おはようございます。角谷由美です。
過去に訪れた先でブログにアップしていなかったのは
満開の百合を見た後に訪れた袋井のスポットを
ご紹介します・・・

2年連続で訪れた、満開の可睡百合の園・・・

その直ぐそばにある感じの良いカフェは
「スウィッチ ブランシュ」・・・

様々なフルーツの冷たいスムージー・・・

色とりどりのケーキも♡・・・

ナチュラルなインテリアを見ながら・・・

帰りは何を包んでもらいましょうか?
と、迷う時間が嬉しいひと時を過ごしました・・・
ここは美容院に併設されているカフェで
美容に良い、心にも体にも嬉しいスウィーツ。
「トータルビューティー」をテーマとする
嬉しいスポットです・・・
おはようございます。角谷由美です。
静岡のインテリアショップめぐりの続きは
アンティークや雑貨屋さんなど、その後
テクテクとして・・・
でも、撮影不可のところが多く・・・
ハイ、帰りに立ち寄ったフランスのケーキ屋さんと
美味しいカキ氷をご紹介させて頂きます。

静岡市葵区の「パティスリー ル テニエ」さんは
シェフのルテニエさんがピエールエルメパリ東京の
シェフパティシエをされていたそうです。

さあ、迷います♡

始めての名前のケーキが並びます・・・
こういう時は、後日もう一度ですね(笑)
そして・・・

静岡のパンケーキとカキ氷の名店「雲の下」へ・・・

抹茶のカキ氷と・・・

キウイのカキ氷・・・
かなり幸せな時間を過ごしました♡
パンケーキの為に秋にもう一度
訪れたいと思います・・・
おはようございます。角谷由美です。
浜松の建築探訪&スウィーツめぐりに
訪れた「nicoe」・・・

食やデザインの分野で日本を牽引するクリエーター達が
参画した空間は・・・

一つ一つのデザインがとても参考になり・・・

「この、鉄瓶が欲しいナ。」と、ディスプレイの品も
素敵で・・・

新しい食は、このサクサクのパイ生地を・・・

様々なディップで愉しんだり・・・
お菓子のある暮らしがもっと素敵に
なるように・・・という願いが
込められた素敵な空間なのです・・・
次回は、その食の空間で人気の
リストランテをご紹介します!!
おはようございます。角谷由美です。
昨年オープンした浜松の「nicoe」。

芝生の庭に・・・

ファサードはホワイトで反対側はグラデーションで
薄いピンクに・・・

そんな外観が色とりどりのスウィーツに
ぴったりなのです・・・

ショーウィンドウの上にも・・・

カラフルなペンダント・・・

「何にしようかしら♡」と選んでいる時間も
幸せなのです!!
おはようございます。角谷由美です。
浜松の「nicoe」昨年秋にオープンした
スウィーツのテーマパークのような
スポットを訪れました・・・

インテリアからして素敵なのです!!

こちらは、和のスウィーツ・・・

飾り棚からして、デザインのヒントに・・・

そして、キッズコーナーはこのガリバートンネルを
抜けると・・・??

足を置いたところが奏でるドレミ(^^♪・・・

反対側はだんだん大きく・・・

知恵の輪遊びのようなキッズコーナー・・・

照明デザインもグッドな空間なのです・・・

レストルームのグリーンのオブジェや・・・

化粧鏡も・・・
お出掛けするとデザインのヒントが
沢山あるのです!!

次回は、いろいろなスウィーツをご紹介します・・・