おはようございます。角谷由美です。
今日はタイトル通り、とっておきの朝食スポットを
ご紹介します!!
この映像だけでも、ご納得して頂けるのでは・・・
箱根ラリック美術館のカフエで頂く
朝食です・・
このグリーンの芝生と庭園を観ながら
テラス席で気持ちよく過ごして下さい・・・
ランチは込み合いますが、朝食時は内部は
空いていて、テラス席は早めに訪れて下さい・・・
新鮮野菜のサラダとヨーグルトと
フレッシュジュース・・・
キノコのリゾットや・・・
ふわふわのオムレツ・・・
食後のコーヒーまで気持ちよく頂き・・・
気持ちの良い朝を過ごした後は
とっておきの一日がスタートします!!
おはようございます。角谷由美です。
昨日お伝えした4DXの映画、皆さまから
「そうなんだ。」
「夏休み中に子供と行ってきます。」
「麺屋さんも行こうかな?」
などなど、ご参考にされたかたからお話を頂き
ありがとうございます!!
また楽しい事があったらお知らせしますので
今後ともブログをチェックして下さいね。
それでは、河口湖の続きをお伝えします。
河口湖の後に訪れたのは、山中湖・・・
そして、山中湖に来ると必ず立ち寄るお気に入りの
スポットはPICA山中湖ビレッジです・・・
ブログでも何度かご紹介しましたが
今回は夏の緑でかなり覆われています・・・
ハーブガーデンも、緑がグングン伸びていて・・・
今回のご紹介は・・・??
このハンモック空間です!!
木陰でハンモック・・・
読書好きにはたまらなく・・・
皆でワイワイの方にはこちらがおススメ・・・
この季節に大自然の中でハンモック・・・
かなり素敵な空間です!!
おはようございます。角谷由美です。
河口湖の続きをお伝えする前に
一昨日の休日次男と行った映画が
あまりにも楽しく・・・
ハイ、タイトル通り「ちょー楽しい!!」
4DX映画を楽しんで来ました。
椅子が動くだけではなく、風・水・香り・・・
遊園地より楽しいアトラクションという感じで・・・
右に左に動いたと思ったら、上から後ろから
「プシュー」と風や水が飛んで来ます。
ゆったり座席で、クッションも良いのですが
ポップコーンやポテトは飛んで行かないように
注意が必要です。
トランスフォーマーの映画を、10倍楽しく
見て来ました!!
4DX未経験の方、是非おすすめです!!
そして、もう一つ私としては珍しく麺屋さんも
挑戦して来ました。
小田原の「食べログ」で評価の高い「鉤椰(かぎや)」さん・・・
扉を開けると落ち着いた雰囲気に・・・
無垢材のカウンター・・・
女性に人気の麺と小丼のセットのあさり丼と・・・
生シラス丼・・・
ハイ、次男に半分食べてもらうと
あまり量の食べれない私も完食です。
細い麺にさっぱり出汁の効いた汁・・・
お店のスタッフもいい感じで・・・
夏休みのドライブには是非、小田原へ・・・
明日は、また河口湖の続きをご紹介します・・・
おはようございます。角谷由美です。
可愛い美術館の後は大人の美術館へ・・・
河口湖美術館で「櫛.簪(かんざし)の美」の
展示を観に行きました。
(9月15日まで開催されています。)
櫛.簪の展示と共それを身に着けていた女性の
美人画が展示されているのですが、モノクロ写真の
昔の美人で有名な芸子さんの姿が、とっても美しく・・・
美人好きな方は必見です!!
内部は撮影出来ませんので、空を見上げると
トンビの映像でゴメンナサイ・・・
河口湖は学生時代から主人と時々訪れたのですが・・・
湖畔に立ち寄り、当時のことを時々思い出しては
クスリと(笑)・・・
皆様の思い出の場所はどちらですか・・・??
おはようございます。角谷由美です。
不思議な建物のご紹介が続きましたが
今日は、作家 池田あきこさんの描く
可愛らしい空間をご紹介します・・・
河口湖木ノ花美術館は、タシルの街にある
タシールエニット博物館を模して建てられました・・・
緑の芝生に囲まれて・・・
季節の花々で彩られた空間に・・・
円形ホールや・・・
ちょっと楽しい移動する家・・・
いちご+コーヒー??のやみつきレシピのある
カフェなどが点在しています・・・
絵本の美術館を愉しみながら猫のダヤンの
可愛らしいくて不思議な世界を・・・
わちふぃーるど=不思議の国の魔法に
かかりますよ・・・