こんばんは。角谷由美です。
三島市のA様の新しい浴室が完成しました!

あったか浴槽にバリアフリー、安心な手摺りに広い入口開口
そして、新しいペアガラスの窓とジェットバスでゆっくりと・・・
1週間ご不自由をおかけしましたが、素敵な浴室が完成しました・・・

ホワイトの清潔感のある浴槽・・・

コーナーについたカウンターが新しいデザインです・・・
そして、完成の間際まで頑張ってくれた職人さん達!
ありがとうございます! ![]()

朝から重たい洗濯機を運んで下地処理をしてくれた池上さん・・・
そして、私より早く来て洗濯機を動かしてくれた佐野さん・・・

建具の調整や手摺りの取付、壁の補修etc.を
沢山してくれた大石さん・・・
A様の使い勝手が少しでも良くなるように協力をしてくれて
ありがとうございました。
何よりも、私にいつもお声をかけて頂けるA様
本当にありがとうございました! ![]()
今後とも、是非宜しくお願い致します。
こんにちは。角谷由美です。
昨日の三島市のA様の浴室改修工事の様子を動画で
お届けします・・・
工務の上岡さん鈴木さんで、在来の浴室を解体しています・・・
そして、古い浴槽を(かなり重いです!)3人で運び出します・・・
浴槽の下はかなり錆びていてポロポロと錆が落ちています・・・

そして、今日から加わった大石さんが窓の交換をして・・・

水道の佐藤さん、山本さんも加わり、明日の土間打ちまで
間に合いました・・・
職人さん達のパワーは凄いです!
こんばんは。角谷由美です。
今日は3年前の2世帯住宅の大規模なリノベーションからお付き合いが
始まり、もう何度もご依頼を頂いている
三島市のA様の浴室改修工事がスタートしました・・・
前回は水漏れの修理でご依頼を頂き、その際に老朽化した
在来の浴室を、ユニットバスにするご提案をして
今回の工事となりました・・・

在来のタイルの冷たさや段差が今回の工事で解決出来ます・・・
プラス、浴室暖房とジェットバス!!
毎日の入浴が楽しくなりますね・・・

朝の養生から始まり・・・

工務の鈴木さんと上岡さんに活躍して頂き・・・
夕方遅くまでかかって大量のガラを手運びで搬出して・・・
ありがとうございます! ![]()
次回はその時の映像を動画でお伝えします!
こんにちは。角谷由美です。
今日は、今月末からスタートする沼津市のH様と
当社の住空間で打ち合わせをさせて頂きました・・・

H様は長年お住まいになられたマンションをトータルリフォーム
(私はあえていつもリノベーションと呼ばせて頂いております。)
をご希望されて、いろいろな業者さんを探されて最後にお会いした
私にお任せして頂くことになり・・・
設計者としては嬉しいかぎりです・・・
ありがとうございました! ![]()
決め手は、トータルな提案力とのこと!
提案の引出は沢山ありますので、ご期待に沿えるよう
いえいえそれ以上の結果が出せるよう頭をフル回転で
段取りさせて頂きます!
今回のリノベーションのポイントは・・・
1 デザイン性を損ねない収納力UP
2 和の空間の楽しみ方
3 大工さんによる家具の提案
3 については、私自身もとっても楽しみにしていた新しい試みで
遠藤くんにはTVボードと玄関正面の飾り棚+ダイニングの飾り棚
+ お楽しみがまだまだ・・・
千賀くんには、デビュー作となる和室の床の間・・・
私もデザイン画を何枚か書きました・・・
(大工さんのデザインと一緒に出し惜しみをしながら
少しずつご紹介しますね・・・)
先日から大工さんと、そして何よりもH様と打ち合わせの度に
ワクワクしてしまい・・・
全てが楽しみなリノベーションがスタートします!
H様にはご協力を頂き、密着ブログで日々の進行状況を
お伝え出来ますので、皆様も楽しみにしていて下さい!
こんにちは。角谷由美です。
昨日の午後はゆっくりお休み・・・
熱海のお客様に伺った帰り道にカフェ&雑貨のMarieさんへ・・・

レース使いの素敵な雑貨が沢山・・・

植栽もやわらかくまとめていて、屋外のカフェの眺めは最高です!

入口はジャスミンとハーブがお出迎えしてくれます・・・
いつもは、長めの良いカフェでランチなのですが
昨日は、雑貨を眺めて幸せに・・・

女の子がいたら、こんなお部屋にしてあげたのに・・・
ベビー用品もかわいいものが沢山・・・
昨日、連れて帰ったのは・・・

小花のブーケと・・・
(レースは前々回に立ち寄った時に・・・)

鳥かごの飾り・・・(この前のブーケはこの中に入れようか
迷って連れて帰りました。)
階段の上り口に下げて、下からも上からも眺められるように・・・

1階のレストルームにはこちら・・・

2階のレストルームにはこちら・・・
白い小鳥はクレマチスの丘から、ガラスの小瓶は
箱根の美術館から・・・
今回は、このアジサイ・・・
(これも鳥かごに入れるか迷って連れて帰りました)
鳥かごの中に何をセレクトしようか迷っていたら
スタッフの方がいろいろと一緒に考えてくれて・・・
そういう時間も楽しいですネ・・・
家の中はどこからか連れて帰ったお気に入りの物が
少しずつ増えていきます・・・

15年前からのお気に入りの時計(ちゃんと動いています!)

こちらも15年前から・・・
(先日お掃除をしていたら、ちょっと修理が必要に!)
自分の視界のなかに自然に入ってくれるような雑貨が大好きです・・・
ちゃんと、家族のお土産も・・・

かわいいお月様の形のブレッド・・・
今朝の朝食に美味しく頂きました・・・