おはようございます。角谷由美です。
一昨日の歩き疲れた休日は、久しぶりの新宿で過ごしていました。
その中の大のお気に入りは、パークハイアット東京です。
新宿の5つ星ホテルは素晴らしい眺望とやさしさの漂うインテリアや
アートに満ちたラグジュアリー空間です。
エントランスのアートと照明効果が素敵な休日を予感させてくれます。
個性的なオブジェとこの照明の色バランス・・・
ここを抜けるとエレベーターで高層階へ導かれます。
いつもは隣接のデザインリビングセンターOZONEでインテリアを
楽しんで休憩にパークハイアット東京でカフェタイム・・・という
コースなのですが、OZONEは水曜定休なのでOPENしている
コンランSHOPを見てからランチを楽しみました。
夏の様子の内部は残念ですが撮影出来ませんので
SHOPのファサードの様子を少し・・・
季節ごとの模様替えをいつも楽しみにしています。
次回は、パークハイアット東京の続きをご紹介します。
おはようございます。角谷由美です。
昨日の休日は新宿のコンランSHOP、リニューアルした伊勢丹
アクタスetc.と沢山歩き疲れてダウンしていたのですが
平松君の現場のブログを見て元気になりました。
http://www.hd-s.jp/blog/case25/entry/1300.html
留守中に現場の様子をUPしてもらうと、夜中に笑顔になります!!
ありがとう!!(すみません、社内連絡です。(笑))
ですが、新宿の様子はまとめることなくダウンしましたので
後日お伝えしますね。(足がパンパンです。)すみません。
今日は我が家から一番近いケーキSHOPのペルルさんを
ご紹介します。
1階にカフェコーナーが出来て、ちょっとご近所の方と
お話をするのにちょうど良いのです。
この日はお持ち帰りでイチゴタルトとショコラ・・・
うっすらシュガーのかかったサクサクのクロワッサン・・・
次の日の朝食用にいつも持ち帰ります。
月に2,3度は伺う大好きなケーキ屋さんです!!
新鮮なフルーツとフレッシュクリームで
家族のバースデーケーキをさあ、何度お願いしたのでしょうか・・・?
おはようございます。角谷由美です。
小田原の帰り道は行きに立ち寄った鈴廣さんの隣のSHOPへ・・・
こちらも、立ち寄りたくなりそうでしょう・・・?
入り口の横の木戸を通ると・・・
庭園へ・・・
新緑が美しく・・・
苔も美しく・・・
蔵があり・・・
その中はお食事の席が・・・
御蕎麦が人気のようで、次回はお食事で立ち寄りたいと思います。
そして、隣接のお土産SHOPで探し出したのは・・・?
この日は、行きに購入した鈴廣さんのしんじょうがありましたので
さて、何を付け足しましょうか・・・?
横顔の素敵なお椀に・・・
薄塩の干物と蒲鉾・・・
地ビールに・・・
和のスウィーツ・・・
帰宅したら直ぐに・・・
干物・・・美味しかったです!!
夏のブルーの器は、さて何を入れましょうか・・・?
日帰りの小田原はお天気にも恵まれお気に入りの器も
見つかり、幸せな休日でした。
先日、小田原のM様から主人が特別な干物のお店を
教えて頂きましたので、次回はそちらにも立ち寄りたいと
思います。
M様、ありがとうございます!!
最後に、今日はもう一つご紹介があります。
平成建設住宅事業部のスタッフブログの住宅金利についての
秋元さんのお話です。
現在の駆け込み需要そして、徐々に上がる金利について
迷われている方は必見です。
http://www.freedesign-home.net/blog/sales/entry/1436.html
お客様に見て頂くための情報をお伝えしたい・・・
住宅事業部ではそんな願いのもと日々ブログを書いています。
さて、今日の休日は新宿へ・・・
沢山歩かないといけないのでローヒールで
お出かけです!!
おはようございます。角谷由美です。
今日は小田原のM様邸の建て方の帰りに立ち寄った
小田原城をご紹介します。
石垣の塀に囲まれたお城は、小田原を見下ろす丘の上にあります。
外堀の池には大きな水芭蕉とアジサイが沢山・・・
アジサイが少しずつ水色に・・・
坂を上るとようやく城の一部が見えてきます・・・
大きな門をくぐると・・・
鋲も大きく・・・
広場の中央に小田原城が見えてきます・・・
松本城の天守閣でとっても懲りたので、曇り空のこの日は
天守閣のぼりは次回にまわしました・・・次回?本当かな?(笑)
そして、ガラスアートの展示を見て・・・
でも、お天気の良い日の天守閣からの景色は、見ごたえがありそうです・・・
次回は、またまた小田原のお土産へ立ち寄ったお話です。
地ビールと干物と・・・???です。
雨の日は元気がありません・・・
最後のCLICK!のマークを押してブログランキングに
ご協力下さい。日々の励みになります。
(薬以上に元気になります。(笑))
こんにちは。角谷由美です。
静岡まで打ち合わせに行った時に立ち寄ったのが
先日もご紹介しました北欧家具のクラフトコンサートさんです。
素敵なデザインの北欧家具とクラシックの流れる空間・・・
古民家を改修した落ち着いた空間で、家具と照明器具を
ゆっくりと見ることが出来ます。
為替の変動で値上げが予定されていますので
気になる家具のある方は、少し急がれた方が良いみたいです。
無垢のフローリングにいろいろな椅子が配置され・・・
革の色合いもアクセントになり・・・
ガラスのデザインとアジサイが素敵に飾られ・・・
手すりのおさまりも気になりながら・・・
こんな静かな山間に家具を探しに行くのも素敵ですよ・・・