RSS
  • 動画でお伝えします!

    2011/10/08

    こんにちは。角谷由美です。

    今日はブログの初の試み、動画でお伝えします。

    世の中どんどん進んでいるナ~と単純に感動していますが

    お伝えしたいのは、当社の大工さん達の姿です・・・

     

     

     

     

    先日、夜遅くまで加工場で槍鉋(やりかんな=やりの形をしたかんな)で

     柱を削る大工の唐澤さんとそれを見守る監督の谷本さんです・・・

     

     

     

    この柱は主人が設計している長泉町のT様の畳コーナーに設置されます・・・

     

    先日のお休みの日に映画を見ていたら、珍しく主人が席を立って

     何やら大工さんとお話・・・

     

    「何、何??」と私・・・

     

    本当は映画の後に加工場に行って一緒に槍鉋かけを見ようと

     思っていたのですが、夜遅くまでかかって完成しているとの事。

     (大工さんのやる気度が凄いです!)

     

    動画で私も槍鉋の様子を見ることが出来ました・・・

     

    今後は、リフォームの現場、現在進行中のO様の新築現場の様子も

     お伝えします・・・

     

    ちょっとリアルな現場の状況を皆様にお届けできたらと思います。

     

  • イオルディ350・うさぎの木・・・

    2011/10/07

    こんにちは。角谷由美です。

     

    いつも見たい事、したい事、考えたい事、行きたい所・・・

     

    そんな風に考えていると、時間が不足します。

     (睡眠にしわ寄せが来ています・・・)

     

    ですが、スケジュールを管理して休みの日はお出かけします・・・

     

    少し遠出をして、中伊豆のアンティークショップ

     イオルディ350さんへ・・・

     

     

     

     

    長年、海外で生活をされていたご主人がオーストラリアで

     最後に買付たものをコンテナで運んでご自身でコツコツと

     作り上げたショップです。

     

    日本の家屋に海外のアンティークのドアや窓が昔から

     あったようにコーディネートされていて、とても素敵な空間に

     なっています・・・

     

     

    ギャラリーの入口・・・

     

     

    キッチンの窓・・・

     

     

    そして、ギャラリーだけではなく、住居としても使われていて

     すみません。あまりに素敵なので、見せて頂きました・・・

     

     

     

    キッチンのコンロ・・・

     

     

    ダブルシンク・・・床は漆で塗られています・・・

     

     

    ダイニング・・・

     

     

     

    イスもずっしりと重い年代物です・・・

     

     

     

    今回は、こちらの絵に一目ぼれをして自宅のリビングの

     前に飾ることに・・・

     

     

     

     

    ですが、まだまだ欲しいものが見つかりそうです・・・

     

     

     

     

    床の間のコーディネート・・・

    夜の灯りを是非見たいですね・・・

     

     

     

    イングリッシュガーデンはとても手をいれてあります・・・

     

     

     

    一輪車のディスプレーもこんなに素敵・・・

     

     

    その素敵なガーデンで美味しい紅茶を入れて頂き

     手作りのマフィンと素敵なお話を・・・

     

     

     

     

     

     

    素敵なオーナーさん夫妻です・・・

     また、是非寄らせて下さい・・・

     

     

     

    これだけでも素敵な休日ですが

     

     

    映画はシリーズのNo5を見て・・・

     

    行きたかったイタリアン、うさぎの木さんへ・・・

     (店名も行きたかった理由です・・・)

     

     

    スキップフロアのエンジの色がダークな建具と床を

     引き立てています・・・

     

     

     

    長くなったので、メインの豚のロースト&ひよこ豆・・・

     

     

    もちろん、デザートもアンティパストも美味しく頂きました・・・

     

     

    お休みの日はまだまだ行きたいところだらけです・・・

     

  • 沼津市のH様、もうすぐスタートします。

    2011/10/02

    こんにちは。角谷由美です。

     

    昨日は今月末から着工の沼津市大塚のH様と各ショールームで

     仕様の確認と先日完成した沼津市のI様のお宅に伺いました。

     

     

     

     

    ショールームでの打ち合わせでは、実際に高さや広さといった

     寸法と、使い勝手、色の確認、デザイン・・・と沢山の情報を

     確認出来ます・・・

     

     

     

     

    昨日はショールームイベントも行われていて、お団子やブルスケッタなど

     お料理の試食も出来ました・・・そしてお野菜のプレゼントまで・・・

     

     

    そして、沼津市のI様にご協力頂き・・・

     

     

     

     

    畳が丘(下部が収納になっている畳BOX)と引き戸のデザインを

     実際にご覧頂くことが出来・・・

     

     

    I様ありがとうございます!  smiley

     

     

    やっぱり、実際に見て頂くのが一番お客様にとって安心でわかりやすい

     ですね・・・

     

     

    沼津市大塚のH様は、大工さん主役の新しいコンセプトで

     デザインを考えています。

     

     

    H様には住まいながらの工事でご不自由をおかけしますが

     職人さん達の汗と努力をご覧いただきながら

     物作りの楽しさもご覧いただけると思います。

     

     

    10月中旬から、密着ブログでご紹介させて頂きますので

     皆様、楽しみにお待ちください・・・

     

     

     

  • 牛若丸グランド

    2011/09/30

    おはようございます。

     

    プライベートの時間で一番リラックスするのは

     

     静岡に来てから15年以上担当して頂いている美容院

     

     牛若丸の川北さんとの何気ない会話です。

     

     

    当初は牛若丸JAPAN(長泉)でしたが、GRANDが

     

     オープンしてからは、素敵なインテリアにまたまた

     

     お気に入りのスポットに・・・

     

     

     

     

    川北さんは、スタイリストとしても、メイクアップアーティストと

     

     しても活躍されていて、いろいろなコンテストに入選されています。

     

     

     

    今回、私が伺ったのはメイクアップレッスン・・・

     

     

     

    shu uemura のファンデーションを使って

     

     ナチュラルでいながら、しっかりエイジレスケアをしてくれる

     

     テクニックのレッスンです・・・

     

     

    川北さんと2人のスタッフで6人の生徒にアドバイスを

     

     してくれるので、夜の2時間があっという間に

     

     過ぎてしまいました・・・

     

     

     

    これで、少しはエイジレスケアが出来たかナ?

     

     と、思いましたが・・・

     

     

     

    もう一つのプライベートの楽しみ・・・本屋さんで

     

     大量の本を購入してしまい、自宅でゆるゆるしていたら

     

     

     

    やっぱり、寝不足です・・・

     

     

     

    美容には、睡眠が一番ですね!!

     

  • 今年最後の海!

    2011/09/28

    こんにちは。角谷由美です。

     

    今日は、休日(といっても朝と今はお仕事です・・・)を頂き

     

    今年最後の海!に行って来ました・・・

     

     

     

     

    今日はとっても良い天気でしたので、予定変更です・・・

     

     

    映画を見る前にお天気がもったいないので箱根に行こうかナ?

     

     などと会話をしつつ映画館へ・・・

     

     

     

     

    ランチも眺めの良いブルーウォーターさんへ・・・

     

     

     

     

    ランチのサラダと冷製スープ・・・

     

     

     

     

    野菜たっぷりのボロネーゼと・・・

     

     

    ブルーウォーターさんには沢山の洋書・インテリアの書籍が沢山あって・・・

     

     

     

     

    雑貨と洋服も楽しく・・・

     

     

     

     

    ソファーやイスもいろいろで・・・

     

     

    と、オムライスの写真をとらずにパクリ・・・

     

     

     

    そして、あまりに天気が良いのでやっぱり海へ・・・

     

     

     

     

    井田の海はいつも澄んでいて、ダイバーや釣り人が・・・

     

    主人はゆらゆらと潜ってお魚になり・・・

     

    私はゆっくり読書・・・

     

     

     

    ですが・・・

     

     

     

     

    先日の台風の爪あとが・・・(自動販売機がななめです!)

     

    最近の多忙な仕事を思い出しました・・・

     

     

     

    でも、自然の中でゆっくり出来ましたので

     

    たまには、予定変更でフラフラするのも癒されますね・・・

     

最初  <前  254  255  256  257  258  >次  最後
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.