おはようございます。角谷由美です。
昨日のお休みは映画を見た後に(「最高の二人」良かったですよ!)
少し足を延ばして富士と清水までドライブして来ました・・・
これ、かわい~ですよね。富士のピオンの雑貨SHOPです。
キリンさんが枝の葉っぱを食べている様子がそっくりです。
併設のCAFEはナチュラルなテイストで・・・
お庭を見ながらゆっくりと・・・
グリーンカレーとナンとミルクティーでランチです・・・
まあるいキュートな炬燵や・・・
これいいな~を見つけて幸せに・・・
そして、清水の森平製材所まで足を延ばして古材や建具を見て・・・
ブラックチェリーの山を見つけて、またまたヒラメイテしまいました!!
帰りのサービスエリアのスタバではキューンとした飛行機雲を
見ながらラテを楽しんで来ました・・・
そして、次なる予定の下調べを・・・
京都の紅葉・・・すご~く楽しみです!!
おはようございます。角谷由美です。
代官山の最後のご案内はHulsta(ヒュルスタ)ドイツの家具SHOPです。
新宿OZONEにもショールームがあり、私としてはイタリアのミラノサローネで
お会いしたとてもハンサムな社長さんの大ファンでもあります。
以前会社で取引があったこともあり、ミラノサローネの最新のインテリアの
コンセプトを熱く語って頂き、2年後にまたミラノでお会いする事が出来
その時に新宿のOZONEにも時々いらっっしゃると聞いて、新宿にも
押しかけてしまいました。(笑)
代官山のショールームでは、ウォールナットとホワイトの組み合わせが
バランスを少し挑戦したスタイルでTVボードやダイニングテーブルなど
小物と照明器具のバランスも見ながら楽しめます・・・
ドイツというよりもイタリアのイメージが強く感じてしまうのは、出会った時の
印象の所為でしょうか?
シンプルな形にビビットな差し色や異素材の組み合わせが
とても参考になります・・・
鏡面とアッシュの組み合わせもバランス良く・・・
空間のまとめ方にデザイナーの意思が伝わって来ます・・・
建具のシャープな引手金具や・・・
ポップなファブリックに・・・
もちろん、したい事沢山になって心の栄養を満たして来ました!!
現在次に取り掛かるお客様のイメージが
※フィンランドの子供部屋のかわいらしい空間&大人のリビング
※墨汁のブラックのしっとりとした大人の和の空間
※民芸調の落ち着いた和の空間&ホワイトマーブルのモダン
※無垢の国産材を使用した和の空間
その4つのスタートに、先日またインターネットで
ご指名頂いた、これからお打ち合わせをスタートするお客様・・・
私の心はワクワクで一杯です!!
これからも素敵な作品をお届けする為にエネルギッシュにいろいろな
ところへ出かけようと思います!!
週末には浜松の無垢材を見に行きますので、またご紹介しますね!!
さて、今日のお休みも楽しんで来ます!!
おはようございます。角谷由美です。
代官山の蔦屋で書籍と音楽を楽しんだあとは・・・
テクテクと歩き町並みとインテリアと街行く人を楽しみました・・・
古着屋さんの個性的なペットや・・・
アートなビルの壁面や・・・
キュートな椅子や・・・
割烹料理店の店構えや・・・
アロマな雑貨や・・・
インテリアSHOPをあちらからこちらへ・・・
かなり幸せタイムでしたい事沢山になっています!!
次回は代官山ラフォンテにあるゼックスのイタリアンをご紹介します・・・
おはようございます。角谷由美です。
渋谷でゆっくり朝食を取ったあとは代官山の蔦屋さんへ
100台のパーキングスペースと朝9時オープンが
嬉しいスポットです・・・
スターバックスでコーヒータイムをしながら
蔦谷の本とCDの試聴がソファーで楽しめます・・・
空中の渡り廊下で3つの建物が繋がっていて・・・
空中渡り廊下のミラーの縦格子から不思議な景色が見れます・・・
沢山の緑の中に・・・
カメラショップやサイクルスポーツ・・・
トイショップ・・・
テラス席のあるカジュアルレストラン・・・
特に2階の素敵なソファー席はお気に入りのスポットに
なりそうです!!(朝からコーヒーフロート(笑))
沢山の建築本と癒しの小説を購入し沢山のCDをレンタルして
(帰宅してから郵便ポストに返却は本当に便利ですよね。)
かなりの時間を楽しみました。
次回はそこからテクテク歩いた代官山をご紹介します・・・
おはようございます。角谷由美です。
インテリアライフスタイル東京の夜は渋谷のヒカリエで
またまた歩きました・・・
ハロウィンのディスプレーも可愛らしく・・・
大好きなテディも発見して・・・
クリスマスのディスプレーも・・・(そんな時期なのですね。)
もちろん、インテリアも素敵~が沢山で・・・
歩き疲れた後は眺めの良い席を予約したスペイン料理の
ラ・ボデガさんでスペインビールから・・・
スペインワインと一緒にイベリコブタとトマトのオードブル・・・
イサキのブイヤベースに・・・
オリーブオイルの熱いソースが効いたお野菜と・・・
人気のパエリアを楽しみました・・・
ホテルに帰って持ってきた沢山の本を開きもせず
バタンキューです(笑)・・・
次回は代官山からお伝えします・・・