おはようございます。角谷由美です。
銀座の夜は、オーストリア国家公認マイスター神田真吾さんが
手掛けるオースリア料理の「銀座 ハプスブルク・ファイルヒェン」
チロル州の名門ホテル「ノイエ・ポスト」で学んだハプスブルグ
帝国時代のウィーンの料理、オーストリアの食文化を
楽しんで来ました。
インテリアからオーストリアの世界へ・・・
食前酒から赤ワインで・・・
キッチンから・・・とキャロットの冷製スープ、イワシのマリネ、フォアグラの
カナッペ・・・
前菜のうずらの卵がとってもキュートで・・・
オーストリアのビールをお願いして・・・
コンソメスープにはクレープをスライスした
ボリュームのあるもので・・・
魚はマスを卵白で包んで・・・
この赤はちょっとお気に入り・・・
ハプスブルク・ファイルヒェンはとっても眺めがよく・・・
このカーテンも素敵・・・
イルミネーションを見ながら会話を楽しめます。
氷菓子で小休憩・・・
子羊のポワレはきのこのソースで・・・
スウィーツはクレープとバニラとカスタード・・・
紅茶を頂きながら・・・
焼き菓子とオレンジのジュレ・・・
ホームページのシェフのコメントから・・・
メニューは過去のレシピのメモではなく、いつも
新しく考えて・・・
そんなお話からも素敵なメニューが
期待出来ると思います。
是非、訪れて下さいね・・・
おはようございます。角谷由美です。
夜の銀座の続きは・・・
印象的なビビットのカラーと・・・
このビル全体の照明は・・・?
流れるように変化して・・・?
もう、お分かりですね。
シャネルのビル全体の照明効果です。
BVLGARIも・・・
Diorも・・・
TIFFANYも・・・
夜の銀座の街のショーウィンドウは本当に
華やかで・・・そして、その少し前の夕方には銀座の
ホステスさんの豪華な衣装もかなり
驚いてしまい・・・(着物も、ドレスもメイクもです!)
素敵にはいろいろな種類があるのですね・・・
おはようございます。角谷由美です。
銀座の小旅行で楽しみにしていたのは
銀座の夜です・・・
ティファニーのショーウィンドウにはギャツビーの映像が・・・
夜の街でのシネマはとても素敵に・・・
優雅に・・・
一つ一つのイルミネーションが印象的で・・・
映像が夢のように流れて行きます・・・
昼間とはまた違うショーウィンドウで・・・
また違った魅力を感じて・・・
次回も、素敵な夜の映像をお伝えします・・・
おはようございます。角谷由美です。
猛暑の銀座の街をテクテクと・・・
歩いては・・・
デパートのインテリアSHOPへ・・・
また、外へ・・・
いつものジュエリーSHOPのテディーを眺めては・・・
「いつか連れて帰るからね。」と声をかけ・・・
ペットSHOPのワンちゃんに話しかけ・・・
また、テクテクと・・・
そんなことをしていると、フジTVの方から街頭インタビュー・・・
???(この奥の赤い帽子の方達)
暑くて、何の番組か聞かずに・・・
もし放映されたら、おしえて下さいね。(笑)
歩き疲れたころはには、少し暗くなって来ました。
次回は素敵な夜の映像をお伝えします・・・
おはようございます。角谷由美です。
今日は、いつものブログに入る前におしらせです!!
8月からスタートする、大規模なリノベーションが2物件。
築50年の古民家改修・・・(この言葉だけでワクワクしませんか?)
築40年の沼津の街中の和風住宅の耐震改修をともなうリノベーション
両方とも、とても素敵なお客様で現場のブログをOK頂きました。
清水町のM様、沼津市のN様、ありがとうございます!!
素敵なリノベーションを皆さまにお伝えしますので楽しみにしていて下さい!!
そして、そして・・・平松君とハイタッチしたかなり嬉しい事は
9月に発表があります??
いろいろなところで発表されますので、こちらも楽しみにしていて下さいね。
それでは、いつものBLOGに・・・
銀座には、ブランドSHOPが沢山ありますが
今回は・・・
COACHで、気に入ったものを・・・
夏のホワイトのバッグにスカーフを合わせてみました。
最初に結び目をつけて・・・
こんなアレンジも素敵ですね・・・
COACH 銀座店ではイニシャルのタグを付けてもらえます。
Y.Kadotani・・・5分くらいで完成です。
SHOPの方といろいろなスカーフの色や形で
コーディネートを考えながらのひととき
手持ちのスカーフにも合わせてみますね。