おはようございます。角谷由美です。
休日のcafeの続きはGUCCI cafe ・・・
イタリア ミラノ へ行った時に何度か立ち寄ったGUCCI cafeは
中庭を眺めながら本当にゆったりとした時間を過ごしたのですが
銀座のビルの上のcafeは席数が少なく・・・ですが平日の所為か他のお客様は
少なくて、クーラーの効いた眺めの良い席で休日ならではの
カンパリソーダとブラッパの時間を楽しみました。
カンパリソーダの夏色・・・
椅子とスツールのデザイン・・・
素敵な方がいらっしゃると、つい視線を・・・
このシックなロールスクリーンもチェック・・・
素敵と感じた靴とバックの色はカンパリソーダの色・・・
少しONには難しいかもしれませんね・・・?
おはようございます。角谷由美です。
灼熱の銀座では、少し歩いては直ぐに建物の中に・・・
ブランドショップのcafeでの休憩は、とても素敵な
ひとときを楽しめます。
エルメスのcafeは、cafeというよりもシャンパンbar・・・
ハイグレードのインテリアを楽しみながら・・・
スウィーツと、紅茶と朝からシャンパンを銀のグラスで・・・
ウォールナットの床と革のソファー・・・
休日の過ごし方としては、かなりおすすめです。
外のショウウィンドウのディスプレーは遊び心が
いっぱいで・・・?
このビルになければエルメス??ですね。
次回もcafeのご紹介です・・・
おはようございます。角谷由美です。
一昨日、昨日はお休みを頂き銀座の小旅行を
楽しんで来ました。
東京駅を降りてタクシーに乗ってホテルに荷物を置いて
銀座の街をテクテクと・・・
ハワイに来たような灼熱の気候に、驚き・・・
街角の花屋さんにも驚き・・・
最初に訪れたのは、WAKO 銀座店です。
水色のパネルとホワイトのオブジェで水の流れを
造り、銀の鯉が登る・・・とても涼しげなショーウィンドウの
ディスプレーが印象的です。
目的は、こちらの彫刻展ではなく・・・?
インテリアショップです。
こちらの繊細なレース・・・
手前はレースで、奥は無地の生地に合わせます。
光によって華やかになったり落ち着いた印象になったり・・・
レースの質感でインテリアはかなり変化します。
ベッドメイキングも素敵に・・・
ワンランク上のインテリアの素材選びはとっても
楽しい時間です。
街角のそれぞれのショーウィンドウも素敵に・・・
MIKIMOTOでは・・・
真珠誕生から120周年の記念イベントも行われていて・・・
2日間灼熱の中で歩いて少々疲れ気味ですが
数回に分けて、沢山の素敵をお伝えしますね。
※中でも銀座の夜はかなり素敵です!!
おはようございます。角谷由美です。
今日は銀座の休日の2日目を迎えています。
昨夜の平松君のブログのアップで現場の様子に安心して
嬉しい朝です。ありがとう!
(社内連絡です。)
昨日はとても沢山のスポットを見て楽しんで
次の作品に・・・と仕事の事も忘れずに・・・
後日、編集してお伝えしますので楽しみにしていて
下さい。(旅先は編集機能が厳しいのでちょっと
タイムラグを下さいね。)
そこで、今日お伝えするのは・・・
先週のお休みに訪れた、新しくオープンしたばかりの
東静岡のマークイズ静岡です。
街のランドマークというテーマの大型商業施設には
私の好きな本屋さんをはじめカジュアルウエアを中心に
フードショップなど様々な業種のSHOPが入っています。
水曜日ですが、駐車場も次々と車が入り中も人で賑わって
いました。
夢見る枕の専門店・・・
雑貨屋さん・・・
ZARA・・・
ラッキー・・・、ちょうどコンクリート柄にブラックの天井を提案
していましたので、写真を直ぐにK様へ・・・
ビーサンのみのSHOP・・・
愛用のB-Threeも・・・
お目当ては、やっぱり本屋さんです。
建築・インテリアの図書が充実していて、椅子も
置いてあり、重たい建築図書を探すには嬉しい空間です。
静岡美術館に行く時には、また立ち寄りたいと思います。
おはようございます。角谷由美です。
今日はお休みを頂き結婚記念日のプレゼントに
銀座で一泊旅行を楽しんでいます。
素敵なスポットを見つけたらまたご紹介しますね・・・
その前に、今日は昨日の続きでザ・ノース・フェイスのアウトドアSHOPの
2階の素敵なcafeのご紹介です。
ちょっと意外なところに素敵な空間は待っているのですね??
ちょっとびっくりでしょう??
この反対側は・・・
広い空間が取られていてプロジェクターで
映像が写し出されています・・・
窓越しの緑と・・・
沢山の洋書に囲まれながら・・・
もう、至福の時・・・
イギリス、スイス、フランス、次々と素敵なインテリアを
見ながら・・・
次々とアイディアが浮かんで来ます・・・
もちろん、ケーキとカフェオレも美味しく・・・
雨の日でも、こんなに幸せにしてくれるなんて・・・
かなりおすすめのcafeです!!
223=フジサン=富士山で、アウトドアSHOPの経営するcafeらしいですね。
素敵なイベントも予定されているので是非訪れてみて下さい・・・