こんにちは。角谷由美です。
昨日はお休みを頂き、先日のゆっくりを実現して来ました・・・
修善寺の宙(そら)温泉へ・・・
竹で囲まれた露天風呂と・・・
ゆったり出来る内風呂とサウナ・・・
光りのお風呂は今回は男性用(毎日入れ替えしています)・・・
少し残念・・・
でも、庭園には
水の流れる池と・・・
150年の盆栽・・・
お食事は個室で・・・
またまた、お酒が飲みたくなるような少しずつ美味しいものが・・・
鰊蕎麦までついていて・・・
豆乳鍋やその場で炊いてもらうキノコご飯や・・・
お茶室のようにくぐり抜けて入るデザインが落ち着いていて・・・
お花の活け方など、とても参考になります・・・
そして、ゆっくりのんびりした後は・・・
函南の中村園芸さんに寄って・・・
ミニ柿の盆栽を・・・
我が家にもゆっくりを持ち帰りました・・・
ちゃんと次男にも三島の Couleur claire で
美味しいお土産を・・・
ハロウィンの飾りつけがキュートです!
もうすぐハロウィン生まれの次男のお誕生日です・・・
こんにちは。角谷由美です。
昨日の午後はゆっくりお休み・・・
熱海のお客様に伺った帰り道にカフェ&雑貨のMarieさんへ・・・
レース使いの素敵な雑貨が沢山・・・
植栽もやわらかくまとめていて、屋外のカフェの眺めは最高です!
入口はジャスミンとハーブがお出迎えしてくれます・・・
いつもは、長めの良いカフェでランチなのですが
昨日は、雑貨を眺めて幸せに・・・
女の子がいたら、こんなお部屋にしてあげたのに・・・
ベビー用品もかわいいものが沢山・・・
昨日、連れて帰ったのは・・・
小花のブーケと・・・
(レースは前々回に立ち寄った時に・・・)
鳥かごの飾り・・・(この前のブーケはこの中に入れようか
迷って連れて帰りました。)
階段の上り口に下げて、下からも上からも眺められるように・・・
1階のレストルームにはこちら・・・
2階のレストルームにはこちら・・・
白い小鳥はクレマチスの丘から、ガラスの小瓶は
箱根の美術館から・・・
今回は、このアジサイ・・・
(これも鳥かごに入れるか迷って連れて帰りました)
鳥かごの中に何をセレクトしようか迷っていたら
スタッフの方がいろいろと一緒に考えてくれて・・・
そういう時間も楽しいですネ・・・
家の中はどこからか連れて帰ったお気に入りの物が
少しずつ増えていきます・・・
15年前からのお気に入りの時計(ちゃんと動いています!)
こちらも15年前から・・・
(先日お掃除をしていたら、ちょっと修理が必要に!)
自分の視界のなかに自然に入ってくれるような雑貨が大好きです・・・
ちゃんと、家族のお土産も・・・
かわいいお月様の形のブレッド・・・
今朝の朝食に美味しく頂きました・・・
こんにちは。角谷由美です。
いつも見たい事、したい事、考えたい事、行きたい所・・・
そんな風に考えていると、時間が不足します。
(睡眠にしわ寄せが来ています・・・)
ですが、スケジュールを管理して休みの日はお出かけします・・・
少し遠出をして、中伊豆のアンティークショップ
イオルディ350さんへ・・・
長年、海外で生活をされていたご主人がオーストラリアで
最後に買付たものをコンテナで運んでご自身でコツコツと
作り上げたショップです。
日本の家屋に海外のアンティークのドアや窓が昔から
あったようにコーディネートされていて、とても素敵な空間に
なっています・・・
ギャラリーの入口・・・
キッチンの窓・・・
そして、ギャラリーだけではなく、住居としても使われていて
すみません。あまりに素敵なので、見せて頂きました・・・
キッチンのコンロ・・・
ダブルシンク・・・床は漆で塗られています・・・
ダイニング・・・
イスもずっしりと重い年代物です・・・
今回は、こちらの絵に一目ぼれをして自宅のリビングの
前に飾ることに・・・
ですが、まだまだ欲しいものが見つかりそうです・・・
床の間のコーディネート・・・
夜の灯りを是非見たいですね・・・
イングリッシュガーデンはとても手をいれてあります・・・
一輪車のディスプレーもこんなに素敵・・・
その素敵なガーデンで美味しい紅茶を入れて頂き
手作りのマフィンと素敵なお話を・・・
素敵なオーナーさん夫妻です・・・
また、是非寄らせて下さい・・・
これだけでも素敵な休日ですが
映画はシリーズのNo5を見て・・・
行きたかったイタリアン、うさぎの木さんへ・・・
(店名も行きたかった理由です・・・)
スキップフロアのエンジの色がダークな建具と床を
引き立てています・・・
長くなったので、メインの豚のロースト&ひよこ豆・・・
もちろん、デザートもアンティパストも美味しく頂きました・・・
お休みの日はまだまだ行きたいところだらけです・・・
こんにちは。角谷由美です。
今日は、休日(といっても朝と今はお仕事です・・・)を頂き
今年最後の海!に行って来ました・・・
今日はとっても良い天気でしたので、予定変更です・・・
映画を見る前にお天気がもったいないので箱根に行こうかナ?
などと会話をしつつ映画館へ・・・
ランチも眺めの良いブルーウォーターさんへ・・・
ランチのサラダと冷製スープ・・・
野菜たっぷりのボロネーゼと・・・
ブルーウォーターさんには沢山の洋書・インテリアの書籍が沢山あって・・・
雑貨と洋服も楽しく・・・
ソファーやイスもいろいろで・・・
と、オムライスの写真をとらずにパクリ・・・
そして、あまりに天気が良いのでやっぱり海へ・・・
井田の海はいつも澄んでいて、ダイバーや釣り人が・・・
主人はゆらゆらと潜ってお魚になり・・・
私はゆっくり読書・・・
ですが・・・
先日の台風の爪あとが・・・(自動販売機がななめです!)
最近の多忙な仕事を思い出しました・・・
でも、自然の中でゆっくり出来ましたので
たまには、予定変更でフラフラするのも癒されますね・・・
おはようございます。角谷由美です。
最近元気をもらっている男の子から
「いいですョ!」とすすめてもらい
日曜日の午後とっても良い天気の中、御殿場中央公園にて開催の
クラフト展へ行ってきました。
青空が広がる中、芝生の広場はとても賑わっていました・・・
まずは、お目当てのサノユカシさんという画家のブースへ・・・
心温まるイラストです・・・
静岡だけではなく、全国各地から芸術家が集まりとってもパワーが
あります・・・
ライブも行われてていて、来ている方も個性的な人がチラホラ・・・
そして、この素敵なブルーに見とれてしまい・・・
まずは、酒器とブルーの大皿を・・・
こちらのアートが写真がとっても残念なのですが
ラピュタの城に登場するような、不思議な動物が
ゆっくりと動くのです・・・
そして、こちらのガラスのゴブレットに・・・
自宅に戻って、眺めてはまたうっとり・・・
ゆっくりしていたら、夜になってしまい・・・
こちらのブルーは明るい時に撮影したいですね・・・
定期的に開催されているそうです・・・
是非、次回は参加してみて下さい・・・