RSS
  • 沼津市のM様の電気代・・・

    2011/08/07

    こんにちは。角谷由美です。

     

    先日の密着ブログの沼津市のM様に伺うと・・・

     

     

    電気代が・・・なんと

     

     

    ¥5,000 (1か月) とのことです!

     

     

    以前はガス代と灯油代と電気代で ¥10,000

     

     

     ですから、オール電化にして、ご家族2人で

     

     半分の光熱費になったのです!

     

     

    とっても嬉しいご報告です! smiley

     

     

    耐震改修工事に伴い古くなった浴室を断熱性の高い

     

     ユニットバスに・・・

     

     

     

     

    浴槽も浴室全体も断熱性があります・・・

     

     

     

     

    お手入れ簡単なIHクッキングヒーターに・・・

     

     

     

     

    節水効果の高いトイレにもしましたので

     

     水道代もどのくらい違うか楽しみです・・・

     

     

    皆様も省エネリフォームをご検討下さい・・・

     

     

     

     

    暑い中、ご主人様がお庭の手入れをされていました・・・

     

     

     

  • 今朝の虹・・・

    2011/08/05

    おはようございます。角谷由美です。

     

     

    今朝、主人が「見てごらん・・・」と・・・

     

     

     

     

    我が家の庭から西の方角にとっても大きな虹が・・・

     

    あっと言う間に消えてしまいましたが

     

     なんだか今日は素敵な事がおきそうです・・・

     

     

    皆様も素敵な一日になりますように・・・

     

     

    ところで、私は日曜日が出勤日になっていますが

     

     いつだか、暗い気持ちの時に

     

    「気を付けていってらっしゃい・・・」

     

    と声をかけて頂いたことが・・・

     

     

    ご挨拶ってとっても大事ですよね・・・

     

    そう、声は女子の休憩所の古舘さんです・・・

     

     

    笑顔のお見送り、とっても嬉しいですね・・・

     

     

    ありがとうございます!

     

  • リストランテ・スオーロ&次男のお菓子作り

    2011/08/04

    こんにちは。角谷由美です。

     

    昨日は半日お休みを頂き、映画&ランチ&エステのコースで

     

     ゆっくりさせて頂きました・・・

     

    映画はトランスフォーマー・・・

     

    前作も画面を追っていくととっても目が痛くなりましたが

     

     今回もCGがすごくて・・・

     

    ですが、ロージー・ハンディントン=ホワイトリーさん

     

     きれいですね・・・

     

    あの戦場できれいメイクはとも思いつつきれいが

     

     何よりです・・・

     

     

    ランチは沼津のイタリアン リストランテ・スオーロ

     

     さん・・・最近パーキンングに止めようとすると

     

     「少し、待ちますが・・・・」とフロントの方に声を

     

     かけられるので、予約を入れました・・・

     

     

     

     

    前菜のムール貝とジャガイモの冷製スープ、etc. 

     

     最初に思うことは、やっぱりワインを頂きたいな~

     

     

     

     

    私はヤリイカと無農薬のレモンソースのパスタ・・・

     

     さっぱりレモンは夏の気分にぴったり・・・

     

     

     

     

    主人は牛ホホ肉とトマトのパスタ・・・

     

     濃厚なソースで私も一口頂きました・・・

     

     

     

     

    スウィーツは木苺のタルト・・・

     

     

    とっても美味しく頂いて、最近の体重減は

     

     ストップしてしまったかも・・・?

     

     

    ですが、昨日はいつものソムリエさんが不在でお店の雰囲気が

     

     違いました・・・

     

    その人のカラーってとってもお店にとって大事なサービス

     

     ですね・・・(というような事も参考にしています。)

     

     

    沼津のペルルさん(ケーキ屋さん)の奥様とも

     

     雑談で、「お店の雰囲気がとってもいいですね・・・」

     

     と言うと、「まだまだ、教育が足りなくて・・・。」と

     

    SHOPの雰囲気作りをとっても大事にされているのです!

     

     

     

    お客様の接客のサービスってとっても大事ですよね・・・

     

    私も皆様に気持ち良く感じて頂けるよう努めたいと

     

     思います・・・

     

     

    さて、スウィーツから我が家の次男のお話に飛びます・・・

     

     

     

     

    家に帰ると、時々甘い香りが立ち込めていることが

     

     あり・・・

     

     

     

     

    フワフワのスフレや・・・

     

     

     

     

    クイニーアマン・・・

     

     

     

     

    冷蔵庫を開けるとカラメルクッキーが・・・

     

     

    お友達の誕生日だから・・・と言いつつ

     

     いつも一口おすそ分けしてくれます。

     

     

    とっても幸せな母です・・・

     

     

     

     

  • 悪い事と、とってもいい事・・・

    2011/08/02

    おはようございます。角谷由美です。

     

    昨夜は久々にとっても落ち込む出来事があり・・・

     

     そのまま、帰宅しようかと思いつつ

     

     家にまで気持ちをひきずるのは・・・?

     

    重い足取りで会社に戻ると・・・

     

     

     

     

    「角谷さんはコレですよね・・・」と隣に座る人がいて・・・

     

    何気ない会話をする内にとっても元気になりました・・・

     

     

    ありがとうございます!!

     

     

    そして、今朝現場に行くと・・・

     

     

     

     

    昨日から行方不明だったクマくんが戻って来て・・・

     

    この子もフランクフルトから一緒で、もう何年も

     

     私の車の中で一緒に過ごしていましたので

     

     

    とても元気になりました!

     

    さて、元気にお仕事です!

     

  • 芝町カフェ・OPERA

    2011/08/01

    おはようございます。角谷由美です。

     

    先日のある記念日の次の次の日(少し意味があります)・・・

     

    代休を半日頂き、お昼はやめてカフェ巡りに・・・

     

     

     

     

     

    三島の芝町カフェさんへ・・・

     

     

     

     

    住宅街の細い道を行くと、小さなアットホームなカフェが・・・

     

     

     

     

    おすすめのコーヒーと手作りのシフォンケーキで

     

     ほっと一息です・・・

     

     

    映画を見て軽めのランチにしたのは、夜に

     

     

     

     

    沼津のOPERAさんに予約をしていて・・・

     

     

     

     

    ワインに合うアンティパストから始まって・・・

     

     

     

     

    くるみやナッツを割ってもらい・・・

     

     (ここまでは、良かったのですが・・・)

     

     

     

     

    スパークリング・赤ワイン・ビール、etc.~ で

     

     (後ろで、手を組んで呆れているのが次男です・・・)

     

    少し飲みすぎました・・・

     

     

    素敵なお料理の数々にあまり繊細な記憶がなく・・・

     

     

     

     

    鴨のパテ・・・

     

     

     

     

    ウニのジュレソース・・・

     

     

     

     

    スモークサーモンのサラダ・・・

     

     

     

     

    ???記憶が・・・???

     

     

     

     

    カキのフリッター・・・

     

     

     

     

    こちらは、オニオングラタンスープ・・・

     

     次男の好物なので、記憶が戻ります・・・

     

     

     

     

    サワラのポワレ・・・

     

     

     

     

    飛騨牛のグレービーソース・・・

     

    (でも、記憶が定かではなく・・・)

     

     

     

     

    シャーベット・・・

     

     

     

     

    ガトーショコラ・・・

     

     

    家族でお出かけしましたが、アルコールは控え目に

     

     しないと・・・

     

     

    でも、最近のバタバタで体重は落ちているので

     

     大丈夫。

     

    でもでも、せっかくのアートなお料理の

     

     レシピは覚えておきたいですね・・・(反省です!)

     

     

     

     

     

最初  <前  258  259  260  261  262  >次  最後
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.