嬉しく
思いました。
ハイ、疲れがどこかに行ってしまいました。
ありがとうございます!!
それでは、今日は5月のとある休日の様子を
お伝えします・・・
水曜定休日の私は、最近は早朝から起きて
朝食も外出先で・・・。
普段の日より、休日の方が忙しかったり(笑)・・・
ですが、体調不良の時はゆっくりと・・・
ハイ、映画館へお出かけします・・・
この映像は、かなり前の5月の映像です。
「大学を落ちて浪人かな??という青年が
街角で森林で働くチラシを見て、山奥へ
働きに・・・」という内容なのですが、実際の
ロケ先でも携帯の電波もつながらない状況で
そんな環境は俳優さんもロケ隊も仲良くなり
楽しかったそうです・・・
最近、半日でも携帯から目を離す??なんて
ありえない状況ですので、そんな生活も
一度送ってみたいカナ??とも思います・・・
映画館を後にして、ランチは沼津のイタリアン
カスケードさんへ・・・
いつも新鮮野菜が美味しいサラダとスープが
セットになったランチメニューに・・・
アルデンテのパスタが美味しく・・・
(こちらは、明太とエノキのクリームパスタ)
ヤリイカとトマトのパスタをシェアします・・・
優しいハーブティーを頂いて・・・
スウィーツは、自宅近くのペルルさんに・・・
次の日の朝食用に、焼きたてパンを一緒にお持ち帰りします。
でも、焼きたては一口パクリとしたくなりますね。(笑)
次回は、1日一組限定のオーベルジュ&レストランを
ご紹介します。お楽しみに~・・・
おはようございます。角谷由美です。
昨日は、リノベーションの内覧会にご来場頂き
ありがとうございました!!
初めてお会いする方も、このブログを見ている方は
初めてな感じではなく、日々ブログを続けていて
良かったな~・・・と感じております。
これからも、リノベーションのブログの現場と
個人のこちらのブログを時々、(いえいえ毎日(笑))
チェックして下さいね。
日々の励みになります・・・
さて、箱根・御殿場で、満開の桜を楽しんだ後に
立ち寄ったのは・・・
「ブルーベリー」・・・カラフルで美味しいスウィーツの
SHOPです・・・
SHOPのファサードもカラフルですが・・・
ケーキもカラフルでキャラクターも可愛らしく・・・
ご贈答品もカラフル・・・
そして、迷いに迷って・・・??
こんな大きなパンケーキを持ち帰りました。
(ストレスでしょうか・・・??(笑))
そんな時、宅配便さんが・・・??
こんな前掛けを届けてくれました!?!
ハイ、3月に北川温泉に立ち寄って予約制の新鮮な
あじ鮨を頂いた時に書いたアンケートの
「抽選で前掛けプレゼント」が当選していたのです。
この絶景の老舗の旅館のロビーで頂く
北川あじ鮨。
伊豆の海へ行かれる時は是非、予約して下さいね・・・
次回は、私の作品の中で時々採用している
京町屋襖と共に採用したい、江戸から紙を
ご紹介します・・・
(ちょっと、いえいえ・・・かなり素敵でした!!)