こんにちは。角谷由美です。
昨日はお休みを頂き、丁度お祝いごともあり
御殿場のイタリアン Feniceへ・・・
グラスで壁面をアートしている明るい店内です・・・
オードブルのポークサラダ・・・
魚介のパスタ・・・
そして、スウィーツ・・・・
樹形をアートにした内装は、夜の照明を見てみたいですね・・・
ワイングラスを重ねた壁面も、ライトアップを見てみたいです・・・
そして、秩父宮記念館へ・・・
茅葺の中には、古い建具の納まりがとても参考になる
レトロな空間が・・・
欄間や梁・・・棚板の納まりまでいろいろと参考に・・・
そして、とらやに立ち寄りまたまた休憩・・・
家に帰ると、次男の手作りの洋ナシのケーキが・・・
しかも、お祝いにと帰りにワインショップで
赤、白、アイスワインと・・・
・・・・・・・
現在、見積もりの山に追われていますが
早く終わらせてスポーツクラブへ行こうと思います・・・
こんにちは。角谷由美です。
昨日、無事にセブ島から帰国しました・・・
透明なブルーの海で、かなりはしゃしで泳いでいましたので
今日は、背中がイタイ!です・・・
(水着にバスタオルはやはり危険でした・・・)
今回はインセンティブの旅行という計らいで
前期の表彰対象者とその家族を招待して頂き
やっぱり、仕事は頑張らなくては・・・
と、感謝をしております・・・
ゆっくり、ゆったり過ごさせて頂きましたが
やはり、仕事の話が盛り上がる場でもあり
初日のウェルカムパーティーから
次の仕事について、熱く語ってしまいました・・・
(ワインと美味しいお料理を楽しみながら・・・)
そして、早朝から元気に朝食を取り・・・
(建築も楽しみ・・・)
ホテルのビュッフェはやっぱりリゾート感が出ますね・・・
そして、元気にダイビングに・・・
一昨年、セブに行った時のダイビングショップ
ブルーコーラルにお願いして、少し遠出をしました・・・
と、ここまでは良かったのですが
出発の前日に購入した水中OKのカメラが
水没したとたんボツになってしまい・・・
まあ、そんなものです・・・と私の古いカメラで
代用しました(水中が撮影出来なくて残念!)
ですが、ホテルで名物の巨大なハロハロを頼んで・・・
(直ぐにハッピーになる単純な私・・・)
そして、やっぱり磨かれたチーク材は素敵・・・
と建築を見て喜び・・・
人生初のガンシューティングであまりの弾丸の衝撃に
びっくりして・・・
本物のガンはやっぱり怖いです・・・
(一度で沢山です・・・)
そして、惜しみながらのラストパーティーも
いろいろなショーを見ながら美味しいお料理と
ワインとワインとワイン・・・とにかく沢山!!
を頂きながら、またまた熱く仕事のお話・・・
静岡や厚木の支店の方たちとも仕事の話で盛り上がり・・・
とにかく、素敵な建築を作る為に
ゆっくりさせて頂きました・・・
さて、今日からはお仕事です!
朝から、何軒かのお客様に伺って次の仕事について
またまた熱く語りながら初日が始まりました・・・
皆様、是非今後の活動を楽しみにしていて下さい・・・
こんにちは。角谷由美です。
先日の半日のお休みは、またまた赤沢スパへ・・・
(かなり気に入っています・・・)
スパの入口は、このように海底の中に入っていくような
ゆらめきがあります・・・
アプローチも天井が高く、車寄せの雰囲気が素敵・・・
石の庭園を入っていく感じです・・・
最近、お客様からこちらのブログのお店に「行って来ました!」
のお声をよく聞くようになりました・・・
中でもこちらは、女性のお客様に「良かった!」
と、言われています・・・
一度お試し下さい・・・
(私の目的は、スパのリフレクソロジーでゆっくりしながら
サイズダウン・・・です。)
こんにちは。角谷由美です。
昨日、東京のビックサイトで開催されている
GOOD DESIGN EXPO 2011 と
JAPAN 建材ショーを 見に行きました・・・
今回は当社の住宅の設計である、主人の作品が
審査を通過して展示してあり、そのお祝いで
来て頂いたお客様とも出会え、沢山の素敵なデザインを
見ることが出来、とても充実して帰って来ました・・・
こちらが、角谷の作品「大正浪漫住宅」・・・
新築住宅ですが、古材を使用して新しいコンセプトと
古来のコンセプトを融合しています・・・
プレゼンの下にはデザイン部の方々が作ってくれた
作品のハガキがあり、沢山の方が手をのばしていました・・・
その他に、当社の内製化の仕組みをデザインした作品も
コンセプトが明確化された展示となっていました・・・
そして、とっても参考になるデザインの数々・・・
2回展示を廻って、足がパンパンです・・・
だけど、明日のエネルギーを沢山頂けました・・・
そして、隣の展示ブースでは、JAPAN 建材ショーが・・・
沢山の新商品や・・・
少し変わった目を引くもの(ワンちゃんの生ごみ処理機)・・・
使いたい素材・・・
一日で吸収出来ることをオーバーして、詰め込んで来ました・・・
といいながら、せっかくですので銀座に立ち寄り・・・
シュシュさんでお茶をして・・・
来週の遅い夏休みの旅行の為の買い物を沢山して
少しオーバーワークで・・・でも次にやりたい事沢山の
充実した一日を過ごして来ました・・・
こんにちは。角谷由美です。
ゆっくりした休日はあっと言う間に過ぎて行きますね・・・
素敵なお店がまたマイリストに入りました・・・
富士宮のフレンチ Bios さんです・・・
畑から野菜を作るところから、コンセプトが
しっかりとしていて、とても気持ちの良い
サービスで迎えて頂けます・・・
東名高速と富士宮のバイパスを抜けて、少し遠い
道のりですが、美味しいお料理が待っているので
新しいCDを聞きながらドライブです・・・
アンティパストは鴨・ラタトゥーユ・お魚のパテ・で・・・
もう、ワインを頂きたくなりますが、ノンアルコール
ビールで・・・
野菜の蒸し煮は、一つ一つの食材をとても楽しめます・・・
メインは・・・
次男はしっかりと飛騨牛のソテー・・・
主人は鹿肉・・・
私は豚バラ肉の煮込み・・・
いずれも、付け合せのお野菜まで楽しく頂けます・・・
そして・・・
デザートの食材を見せて頂くのですが・・・
右から白桃とバニラビーンズ・・・
左はしょうがとナス・・・?
中央がサマーオレンジ・・・
答えが ステキです・・・
桃のゼリーとバニラアイスに・・・
ナスのブリュレにしょうがのアイス!
サマーオレンジはシャーベットに・・・
そして、最後に・・・
お茶菓子と・・・
鉄瓶でサービスされる紅茶やハーブティーも
嬉しいですね・・・
富士宮までのドライブ・・・
かなりおすすめです!!