RSS
  • 三島市のA様・G様・・・

    2011/08/20

    おはようございます。角谷由美です。

     

    密着ブログでは、一つの現場のご紹介をしていますが

     

     いつも、その他のお客様にもちょくちょく

     

     伺っています・・・

     

     

    お盆前に水道メーターの検針で水漏れがわかり

     

     ご心配された三島市のA様のお仕事がお盆明けの

     

     最初のお仕事です・・・

     

     

     

     

    朝から水道の佐藤さんと、調査を始めて・・・

     

     

     

     

    加藤さんと検証をしながら、調査を進めて行きます・・・

     

     

    夕方には無事に水漏れヶ所を発見して、修理まで

     

     完了することが出来ました・・・

     

     

    そして、老朽化の進んだ浴室についてご相談があり

     

     

     

     

    お手入れが簡単で、断熱性の高く、何よりも

     

     バリアフリーで安全なユニットバスの

     

     ご提案をしました・・・

     

     

    お抹茶をたてて頂きながら(A様はお茶の先生です)

     

     心配していた水漏れも直りゆっくりと

     

     お話が出来て何よりです・・・ smiley

     

     

     

     

    そして、昨日は昨年工事をされた三島市のG様へ・・・

     

     

    今回はグランドピアノを設置する為のご相談でしたが

     

     

     

     

    前回の工事の・・・

     

     

    「キッチンのつるつるの壁(キッチンパネル)が

     

     とっても嬉しくて、お手入れが本当に

     

     楽になりました。

     

     以前のタイルの壁は本当に大変で・・・」

     

     

     

     

    「蓄熱暖房は本当にほんわりと暖かくて

     

      ご近所の方にも紹介しています。」

     

    「トイレ(ネオレスト&ハイドロセラフロア)も

     

     とってもお手入れが楽になって・・・」

     

    「本当に良かったです!」

     

     

    などなどと言って頂くと、涙腺が甘い私です・・・

     

     とっても幸せになりました!

     

     

    ありがとうございます! smiley

     

     

    そして、ご挨拶をして外に出ると奥様が

     

     「角谷さん!!」と・・・

     

     

    涙腺がゆるんで忘れ物をしてしまったかなと

     

     思うと・・・

     

     

     

     

    「元気な角谷さんが、もっと元気になるように・・・」

     

    そんな温かいお言葉を頂きながら・・・

     

     

    私の元気の源は皆様にささえられています・・・

     

     

    ありがとうございます!! smiley

     

  • Bios 富士宮フレンチ

    2011/08/19

    こんにちは。角谷由美です。

     

    ゆっくりした休日はあっと言う間に過ぎて行きますね・・・

     

    素敵なお店がまたマイリストに入りました・・・

     

     

     

     

    富士宮のフレンチ Bios さんです・・・

     

     

    畑から野菜を作るところから、コンセプトが

     

     しっかりとしていて、とても気持ちの良い

     

     サービスで迎えて頂けます・・・

     

     

     

     

     

    東名高速と富士宮のバイパスを抜けて、少し遠い

     

     道のりですが、美味しいお料理が待っているので

     

     新しいCDを聞きながらドライブです・・・

     

     

     

     

     

    アンティパストは鴨・ラタトゥーユ・お魚のパテ・で・・・

     

     

     

     

     

     

     

    もう、ワインを頂きたくなりますが、ノンアルコール

     

     ビールで・・・

     

     

     

     

     

    野菜の蒸し煮は、一つ一つの食材をとても楽しめます・・・

     

     

     

    メインは・・・

     

     

     

     

    次男はしっかりと飛騨牛のソテー・・・

     

     

     

     

    主人は鹿肉・・・

     

     

     

     

     

    私は豚バラ肉の煮込み・・・

     

     

    いずれも、付け合せのお野菜まで楽しく頂けます・・・

     

     

     

    そして・・・

     

     

     

     

     

    デザートの食材を見せて頂くのですが・・・

     

     

     右から白桃とバニラビーンズ・・・

     

     

     左はしょうがとナス・・・?

     

     

     中央がサマーオレンジ・・・

     

     

     

    答えが ステキです・・・

     

     

     

     

    桃のゼリーとバニラアイスに・・・

     

     

     

     

    ナスのブリュレにしょうがのアイス!

     

     

     

     

    サマーオレンジはシャーベットに・・・

     

     

    そして、最後に・・・

     

     

     

     

     

    お茶菓子と・・・

     

     

     

     

    鉄瓶でサービスされる紅茶やハーブティーも

     

     嬉しいですね・・・

     

     

     

     

     

    富士宮までのドライブ・・・

     

     かなりおすすめです!!

     

     

     

  • 海洋深層水・赤沢スパ

    2011/08/15

    おはようございます。角谷由美です。

     

    夏季休暇の中間で今日は休日当番です。

     

     

    休みは、やっぱりゆっくりしたいですね・・・

     

     

    短いお休みですので、まずは行きたいところへ・・・

     

     

    ですが、初日はゆっくり起きてゆるゆると

     

     東急ホテルのラウンジに・・・

     

     

     

     

    野菜のフレンチトーストとアールグレイ・・・

     

     狩野川を見ながらゆっくり出来るこちらは

     

     お気に入りの場所です・・・

     

    時々幸せそうなウエディングドレスの撮影も

     

     見ることが出来ます・・・

     

     

    そして、本屋さんで休日を楽しむ為の本を

     

     沢山・・・

     

     

    翌日は朝からスパのエステを予約して赤沢スパへ・・・

     

     

     

     

    ゆっくり温泉を楽しんでからHeavenly Spaで

     

     またまたゆっくりと・・・

     

    スリム系のスパはサイズダウンがその場で確認出来るので

     

     とってもお気に入りです・・・

     

    DHCのスパなので、ローションやオイルなども

     

     沢山の種類を試すことが出来ます・・・

     

     

    そして、スパに行く前に敷地内の赤沢亭に予約を入れて・・・

     

     

     

     

    庭園を眺めながらランチが出来ます・・・

     

     

     

     

    私は、金目鯛のソテーのランチ・・・

     

     

     

     

    主人はサッパリとせいろ蕎麦・・・

     

     生山葵をその場ですりおろして頂きます・・・

     

     

    そして、帰りは近くの南大室窯に立ち寄って・・・

     

     

     

     

    こちらは、以前主人が和食のお店の設計をしていた時に

     

     器も一緒に選んだ場所で、建物もとっても素敵な

     

     ところです・・・

     

     

     

     

    大空間とガラスと梁の組み合わせに、間接照明の陶器が

     

     あちらこちらに・・・

     

     

     

     

    大室山の緑をバックにとてもゆったり出来ます・・・

     

     Cafeもありますので、是非お立ち寄り下さい・・・

     

     

    購入したのは、お魚を盛り付ける為の長めの平皿・・・

     

     

     

     

    手前の葉っぱの形のお皿です(カレイのミリン漬け)・・・

     

     我が家の夕飯はいつもお酒のおつまみがちょこちょこと・・・

     

     

    次回は素焼きのビールグラスをお願いして来ました・・・

     

     泡立ちが優しくなって美味しくなります!

     

     

    そして、最後はコレです・・・

     

     

     

     

    久々に水彩の道具を出したら、やっぱりもう

     

     使えないものばかりで、新しい水彩絵の具と

     

     真っ白な画用紙と、白い額を探して来ました・・・

     

     

    秋までに、完成予定です・・・

     

  • 花利休さん

    2011/08/13

    こんにちは。角谷由美です。

     

    先日の半日お休みの際、本当は遠くへ・・・

     

     ですが、多忙なご主人様のスケジュールに

     

     合わせて映画&ランチ&お仕事に・・・

     

     

     

     

    猛暑で疲れた時にはお豆腐料理でさっぱりと・・・

     

     沼津の花利休さんへ・・・

     

     

     

     

    畳の玄関もとっても安らぎます・・・

     

     

     

     

    塩で頂く冷奴で大豆のお味が引き立ちます・・・

     

     

     

     

    お豆腐と豆のサラダ、田楽、お豆腐の春巻き・・・

     

     視覚も味覚も楽しめます・・・

     

     

     

    五穀米とお吸い物でとっても健康になった

     

     気分に・・・

     

     

     

     

    夏ばての皆様、是非、花利休さんへ・・・

     

     

     

    夏休みは残念ながらお仕事が入ってしまい

     

     遠くには行けませんが、以前から行きたかった

     

     富士宮のフレンチに予約を入れました・・・

     

     

     

    皆様も素敵な夏季休暇をお過ごし下さい・・・

     

  • 富士市のO様住空間お打合せ

    2011/08/12

    こんにちは。角谷由美です。

     

    富士市のO様の新築のお打合せを当社住空間で・・・

     

     

     

     

    大工さんの紹介の前でSくん、今日も元気にポーズを・・・

     

     

     

     

    もうすぐ着工の為、細部にわたり確認をして頂きます・・・

     

     

     

     

    キッズコーナで沢山遊んで、待ってくれています・・・

     

     

     

     

    住空間にはいろいろな素材が展示してあります・・・

     

     

     

    オープンウィンドウの開き勝手も確認出来ます・・・

     

     (そうなんです。O様邸の素敵なリビングには

     

     開放感タップリなフルオープンの窓が・・・)

     

     

     

     

    最後には、資料やサンプルが山盛りに・・・

     

     

    お打合せが進むにつれて、なんだか キラキラ 

     

     夢が形になる音がしてきます・・・smiley

     

     

     

    もうすぐ地鎮祭です・・・

     

     

    ホラ貝を吹く珍しい神主さんが登場します・・・

     

最初  <前  257  258  259  260  261  >次  最後
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.