おはようございます。角谷由美です。
誕生日プレゼントの小旅行の最初の行先は・・・

こちらの迫力のある千葉のホキ美術館でした。
30メートルの跳ね出しのあるこちらの構造・・・

全貌はこのような形をしているのですが・・・

この構造自体が美しいと感じられ・・・

コンクリートとの曲線とガラスの直線と・・・

繊細なラインと・・・

内部のディスプレーもその曲線を活かしていて・・・
展示の絵画はリアルで繊細な作風のもので
ゆっくりと幸せな時間を過ごしていました。
ランチは美術館の中のガラス越しにオブジェの見える席で・・・

ですが、体調不良の私は・・・

温かいスープと・・・

ガトーショコラのスウィーツで・・・
これから、沢山の美術めぐりを少しずつ体調を回復しながら
あちらこちら・・・
次回もこの続きをお伝えしますね。
おはようございます。角谷由美です。
今日は休暇でお出かけ先のあるところから?
iPadでBlogUPを試みています。
文章と写真のショットのバランスが上手に
編集出来ないので、少しだけお伝えします。
休暇中はいつもとは逆で自分がゲストとして
扱われるのですが、Onlyoneの対応をされたいな…
コンビニエンスストアやスーパーマーケット
ではなく、百貨店でもなく、お気に入りの
セレクトSHOPで…。
大切な住いのリノベーションはもちろん
Onlyoneで…
この世でたった一つのSTORYをお届けしたい…
そんな事を再認識出来るような休暇を過ごして
おります。
この続きは後日お伝えしますね。

おはようございます。角谷由美です。
今日は、4月のサイトオープンの前にインテリアSHOPをあちらこちら
見に行った時の街角の様子です。
今日からブログのカテゴリーを建築探訪、リストランテ、カフェ、インテリア
WEB内覧会と分類して、後日皆さまに見て頂くときに参考にして
頂けるようにしました。
過去のブログも時間を取って編集したいと思います。
(もうしばらくお待ちください。)

表参道ヒルズ・・・中学生・高校生の頃、南の方角から北の方へテクテクと
良く散策していました。(その頃は時間の制約がなかったですもの。)

デザインをする時にSHOPのウィンドはとっても参考になるのです。

ディスプレーはいつも新鮮で・・・

前回こちらの吹き抜けではファッションショーをしていました・・・

スウィーツはどれもカラフルで甘い香り・・・

大人になってからは少しずつ自分の欲しいものを探せるように
なりました。
さて、今日は主人からの誕生日プレゼントで小旅行に
行ってきます。
メンバーと現場の皆に協力してもらい水・木のお休みを
頂きました。
皆、ありがとう!!
でも、どこに連れてってくれるかは秘密なのですって・・・
(後日お伝えしますね。)
おはようございます。角谷由美です。
新サイトオープンからもう一週間経過します。
沢山の皆さまから「素敵・・・。」のお言葉を頂き
デザイン部の皆さんで創り上げて頂いたこのサイトを
大事に育てて行きたいと思います。
そんな中、昨夜は高熱でダウン・・・
急に気温が下がって油断大敵ですね。
今日はサイトオープンまで書きためていた
休日のお気に入りのスポットのクリマチスの丘の
和食の「テッセン」さんをご紹介します。

すっきりとした竹がゆれるのを眺めながらランチが楽しめます。

先付けのオマールエビ・・・

お椀物・・・

海鮮サラダ・・・

ホタテの箸やすめ・・・

鰆の西京焼き・・・

豆ごはん、と赤出汁・・・

抹茶アイス・・・

さあ、早く元気にならないと・・・
でも、早朝平松君のブログを見てかなり元気になりました。
http://www.hd-s.jp/blog/furniture/entry/1158.html
家具製作の様子を語るブログです。皆様も是非応援して下さい!!
おはようございます。角谷由美です。
先日のお休みは、大学が春休みの次男と過ごしました。

東京ステーションホテルのインテリアを楽しみ・・・

歩く前から、ホテルのラウンジでティータイム。
一人赤ワインの方が・・・?(笑)

東京駅前にオープンした切手ビルでは・・・

吹き抜けのイベントホールを囲んで・・・

楽しいSHOPが沢山・・・

次男といるとつい甘い母になり・・・

次々と着せ替え人形をして紙袋がいっぱいになり・・・

私はかわいい雑貨を見ているだけで幸せに・・・
(と言いつつ、少しずつ増えて行きます。(笑))

ランチはステーションホテルの青柳さんへ・・・
こちらはかなりお薦め江戸前寿司で、板さんの手さばきを
見ているだけでも幸せになれます。

軽めのランチでちらし寿司にしましたが・・・

この気配りのきいた、カウンター席はかなり楽しめます。

少し足を延ばして浅草のスカイツリーへ・・・
曇り空が残念ですが・・・

東京の街並みを見下ろしながら、次男と
あれこれと話しをして過ごしました。

帰りに水族館に行く頃までにかなり歩きましたが
子どもと過ごす一日はあっと言う間ですね・・・
5月の連休はどこに行こうかな?・・・