おはようございます。角谷由美です。
休日のスポーツクラブとイタリアンランチの
次は、目的地の温泉に・・・
ちょっと、普通だったので・・・
(でも、良かったですよ。リラクゼーションは・・・)
でも、海の隣なのに温泉から海が見えなかったので・・・??
ハイ、そんな時は次の話題へ(笑)・・・
だって、皆さまにご紹介する時はとっておきでないと・・・
温泉帰り立ち寄ったのは、県立美術館の近くの
プティタプティ・・・住宅街の中にひっそりとある
人気のベーカリーSHOPです。
お店の前のディスプレーもバケットで・・・
雑貨屋さんの隣にあるのですが・・・
四角い窓もかわいく・・・
店内のディスプレーも雑貨屋さんのようで・・・
夕方でしたので、残りわずかでしたが・・・
明日の朝食用のパンと・・・
小さなジャムを・・・
美味しいパンがある・・・
そう、考えるだけでも朝起きるのが楽しく
なりますよね・・・
おはようございます。角谷由美です。
2月最初のお休みは、スポーツクラブで
スカッシュで汗を流してから、温泉へ・・・
ハイ、その前にランチタイムです!!
東名高速に乗って清水のICで降りてクオモホテルの
クエストさんへ・・・
イタリアンの前菜は、ワカサギのマリネと
サラダとキッッシュ・・・
優しい大根のポタージュ・・・
渡り蟹のパスタに・・・
ウニのパスタ・・・
アルデンテの美味しいパスタに出逢えると
ちょっと得した気持ちになれますよね・・・
スウィーツは、グレープフルーツのジュレに・・・
レアチーズとプティング・・・
運動した後は、いつもより多めのランチも
大丈夫??
ちょっと嬉しいひと時です・・・
おはようございます。角谷由美です。
昨日の新しい現場のブログのお知らせについて
もうご質問が広がっています。
お会いした方には少しだけお伝えしましたが
何時ものようにヒミツのベールに包まれながら
進行して行きますので、最後の内覧会まで
楽しみにお待ちくださいね・・・。
ハイ、いつものように秘密主義(意地悪??)な
私です。
さて、温泉の続きのお話です・・・
「どこに行きたい?」
「温泉・・・」
そう、答えるといろいろなものがセットになって
付いてくることに気づいた今日この頃です。(笑)・・・
「寒いよ~・・・」となる前に辿り着いた温泉は・・・
御殿場高原リゾート 時之栖(ときのすみか)
源泉 茶目湯殿(ちゃめゆどの)です・・・
大人のためだけの極上空間とあり
小さなお子様は入れなくなっています・・・
階段を上ると、待ちに待った温泉が・・・
杉板の床にゆったりとした空間が・・・
待合のリクライニングも眺めがよく・・・
桜の咲く頃は、きっと賑わうのでしょう・・・
ゆっくり、露天風呂に浸かり、リラクゼーションを楽しみ・・・
天空の湯、備長炭釜風呂、大浴場・・・
それぞれを楽しみながら待ち合わせの時間まで・・・
家にまたまたお酒を持ち帰り・・・
ハイ、元気になったらお料理も頑張り・・・
(あさりと鱈の白ワイン酢蒸しをスープパスタにアレンジ)
はなまるマーケットおすすめのゼリーを頂き・・・
さあ、明日からお仕事頑張りましょう・・・
次回は、静岡の温泉へ・・・
ハイ、その前その後もセットになっています。(笑)
そして、今日は早めに仕事を終え???
ハイ、珍しいこともあるものです・・・
打ち上げ??飲み会??ではなく
住宅事業部の高崎さんに紹介してもらった
エステサロンにお出かけして来ます!!
そちらの様子も後日お伝えしますので
お楽しみに~・・・
おはようございます。角谷由美です。
タイトル通り、来月から沼津市大岡の
S様邸のリノベーション現場ブログがスタートします。
ミャンマー(旧ビルマ時代)に海外赴任されていた
S様の持ち帰られたアジアンテイストの家具を
リメイクしながら、無垢材の製作家具と合わせて
デザインリノベーションをスタートします。
一昨年新築させて頂いた清水町のS様のご親戚の
リノベーションです。
この1年間ずっとご紹介の輪でお仕事を続けさせて
頂き、本当に感謝をしております。
恩返しは素敵な作品で・・・
こちらの個人のブログと共に現場のブログも
全国ブログランキングに参加しておりますので
是非、最後のCLICK!のマークを押して
応援して下さい。
日々の励みになります・・・
3/1(土)からアップしますので、皆さま
楽しみにお待ちください・・・
さて、御殿場の温泉へ向かう途中の3番目の行先は・・・
富士山、樹空の森。富士山を世界に発信するテーマパークです。
ビジターセンターと呼ばれるガラス張りの施設があり
富士山を全国に紹介する施設になっています。
天空シアターや企画展示、レストランがあります・・・
富士山を眺めながらのアイススケートや・・・
自衛隊グッズの展示販売・・・
御殿場の名産品・・・
公園にはヘリコプターの展示もあり・・・
暖かい日に家族で楽しむのにはおすすめスポットです・・・
ですが、寒い日は早く温泉に・・・
次回は目的地の御殿場の温泉です。
おはようございます。角谷由美です。
昨日、いつもと異なりご説明なしに
お話しました、温泉に行く前に=ブログは
今週の伊豆高原ではなく、先月の
御殿場の温泉へ向かったお話です。
その後、静岡の温泉へ・・・
そして、伊豆高原の温泉へ・・・
ハイ、寒くて体調の悪い時の行先は
どこへ行きたい?と聞かれると
「温泉・・・」と・・・
同じことを3回言っても連れて行ってくれる
ご主人様に感謝をしております。(笑)
早く、暖かくならないかしら・・・??
それでは、前回の続きの御殿場の温泉へ
向かう途中のお話に戻ります・・・
「温泉に行きたい!!」休日のその前の
立ち寄り処・・・フレッシュゼリーを
保冷パックでお持ち帰りした後は
野菜の美味しいリストランテ
御殿場の「稲こし」さんへ・・・
前菜からトマトのアツアツグラタン・・・
チーズとトマトがとろとろです!!
16種類の野菜のサラダ・・・
お皿を見ているだけで健康になれそうです・・・
ポークのロースト・・・付け合わせの野菜が
またまた健康に・・・
野菜のドリア・・・こちらは彩だけでも幸せで
もちろん、それぞれのお野菜のホクホク感が美味しく・・・
これは、家で作って子供たちを驚かせてあげたいな~
(野菜を集めるだけでも大変そうですが・・・??)
香りの良いコーヒーを頂きながら・・・
最近ちょっとお料理を頑張っているのも
沢山、お出掛けして「美味しい」に出逢うと
家でも笑顔になれるように・・・と
思えるので・・・
頑張っているレシピは後日ご紹介しますね。
(もちろん、簡単、美味しい、キレイで行きましょう!!)
住宅街にひっそりとある「稲こし」さんは
インテリアSHOPも併設しています・・・
左は、森の妖精・・・御殿場の作家さんの作品です。
右は、茅ヶ崎の雑貨屋さんのガラスの花瓶と
お庭のビオラです。
持ち帰ったものを少しずつ飾って、思い出や季節を
楽しむ・・・ちょっと嬉しいひと時です・・・