RSS
  • MA・MAISON(マ・メゾン)西湖

    2013/08/18

    おはようございます。角谷由美です。

     世界遺産に登録された富士山周辺の賑わいを感じながらの

     ドライブはちょっと寄り道をしすぎて、予定よりも遅めのランチに

     なりましたが・・・

     

     

     

    夏の緑の山をドライブしながら到着したのは、西湖の畔にある

     欧風料理のMA・MAISONさんです。

     

     

     

     

    ちょっとレトロなインテリアに・・・

     

     

     

     

    アンティーク小物に囲まれながら・・・

     

     

     

     

    西湖の景色がとても良く・・・

     

     

     

     

    新鮮野菜のサラダ・・・

     

     

     

     

    南瓜のスープ・・・

     

     

     

    エビのトマトクリームパスタ・・・

     

     

     

    アツアツのラザニア・・・

     

     

     

     

    ボリュームがかなりあったのですが、スウィーツは

     頂きます。(笑)

     

     

     

    ホテルも併設されていますので、富士山と西湖を眺めながら

     欧風料理とワインを頂きたいですね・・・

    姉妹店の東京都小平にあるマ・メゾンさんには、学生時代に時々

     ランチに行きました。懐かしです・・・

     そう・・・主人とはその頃から一緒にランチをしていたのですね。

     

    ※次回は富士山ドライブの続きの前に過去作品のWEB内覧会

     沼津市のY様邸「南欧風リノベーション」を開催します。

     是非、ご覧下さい。

     

    さあ、今日も暑いですが朝一密着ブログの沼津市のN様と

     現地にて最終の確認です。行ってきます!!

  • あさぎりフードパークの・・・酒蔵

    2013/08/17

    おはようございます。角谷由美です。

     道の駅朝霧高原に隣接している「あさぎりフードパーク」は

     今年出来たばかりの施設で新しく綺麗な芝生で囲まれています。

     後で調べたら「ワンちゃんの散歩にはおすすめのスポットです。」との

     口コミが多いのです・・・

     

     

     

    道の駅朝霧高原の駐車場が混んでいて、たまたま裏にある

     あさぎりフードパークを発見したのですが、以前私が

     朝霧高原の別荘のリノベーションのお仕事をしていた時は

     なかったので・・・ちょっと立ち寄って見ました。

     

     

    車をとめてテクテクしていると・・・

     甘い香りが・・・???

     

     

     

     

    大きな扉の中には・・・??

     

     

     

     

    丁度扉から出て来た白衣の方から「お酒の発酵している匂いです。

     向こうの入り口から上から見学出来ますよ。時々ここでコンサートも

     するんですよ。」と丁寧に説明をして頂きました。

     

     

    こんな巨大なところでのコンサートは音が素敵に響きそうですね。

     

     

     

     

    そして、隣接している店舗にも立ち寄って・・・

     

     

     

     

    誘惑がいっぱい・・・

     (病み上がりなのにお酒好きです。)

     

     

     

     

    カラダにご褒美って書いてあるし・・・??

     

     

     

     

    結局おすすめ地酒の3種類を持ち帰りました。

     (ほどほどにする予定です。)

     

     

     

    この他にも道の駅朝霧高原で販売されている和菓子の

     ミニ工場とショップと甘味処が一緒になった店舗が

     芝生に囲まれながら点在しています。

    天気の良い日には、本当に気持ち良くテクテク出来そうです。

     

     

    さてお腹を空かせたところで、人気の欧風料理の

     お店へ・・・次回お伝えしますね。

  • 新しパワースポット!?!のある朝霧高原・道の駅

    2013/08/16

    おはようございます。角谷由美です。

     昨日の盲導犬のブログについて、嬉しいコメントを

     頂きました・・・誰かに少しでも知って頂くことで

     一歩前進出来たのでは?と・・・

    ですが、まだまだお役に立てたわけではないので

     後日、もう少し学んでから、またお伝えしようと思います。

     

     

    さて、盲導犬育成センター富士ハピネスから少し行くと

     さわやかな芝生で縁取られた、道の駅・朝霧高原があります。

     

     

    その中で、「不思議」を見つけました??

     

     

     

     

    朝霧・パワースポット・・・

     さあ、富士山の力をもらいに出かけて下さいね。(笑)・・・

     

     

    本当はこちらのおすすめは牛乳ソフトなのですが

     みるくランドでソフトクリームを食べてしまったので・・・

    そして、口コミを見ると巨大コロッケも人気のようです・・・

     ですが、ランチは予約してしまったので・・・?

     

     

    そして、本当は富士山が近くにとっても良く見えるそうですが

     そこだけ薄曇りで・・・??

     

     

     

    すみません。お土産コーナーのご紹介です。

     

     

     

     

    富士宮焼きそば、牛乳、チーズ、わさび漬け・・・

     

     

     

    世界お茶まつり2013年協賛のお茶・・・

     

     

     

    人参芋の水ようかん、芋ようかん・・・

     

     

     

     

    富士山の地酒の数々・・・

     

     

     

    次回は、お土産だけではなくて美味しい~を頂こうと

     思います。真近の富士山も是非見たいです!!

  • 白糸の滝

    2013/08/14

    おはようございます。角谷由美です。

     新東名高速をドライブして最初に着いた目的地は・・・

     

     

     

     

    富士宮の白糸の滝です。

     富士山が世界遺産に登録されて、整備の為に滝壺の近くは

     工事中で、展望台からの眺めになるのですが・・・

     

     

     

     

    木々に囲まれながら上空を望み、森林浴を楽しめます。

     

     

    6年ほど前にこの近くの別荘のリノベーションをご提案していた時に

     時々立ち寄り、そのあとご縁があって、この白糸の滝駐車場の

     直ぐ近くでとても素敵なウッドデッキのご提案をさせて頂き

     その年は、冬から春にかけてこのエリアに時折来ていました。

     

    ちょっと、遠いのですがこの景色・・・

     富士山を見ながらのドライブ・・・

     多忙ながら運転中にいろいろなイメージを膨らませて

     デザインをしていました。

    名古屋のお客様の別荘で、今でもこちらに訪れて

     頂いています。

     

     

     

     

    大自然を満喫する・・・

     心の栄養を沢山にして・・・

    滝壺が整備されたら、また訪れたいと思います。

     

  • 富士ミルクランド

    2013/08/13

    おはようございます。角谷由美です。

     富士山方面のドライブ中に立ち寄ったのが、「富士ミルクランド」。

     小さいお子さんと一緒ならおすすめスポットです。

     

     

     

     

    ほうら・・・素敵な景色でしょう?

     

     

     

     

    牧場や、チーズ工場、新鮮野菜や乳製品のお土産を販売する

     売店があります。

     

     

     

     

    色とりどりの新鮮野菜はかなりお安いのです。

     

     

     

    ミルクたっぷりのスウィーツのお土産や・・・

     

     

     

    カブトムシまで・・・

     

     

     

     

    富士山の地酒や・・・

     

     

    地ビール・・・

     

     

     

    野菜と一緒に薪まで販売しています。

     

     

    そして、次の今回のメインの目的地??(次回のお楽しみに~)

     の前に・・・

     

     

    やっぱり??

     

     

     

     

    幸せな映像ですよね。(笑)

     ですが、猛暑の為直ぐにパクパクしないと

     溶けてしまうのです!!

     

    本当に暑い夏ですね・・・

     でも、息子達が帰って来てくれて我が家は賑やかになりました。

     少しの間ですが、家族でゆっくりと過ごそうと思います。

     

     

    ※いつもご訪問頂き、ありがとうございます。

     夏季休暇中もブログを続けています。

     是非、下のCLICK!のマークを押してブログランキングの

     応援をお願いします。日々の励みになります。

最初  <前  183  184  185  186  187  >次  最後
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.