RSS
  • 新しいデザインリノベの竣工事例のお知らせ&奈良 町屋をリノベーションしたフレンチ O・mo・ya

    2015/06/06

    おはようございます。角谷由美です。

       最初にお知らせです。

    最新のデザインリノベーションの竣工事例を

       アップしました。

     

    http://www.hd-s.jp/prof/y_kadotani/y31.html

     

    中古住宅を購入してリノベーションをして

       月々家賃並みの返済でマイホームの夢を叶える

      「 ワンストップリノベーション」の竣工写真です。

     

    是非、ご覧になって下さい。

     

     

     

    それでは、奈良の続きをお伝えします・・・

     

     

     

    いつもより、テクテク沢山歩いたあとは・・・

     

     

     

    町屋をリノベーションしたフレンチ O・mo・ya へ・・・

     

     

    レトロな小道を抜けると・・・

     

     

     

    左官の壁がいい感じの・・・

     

     

     

    和の空間へ・・・

     

     

    旅先では昼からアルコールが入り♡・・・

     

     

    チーズの前菜を頂き・・・

     

     

    和のテイストのフレンチ・・・

     

     

    スウィーツを頂いたら・・・

     

     

    また、テクテクと奈良の街めぐりです・・・

  • 奈良の町屋造りの雑貨屋さん「遊中川」

    2015/06/04

    おはようございます。角谷由美です。

       奈良ホテルで朝カフェを愉しんだあとは・・・

     

     

     

    坂道をテクテクと下り・・・

     

     

     

    新緑を愉しみながら、ちょっとお散歩・・・

     

     

    ハイ、行きはタクシーですが下り坂は

       テクテクとして、奈良の町屋のある方角へ・・・

     

     

     

     

    ちょっと、京都のようなのですが

       次のスポットまでの距離がちょっと遠いのです・・・

     

     

     

    そして・・・

     

     

     

     

    最初の目的地「遊中川」は、町屋をリノベーションした

       雑貨屋さんです・・・

     

     

     

    品物の並んでいる方は撮影出来ないのですが

       町屋の風情の残る方はOK・・・

     

     

    光の欄間をパチリ・・・

     

     

    間接照明で職人技がより一層引き立ちます・・・

     

     

     

    中庭に続く路地も風情があります・・・

     

     

    さあ、次の目的地までまたテクテクです・・・

  • 奈良ホテル

    2015/06/03

    おはようございます。角谷由美です。

       今年のお誕生日プレゼントは京都&

       奈良の旅行でした。

     

     

    奈良で最初に訪れたのは・・・

     

     

     

     

    歴史を感じる奈良ホテルへ・・・

     

     

     

    歴史ある建造物は、見どころがあり・・・

     

     

     

    照明デザインや・・・

     

     

     

    アンティークな家具まで・・・

     

     

     

    そんなゆったりとした空間で、朝カフェ♡

     

     

     

    ベリーのスウィーツと・・・

     

     

     

     

    紫芋のモンブランとシャンパン♡

     

     

    久しぶりの奈良の旅行のスタートです・・・

  • 今日から新しいデザインリノベがスタートします!!&日本で一番古い歴史を持つ手作り茶筒の老舗 京都 開化堂

    2015/06/01

    おはようございます。角谷由美です。

     最初にお知らせです。

     

    今日から、新しいデザインリノベーションの

     現場がスタートします。

    千住博氏の「ウォーターフォール」を飾る為の

     空間をデザインしました。

    午前中にアップしますので、是非ご覧になって

     下さい!!

    http://www.hd-s.jp/blog/case42/entry/2761.html

     

    それでは、京都の続きをお伝えします・・・

     

     

     

    いつもはお買い物は私が多いのですが

       今回は、主人が「どうしても。」・・・

       と、タクシーで向かった先は・・・??

     

     

     

    日本で一番古い歴史を持つ、手作り茶筒の老舗

       開化堂さんへ・・・

     

     

     

     

    使い込むほどに味わいが深まる茶筒は

      毎日使うことで、「手擦れ」により

      銅の風合いが変化します・・・

     

     

     

    こちらの茶筒をお願いすると・・・??

     

     

     

    なんと、その場である細工をして頂きました・・・

     

     

     

     

    茶さじに名前を入れてくれたのです♡・・・

     

     

     

    オンリーワンのお気に入りの逸品を

       持ち帰る事が出来ました・・・

     

     

     

     

    在庫がない時は数か月待ちもあります・・・

     

     

    他にはない、職人技の光る逸品

       自分の仕事もそうなれるよう、日々努力です!!

  • 嬉しいご報告&京都 和久傳 和のインテリア

    2015/05/29

    おはようございます。角谷由美です。

     最初に、嬉しいご報告です!!

     

    病み上がりの私に大阪のW様から

     励ましのお手紙を頂きました。

     

    ウルウルしがちな私としては

     本当に嬉しく・・・

     

    大阪と静岡で距離は離れておりますが

     ブログを通して素敵な出逢いが出来た事に

     感謝をしております!!

     

    これを励みにこれからも素敵な作品創りと

     素敵なスポットを探して、日々を過ごして

     行きたいと思います。

     

    W様、そしてブログをご覧頂いている皆さま

     日々の励みになります。

     

    本当に、ありがとうございます!!

     

     

     

    それでは、京都の続きをお伝えします・・・

       京都に行くと、駅ビルの中の和久傳さんから

       始まって、いろいろな支店の和久傳さんへ

       行くのを愉しみにしています・・・

     

     

    町屋の外観の暖簾を潜ると・・・

     

     

    和のインテリアを愉しみながら・・・

     

     

     

    窓越しの景色を眺め・・・

     

     

    椅子や格子・・・

     

     

    照明のデザインまで参考に・・・

     

     

     

     

    お食事も演出が素敵で・・・

     

     

     

    籠を開けると・・・?

     

     

    春のおこわ・・・

     

     

    涼しげな笹の葉に包まれたスウィーツ♡・・・

     

     

    心が癒される和の空間なのです・・・

最初  <前  9  10  11  12  13  >次  最後
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.