RSS
  • トーヨーキッチンのモザイクタイル

    2013/04/19

    こんにちは。角谷由美です。

    新サイトオープンの3日目はトーヨーキッチンのモザイクタイルの

     別館をご紹介します。

     

     

     

     

     

     

    この鮮やかなブルー・・・バスルームの壁面に合わせた

     とても印象的なブースです。

     

     

     

     

    私はこちらの柔らかなデザインが目に留まりました。

     すべてイタリアのベネチアンガラスを輸入しています。

     

     

     

     

     

    好みの色合い、質感、透明感を探して・・・

     

     

     

     

    絵画のような作品にしたり・・・

     

     

     

     

    椅子の一部にデザインしたり・・・

     

     

     

     

     

    こんなインパクトのあるベネチアンガラスのモザイクタイルの

     使い方・・・

     

     

     

    さあ、デザインの世界へようこそ・・・

     

     

     

    次回は、途中休憩で静岡のスポットを 

     ご紹介します。

     

  • トーヨーキッチンのインテリア

    2013/04/18

    おはようございます。角谷由美です。

    昨日から新サイトになり、ブログランキングを応援して頂いた

     皆さま、ありがとうございました。

    昨夜は沢山の皆さまから応援メールを頂き、とても

     嬉しく思います。これからも是非応援して下さい。

    デザイン部の皆さんで素敵なウェブデザインを創り上げて

     頂き、私自身もオープンをとても楽しみにしていました。

    携わった全ての方々に感謝をしております。

     

     

    新サイトオープンの2日目はトーヨーキッチンの照明器具の

     別館をご紹介します。

     

     

     

     

     

     

    最初に目に留まるのがこちらのホースのスタンドです。

     このデザインを形にする過程が想像しただけで

     楽しそうですね。

     

     

     

     

     

    そして、この個性的なぬいぐるみ(というよりもオブジェ)・・・

     

     

     

     

    一つ一つの刺繍がこの世で一つのデザインとなります。

     

     

     

     

     

    デザインが楽しいと思える一瞬・・・

     

     

     

     

     

     

    好みの一点に出逢えたら、そこからバランスを

     取ってトータルにデザインして行きたい・・・

     そんな素敵な空間です。

     

     

     

     

     

    こちらの椅子は・・・

     

     

     

     

     

     

    この色彩の折り重なりは是非、実物をご覧になって頂きたいです。

     

     

     

     

     

     

    建物自体が印象的なLUCEです。

     

     

    どんな空間にしようかな~??というスタート段階の

     皆様にはおすすめのスポットです。

     

     

    次回はトーヨーキッチンの最後にモザイクタイルの別館を

     お伝えします。

  • トーヨーキッチン南青山

    2013/04/17

    こんにちは。角谷由美です。

    今日から新サイトのHDS(平成・デザイン・スタジオ)のオープンです。

     デザイン的な作品を素敵なウエブデザインで皆様に

     お伝えします。

    個人のブログでも今まで以上に素敵なショットをお伝えしたいと

     思います。今後とも宜しくお願い致します。

    全国ブログランキングではリノベーションのカテゴリーで

     オープンしましたので最後のランキングのマークをクリックして

     是非ブログランキングにもご協力下さい。日々の励みになります。

     

     

     

    さて、この半月のオープンの遅延の間も素敵スポットを沢山

     訪れていました。初回は先日以前のサイトでご紹介しました

     トーヨーキッチンの南青山の続きからお伝えします。

     

     

     

     

     

     

    建築をトータルで考えて行く上で最終のインテリアは欠かせない

     ものです。こんなモザイクタイルが目に留まったら・・・

     さあ、どんな空間になるのでしょうか?

     

     

     

     

     

     

    オープンキッチンの背面の印象もモザイクタイルでこんなに

     自分を表現出来ます。

     

     

     

     

     

    プラスチックの透明感も素敵に演出したいですね・・・

     

     

     

     

     

     

    さし色で効かせる色合いも楽しみの一つです・・・

     

     

     

     

     

    ガラスのオブジェも個性的に・・・

     

     

     

     

     

    照明器具もアクセントに・・・

     

     

     

    トータルバランスを考える前に自分の感性を

     ゆさぶるような印象的なデザインに出会えると

     いいですね。

     

     

    次回はその照明器具を提案する別館を

     ご案内します。

  • 南青山トーヨーキッチン

    2013/03/31

    こんにちは。住宅事業部リフォーム課の角谷由美です。

    今日から新しいサイトで心機一転ブログをスタートさせて頂きます。

    今まで以上に素敵なスポットのお知らせと、現場の職人さん達の

     様子をお伝え出来ましたらと思います。

    何よりもご覧いただいている皆様に住まい造りのヒントになればと

     願っております。今後とも是非よろしくお願い致します。

     

     

     

    初回はこの半月のストックの中から最新で先週の南青山の

     トーヨーキッチンさんのグランドオープンの様子を

     お伝えします。

     

     

     

     

     

     

    ショールームのコンセプトは設備だけではなくトータルに

     ご提案出来るよう、家具、照明、インテリアまで

     トータルコーディネートされています。

    実際にご覧いただくと、やはり家具・照明までトータルに

     コーディネートされた空間は設計段階からの提案が

     なければスタートで難しいものになります。

    建築をただの器ではなく居心地の良い空間にするには

     全てのものに配慮が必要です。

    ライフスタイルの変化に伴い少しずつ空間を完成していく

     場合でもやはりスタートは大事です。自分の感性に合った 

     空間は日々の素敵と心の安らぎを与えてくれます。

    このようなショールームは何が好き?からスタートする 

     良い機会になります。

     

     

     

     

     

     

    こんなに印象的なブラックのシャンデリア・・・

     

     

     

     

     

    スワロフスキーの透明なシャンデリア・・・

     

     

     

     

     

     

    それぞれのブースのテーマに沿ってインパクトのある

     コーディネートがされています。

     

     

     

     

    中でも印象的なこちらのモザイクタイルの食器棚は・・・

     

     

     

     

     

     

    ベネチアンガラスをイタリアから取り寄せてグラデーションで

     立体感を演出しています。

     

     

     

     

     

     

    スワロフスキーを散りばめた扉など、素材使いから

     個性的です。

     

     

     

     

     

     

    モザイクタイル使いは別館のショールームで

     さらに驚かされます。(後日ご紹介しますね。)

     

     

     

     

     

     

    家具それぞれがブースの中で印象的です。

     

     

     

     

     

     

    トーヨーキッチンさんの2階のブースと別館も後日ご紹介します。

    この2週間のストックのスポット以外に海外の映像もお伝えしますので

     次回も楽しみにしていて下さい。

    (ナチュラルインテリアもご紹介しますのでご安心下さいね。)

  • 春の表参道1

    2013/03/14

    おはようございます。

    住宅事業部リフォーム課の角谷由美です。

     

    ??

     

    2月から所属が変わっております。

     今まで以上に素敵なリノベーションをご提案しようと

     準備期間中です。

     

    ホームページがいよいよ4月から変わりますので

     あと2週間は告知のブログで前書きにこの内容を

     ご案内しますので、「あれ?角谷さんはどこ?」と

     ならないように、新しいホームページの中で

     探して下さいね。

     

    デザイン部の方々がかなり素敵に創り上げてくれているので

     私自身もとても楽しみににしております。

     

    ただ、システムの関係で今までの300以上の個人の過去ブログが

     しばらくアップ出来ないかもしれませんので

     過去のない人?をしばらくは演じたいと思います。(笑)

    その分新しいブログはバージョンアップして素敵な映像を

     お届けします。(今まで訪れた海外のインテリアなども

     楽しみにしていて下さいね。)

     

    さて、長い前置きになりましが・・・

     昨日の休日は予定は未定で起床してからエスプレッソマシーンで

     カフェラテを入れながら、やっぱりGO!と高速で

     渋谷まで・・・

     

     

     

    最初の行先は・・・

     

     

     

     

     

     

    ローラアシュレイ、表参道店。

     

     

     

    インテリアライフステイルの時は写真のOKを頂けなかったのですが

     今回はOKとの事で、春の素敵カラーをパチリ。

     

     

     

     

     

     

    春のフワフワの雰囲気を感じながら・・・

     

     

     

     

     

     

    早速、OBのお客様にご提案しました。

     

     

     

    そして、私自身も・・・

     

     

     

     

     

     

     

    いつものブラックに春色を加えて洋服を数点・・・

     

     

     

    春物を揃えると、気分も明るくなりますね。

     

     

     

    次回は「うかい亭」表参道店の世界の香水瓶と

     ランチをご紹介します。

最初  <前  35  36  37  38  39  >次  最後
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.