おはようございます。角谷由美です。
竹富島で、牛の車にゆられながら
説明してもらったシーサー・・・。
伝説の獣の像は屋根の上で悪霊を追い払う
魔よけの役割があり、その家々の屋根を
作った職人さんによって、様々なシーサーがあり
その顔を見れば、どの職人さんが作った家か
わかったそうです。
魚をくわえたシーサー・・・
貫禄のあるシーサー・・・
様々なシーサーで職人技を競います・・・
竹富島でゆっくりしながら、ちょっと仕事のことを
思い出しました・・・
今日は久し振りに子供たちが帰って来ますので
明日、明後日はお休みを頂き・・・
ハイ、ちょっと素敵なところへ出かけて来ます!
後日またお伝えします・・・
おはようございます。角谷由美です。
石垣島の3日目は、船にのって竹富島へ・・・
天候に恵まれて、この日も海日和・・・
竹富島で一番高い「なごみの塔」へ上がると・・・
こんな感じ・・・赤瓦と緑と青い海・・・
そして、牛の足にやさしい砂の道・・・
人工300人の島は車よりも牛が優先の道路なのです・・・
ハイビスカスの垣根や・・・
ブーゲンビリアの垣根・・・
島唄を聞きながら・・・
ゆっくり島散歩を楽しみました・・・
30分ゆらゆらと水牛車からの島の観光を
した後は・・・
カキ氷とビール!!
南の島のカキ氷は、とってもふわふわでした!!
おはようございます。角谷由美です。
石垣島に行ったら、ここで石垣牛を
召し上がって下さい!!
ちょっと、いえいえ・・・かなり美味しく頂きました。
ほうら、アプローチからいい感じでしょう・・・
本格炭火焼肉の「わたなべ」さん・・・
生ビールと泡盛ロックで・・・
お野菜をちゃんと頼んだら・・・
沢山石垣牛をお願いしましょう・・・
タン塩から焼いて・・・
どんどんお願いして・・・
ちょっと頼み過ぎ(笑)・・・
でも、沢山泳いだので今日はいいとしましょう・・・
最後はマンゴーシャーベットで・・・
運動すると、やっぱり食事は美味しく頂けます!!
これをご覧になった方、今日はお肉でしょうね・・・
おはようございます。角谷由美です。
一日ダイビングX2回、シュノーケルX2回を
楽しんだ後は、心地よいお疲れ・・・
「また、行きたいな~・・・」
「次は、どこでダイビング??」
そんな来年の話をしながら石垣島の中心部の
商店街「ユーグレナモール」へ・・・
アーケードで覆われた通りをカメラ片手に
フラフラと・・・
美味しそうな新鮮フルーツ・・・
楽しい雑貨屋さん・・・
そして、夕食まで待ちきれなく
こちらも人気の「ユーグレナ・ガーデン」へ
立ち寄り・・・
モザイクタイルがいい感じのカフェで・・・
照明も・・・
ほらほら・・・
ハイ、ココナッツのカクテルで少しアルコールが
入っています・・・
次回は、こちらも楽しみににしていた石垣牛
「わたなべ」をご紹介します・・・
おはようございます。角谷由美です。
石垣島の幻の島でシュノーケルを楽しんだ後は
大好きなダイビング・・・
海の中へ・・・
いきなり、ニモと「こんにちは」・・・
サンゴも綺麗・・・
岩の下や、珍しい魚に出逢うと・・・
スアッフの方が声をかけてくれます。
(筆談ですが。)
逆さクラゲ・・・
空気のわっかで、逆さクラゲをクルクル回して
くれます・・・
沢山の魚影の中へ・・・
水中から太陽ウォッチング・・・
美味しそうなお魚まで・・・
大好きな海の中・・・
あっという間に時間は過ぎてしまいます・・・
自然の美しさ・・・本当に素敵な世界です!!