RSS
  • 父との休日・・・

    2011/07/22

    こんばんは。角谷由美です。

     

    海の日は半日お休みを頂き、父と一緒の休日を

     

     過ごしていました・・・

     

     

     

     

    私のデザイン好きは父の影響が大きく・・・

     

     家じゅういろいろな絵が飾られています・・・

     

     

     

     

    こちらが、現役の頃の父です。

     

     隣は中村雅俊さん・・・

     

     

     

     

    王様と私の時のユル・ブリンナーさん・・・

     

     

    現役の頃は海外ばかり行っていてあまり家にはいませんでした・・・

     

     

    ですが、今では娘が来ると・・・

     

     

     

     

    一緒に外出をして、手土産は美味しいお酒・・・

     

     

    こちらも父の影響大です・・・

     

  • クチーナ・クオーレ

    2011/07/09

    こんにちは。角谷由美です。

     

    半日の代休の日はランチと映画or海or温泉or美術館orショッピングと

     

     最近の傾向です・・・

     

     

    ちょっと行き着くまでに苦労しましたが

     

     三島市のイタリアンレストラン クチーナ・クオーレさんです。

     

     

     

     

    まずは、オードブル・・・

     

    女性のオーナーシェフが勧めてくれます・・・

     

     このきゅうりを星形にする栽培が流行っているそうです・・・

     

     (私の想像ではダイエット???)

     

     

     

     

    主人はトマトのパスタ・・・

     

     

     

     

    私は生ハムとホワイトアスパラのクリームソースの

     

     ペンネ・・・

     

     

     

     

    お魚のグリルはすり身を白魚でクルクルと巻いて

     

     レモンでさっぱりと・・・

     

     

     

     

    お肉は地鶏のグリルで・・・

     

     いずれも付け合せのお野菜がとっても新鮮で美味しくて・・・

     

     

     

     

    デザートと・・・

     

     

     

     

    フレバリーティーでとってもゆっくり出来ました・・・

     

     

    ですが本当は東京のヤマギワのショールームへ行く

     

     はずだったのに・・・

     

     

  • 淡島ホテル

    2011/06/25

    おはようございます。角谷由美です。

     

    先日、半日の代休を頂きこの暑い夏を少し楽しんで来ました・・・

     

     

     

     

     

    もう、20周年になるそうです。

     

    淡島ホテルは15分おきに出航する船に乗って行きます・・・

     

     (リゾート気分ですね・・・)

     

     

     

     

    イタリアの建築家が設計しています・・・

     

     

     

     

    インテリアも淡いトーンで落ち着いた中に美術品が

     

     いたるところに飾られています・・・

     

     

     

    目的はマリンとランチでしたので・・・

     

     

     

     

    オードブル・・・

     

     

     

     

    カラスミ&アンチョビのパスタ・・・

     

     

     

     

    私はニンニクが苦手なので魚介のクリームパスタ・・・

     

     

     

     

    ホタテのグリル・・・

     

     

     

     

    ラムチョップ・・・

     

     

     

     

    そして、スィーツ・・・

     

     

    (昨日届いた先日の健康診断の通知を開封していません・・・)

     

     

     

    ランチが終わると淡島ホテルの主任さん萩原さんに

     

     館内を案内して頂きました・・・

     

     

     

     

    美術品の展示(ダリの作品が沢山ありました・・・)

     

     

     

     

    音響設備の整ったコンサートホール・・・

     

     

     

     

    式場・・・

     

     

     

     

     

    メインダイニング・・・

     

     

     

     

    マリンブルーの景色を眺めながらゆっくりと・・・

     

     

    と言うか・・・ 次回はゆっくりと伺いたいと思います・・・

     

  • 早めの父の日・すし処 古川

    2011/06/13

    こんにちは。角谷由美です。

     

    昨日角谷家ではようやく地デジに対応すべく、ケーブルテレビに

     

     工事の予約が出来ました・・・

     

    やっと一安心です。

     

     

    そんなことで、夜7時にケーブルTVの方が我が家に来てくれる

     

     とのことで、バタバタと帰宅しました。

     

     

    さて、次男も先日の学園祭の打ち上げで夕飯はお友達と・・・

     

     ケーブルTVの契約を済ませて、二人で外食に・・・

     

     

    すると玄関に・・・

     

     

     

     

     

    次男からのお手紙が・・・

     

     (帰宅した時はバタバタして気づきませんでした・・・)

     

     

    そして冷蔵庫を開けると・・・

     

     

     

     

    ブルーベリーのタルトが・・・

     

     

    バタバタした日曜日でしたが、嬉しくて

     

     次男にまたまた感謝の一日です・・・

     

     

    と、言いながら次男をおいて二人で外食へ・・・

     

     

    沼津港の すし処 古川さんへ・・・

     

     

     

     

    最初は、お腹が空いていて写真を撮りませんでしたが

     

     とっても美味しくて仕込が丁寧なので パチリ・・・

     

     

    アナゴも塩とタレで主人と私とでいろいろと少しずつ

     

     お願いしました・・・

     

     

     

     

    トコブシの煮しめ・・・

     

     

     

     

    途中でナスやザーサイの浅漬けをすすめて頂き・・・

     

     

     

     

    最後にアナゴの巻物で・・・

     

     

     

    当社の社長も奥様といらっしゃるそうです・・・

     

     

     

    小鯛を塩で握って頂いたのが、絶品でした!

     

     

    沼津港で水揚げしたものを中心に仕入れをしているので

     

     旬のものをすすめて頂けます。

     

     

    次回はちゃんと次男を連れて行こうと思います・・・

     

  • 新丸ビル・アフタヌーンティー

    2011/06/10

    こんにちは。角谷由美です。

     

    昨日の続きで、新丸ビルのお散歩です・・・

     

    3時頃に見ると、とっても大変なことになるので

     

     その頃は避けて下さいね・・・

     

     

     

     

    ファサードのデザインから・・・

     

     

     

     

     

    ブーケを中心としたフラワーショップ・・・

     

     (さりげなくプレゼントする方が素敵ですね・・・)

     

     

     

     

     

    新丸ビルは雑貨が充実しています・・・

     

     左の木のオブジェは店舗のエントランスにアイディアを

     

     使いたいな~と思っています・・・

     

     

     

     

    こんな感じのディスプレーはアクセサリーでも帽子でも

     

     素敵に演出してくれますね・・・

     

     

     

     

    そして、雑貨屋さんの照明器具はデザイン性があってリーズナブル・・・

     

     (機能は優先ではありませんが・・・)

     

     

     

     

     

    いつもお留守番の次男にバッグのプレゼントを探して・・・

     

     

     

     

     

    主人のカジュアルなものを探して・・・

     

     

    私は結局いつものブランドになってしまい・・・

     

     

     

    そして・・・

     

     

     

     

     

    ティータイムはアフタヌーンティーに・・・

     

    いつもはスコーンをお願いするところですが

     

     

     

     

    アツアツのスフレに・・・

     

     (こちらは季節のスフレ=ミックスベリー)

     

     

     

     

    チョコレートバナナスフレは定番ですね・・・

     

     

     

     

    真ん中にスプーンでくぼみをつけて、ソースやホイップクリームを

     

     トッピングして・・・

     

    とっても幸せなひと時です・・・

     

     (現在3時の方はごめんなさい・・・)

     

     

     

     

     

    グリーンハーブティーにもグレープフルーツのジェルが

     

     楽しめるようにセットされています・・・

     

     

    アフタヌーンティーは雑貨も充実していますので

     

     小物類を探しているだけでも幸せに・・・

     

     

     

    さて、インテリアに戻って・・・

     

     

     

     

    天井の間接照明使い・・・

     

     

     

     

    シャンデリアも華奢なデザインが素敵です・・・

     

     

    各駅や店舗では、やはり節電の為ちょっと大変なことになっていますが

     

     (エスカレーターが稼動していないのはつらい・・・ですね)

     

     

     

     

     

    東京駅の改修工事も進行していました・・・

     

     こちらの屋根瓦は工場で被災した瓦をボランティアの方々で

     

     洗浄して来月施工されるそうです・・・

     

    一歩一歩ですが、前進出来るといいですね・・・

     

     

    あちらこちら散策して心の栄養、プラス いろいろなアイディアで

     

     さて、お仕事です・・・

     

     

最初  <前  226  227  228  229  230  >次  最後
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.