RSS
  • ザ・ノース・フェイス静岡草薙店 アウトドアSHOP

    2013/07/08

    おはようございます。角谷由美です。

     今日は、静岡の草薙総合運動場に隣接している

     アウトドアSHOPのザ・ノース・フェイス静岡草薙店をご紹介します。

     

     

     

    大谷石を使用した柱やグリーンをシンプルに配置して、緑豊かな

     草薙総合運動場に囲まれた環境に立地しています。

     

     

     

    駐車スペースのグリーンもいい感じです・・・

     

     

     

     

     

    生憎の雨で外観のシャッターチャンスがなく

     残念ですが、こんなグリーンに囲まれたガラスの解放感の

     ある建物です。

     

     

     

     

    配管もそのままにホワイトで塗装した天井と・・・

     

     

     

     

    カラフルなウエアがとても印象的です・・・

     

     

    そして、ここでお気に入りのポイントになったのが・・・

     明日ご紹介します、2階のcafe 「223cafe」です。

     

    お楽しみに~!!

     

    ※全国ブログランキングに参加しています。

     最後のCLICK!のマークを押して応援して下さい。

     日々の励みになります。

  • ホテル日航東京「テラス・オンザ・ベイ」

    2013/07/07

    おはようございます。角谷由美です。

     ホテル日航東京のランチのおすすめは

     眺めの良いテラス席を指定して「テラス・オンザ・ベイ」へ・・・

     

     

     

     

    この景色と季節の花々に囲まれながら、フランスの邸宅を

     イメージしたインテリアを楽しめます。

     

     

     

     

    海の幸に卵白をふんわりとのせたおもてなしから・・・

     

     

     

    トマトとマッシュルームをエスカルゴ風に・・・

     

     

     

    サーモンの前菜・・・

     

     

     

     

    マッシュルームの温かいスープ・・・

     

     

     

     

    トマトの冷製スープ・・・

     

     

     

     

    サワラのポワレ・・・

     

     

     

     

    ポークのグリルは濃厚なソースで・・・

     

     

     

     

    夏のデザートはサマーオレンジとレアチーズで・・・

     

     

     

     

    海を眺めながらゆっくりランチを楽しむのもおすすめですが

     周遊クルーズ付きランチプランで水上バスで船上からお台場の

     景色を楽しむプランも素敵ですよ・・・

    夏の日差しがきつくなる前にお出掛け下さいね。

     

  • ホテル日航東京

    2013/07/06

    おはようございます。角谷由美です。

     晴天の気持ちの良い日に訪れたのはお台場の

     ホテル日航東京。

    東京湾、レインボーブリッジを眺めるアーバンリゾートです。

     

     

     

    海を眺めながら気持ちの良い屋外空間へ・・・

     

     

     

    ホテルショップでお持ち帰りを探し・・・

     

     

     

    アメニティーや小物など、ホテルのコンセプトが

     伝わるいろいろが・・・

     

     

     

    夏のホワイトはやっぱり気持ち良く・・・

     

     

     

     

    インテイリアも参考に・・・

     

     

     

     

    絵画も鑑賞しながら・・・

     

     

     

     

    SHOPのディスプレーも参考に・・・

     

     

     

     

    次回は、こちらで休憩しましょうとか・・・?

     

     

     

    空と海と高層ビルと緑に囲まれた休日も素敵ですね・・・

  • 日本科学未来館

    2013/07/05

    おはようございます。角谷由美です。

     今日はお台場方面に行った時に立ち寄った

     地球の事を考えられる、日本科学未来館をご紹介します。

     

     

     

     

    2001年に竣工した江東区晴海にある日本科学未来館は

     設計が日建設計・久米設計 設計共同体

     施工が竹中・飛島・五洋 建築工事共同体

         大成・安藤・東亜・建築工事共同体

         清水・鴻池・東亜 建築工事共同体

         西松・アイサワ 建築共同体

     

     

    ???ですね。

     

     

    この沢山の共同体が集まった時を見たかったな?とも

     思いますが・・・?

    この壮大なスケールの建物に入ると、吹き抜け空間の

     休憩コーナーの上には地球がまわっています・・・

     

     

     

     

    外観も少し不思議に・・・

     

     

     

     

    アールのアプローチを進むと・・・

     

     

     

     

    ロボットや・・・

     

     

     

     

    潜水艦や・・・

     

     

     

     

     

    いろいろな実験施設が展示されています。

     

     

    中学生の団体さんや海外からの旅行客が

     かなり熱心にいろいろなテーマを見て

     触って実験をも楽しんでいました。

     

     

     

     

    お土産コーナーまで不思議グッズであふれていて・・・

     夏休みのお子さんにはとても楽しいところですね。

     

     

    中でもおすすめは・・・

     

     

     

     

     

    予約が必要なプラネタリウムです。

     かなり居心地の良いリクライニング席で夜空と

     地球の不思議のドラマがご覧になれます。

     

     

     

     

    ちょっと不思議な世界と未来をのぞきに行って下さいね!!

  • 落ち着ける cafe 珈舎

    2013/07/04

    おはようございます。角谷由美です。

     一人でゆっくり考え事をしたい時に訪れるのは・・・

     

     

     

     

    間接照明の素敵な美味しい珈琲の頂ける

     沼津の珈舎(カシャ)さんです。

     

     

     

     

    野の花に囲まれた黒い館は・・・

     

     

     

     

    高い天井に梁、手作りの雑貨に囲まれ・・・

     

     

     

     

    マスターと奥様が仲良くもてなして頂く居心地の良い

     cafe です。

     

     

     

     

    手作りシフォンケーキがいつも数種類・・・

     今回はレモンのシフォンをお願いしました。

     

     

     

     

    温かいカフェオレと・・・

     

     

     

    生チョコとピスタチオ・・・

     

     

     

     

    窓越しにハンカチの花を見ながら、素敵なプランが

     完成しました!!

     

     

    次回は、東京のちょっと不思議なところ??

     日本科学未来館をご紹介します。

最初  <前  191  192  193  194  195  >次  最後
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.